- 11.30 Sat [ペットホテル] ダックスのそらくん
- 11.29 Fri [ペットホテル] ダブル♡メイちゃん、リン&ロンちゃん
- 11.28 Thu [院内日誌] 紅葉
- 11.24 Sun [院内日誌] ごあいさつ♡
- 11.24 Sun [ペットホテル] コリンちゃん、アポロくん、ルーチェちゃん
- 11.23 Sat [院内日誌] チャリティパーカー
- 11.20 Wed [ペットホテル] ルーチェちゃん
- 11.18 Mon [ペットホテル] ロシアンブルーのソラちゃん
- 11.17 Sun [ペットホテル] シェルティのルーチェちゃん
- 11.15 Fri [参加勉強会報告] 獣医動物行動学研究会 講習会
- 11.14 Thu [ペットホテル] 今日もわいわい★
- 11.13 Wed [院内日誌] 今日のアポロ
- 11.11 Mon [ペットホテル] 夜のペットホテル
- 11.10 Sun [ペットホテル] みんなでお散歩!
- 11.09 Sat [参加勉強会報告] パピーケアスタッフ養成講座②
- 11.08 Fri [ペットホテル] にぎやかHotel★
- 11.07 Thu [探しています] 飼い主を探しています。迷子犬 柴犬 埼玉県志木市
- 11.07 Thu [ペットホテル] チップくん☆くぅくん☆タビィくん
- 11.05 Tue [ペットホテル] チワワのタビィ君
- 11.02 Sat [ペットホテル] プードルのだいくん
看護師の迫田です。
今日はダックスのそらくんが
お泊まりに来てくれました(*^^*)

お預かりの際はいつもこの
青いぬいぐるみと一緒です。
そらくん、とても気に入っているようです(*^^*)

ブンブンブン

遊んだあとは
院内散策~♪

アポロ猫のれいちゃんとご対面

たたたたっ

ん?
カメラに気付き
れいちゃんがキメ顏。

そらくんゆっくりしていってね(*^^*)
今日はダックスのそらくんが
お泊まりに来てくれました(*^^*)

お預かりの際はいつもこの
青いぬいぐるみと一緒です。
そらくん、とても気に入っているようです(*^^*)

ブンブンブン

遊んだあとは
院内散策~♪

アポロ猫のれいちゃんとご対面

たたたたっ

ん?
カメラに気付き
れいちゃんがキメ顏。

そらくんゆっくりしていってね(*^^*)

獣医師の杉井めぐみです。
今日は、マルチーズのメイちゃんがお泊まりに来てくれました~!
と。すでにマルチーズのメイくんがお泊まりに来ています。

奥がメイくん、手前がメイちゃんです。

男の子と、女の子。

同じ種類で同じお名前、の記念撮影☆
向かって左がメイくん、右がメイちゃんです。
こんにちは~。

ふたりとも、初対面でちょっと人見知り?犬見知り?ぎみですね💧
そして、猫のリンちゃん、

キャリーからは出て、おうちの中に隠れています。
ロンちゃんは、

前回同様、リンちゃんよりひと足先に、外に出てきました。

近くまで大丈夫?かな?
(*^_^*)
今日は、マルチーズのメイちゃんがお泊まりに来てくれました~!
と。すでにマルチーズのメイくんがお泊まりに来ています。

奥がメイくん、手前がメイちゃんです。

男の子と、女の子。

同じ種類で同じお名前、の記念撮影☆
向かって左がメイくん、右がメイちゃんです。
こんにちは~。

ふたりとも、初対面でちょっと人見知り?犬見知り?ぎみですね💧
そして、猫のリンちゃん、

キャリーからは出て、おうちの中に隠れています。
ロンちゃんは、

前回同様、リンちゃんよりひと足先に、外に出てきました。

近くまで大丈夫?かな?
(*^_^*)
看護師の武村です( ´ ▽ ` )ノ
寒さも段々厳しくなってきましたね。紅葉が綺麗な季節です!

みんなでお散歩へ★
メイちゃんです(^ω^)

リハビリ中の小麦ちゃん!
たくさんの落ち葉に興味深々です\(^o^)/

同じくリハビリ中のももちゃん!
綺麗な落ち葉とパチリー(^ω^)

最後に本日トリミングに行ってさっぱり綺麗になったイケメンがちゃぴん★
クリスマス先取りでーす\(^o^)/
ちなみに首に着いているお財布で自分でトリミング代も払える、おりこうがっちゃんです(^з^)-☆
寒さも段々厳しくなってきましたね。紅葉が綺麗な季節です!

みんなでお散歩へ★
メイちゃんです(^ω^)

リハビリ中の小麦ちゃん!
たくさんの落ち葉に興味深々です\(^o^)/

同じくリハビリ中のももちゃん!
綺麗な落ち葉とパチリー(^ω^)

最後に本日トリミングに行ってさっぱり綺麗になったイケメンがちゃぴん★
クリスマス先取りでーす\(^o^)/
ちなみに首に着いているお財布で自分でトリミング代も払える、おりこうがっちゃんです(^з^)-☆
獣医師の杉井めぐみです。
アポロどうぶつ病院の毎朝のひとコマです。
黒猫のにゃんと、犬のがちゃぴんと、おはよ~のあいさつ♡

まずは、がちゃぴんが、にゃんの匂いを嗅ぎ…

交代して、にゃんががちゃぴんの匂いを嗅ぎ…
さらに、茶トラのれいも加わって、おはよ~!
お顔と、お尻と、匂いを嗅ぎ合います。

まずは、れいがにゃんを…

そして、にゃんがれいを…。
がちゃぴんは、れいのお尻を嗅いでいますね♡
今日まで入院していた、ラッキーくん、リハビリ前に、がちゃぴんと、こんにちは~のあいさつ♡

ラッキーくんが、お顔の匂いを嗅いで…

今度は、若者のラッキーくんが、前足を伸ばして、お尻を上げて、「よろしくです~」と、下手に出て、がちゃぴんに頭の匂いを嗅がせてくれています。

そしてまた、ラッキーくんが、がちゃぴんの匂いを嗅いでいます。

あいさつが終わると、干渉せずに、争いもせずに、お互いにお散歩のつづきです。
動物にもあいさつがあります。
人でもあいさつは大切ですが、動物でも大切です。
犬や猫は、お顔やお尻の匂いを嗅いであいさつをします。
初めて出会ったとき、いつも会う相手にまた会ったとき、あいさつをします。
彼らは、子犬や子猫の時期に親や兄弟姉妹、そしてお友達を通して、どうやってあいさつをするのかを学びます。
あいさつ上手は、つきあい上手♡
子犬や子猫には、ぜひとも教えたいことです。(*^_^*)
アポロどうぶつ病院の毎朝のひとコマです。
黒猫のにゃんと、犬のがちゃぴんと、おはよ~のあいさつ♡

まずは、がちゃぴんが、にゃんの匂いを嗅ぎ…

交代して、にゃんががちゃぴんの匂いを嗅ぎ…
さらに、茶トラのれいも加わって、おはよ~!
お顔と、お尻と、匂いを嗅ぎ合います。

まずは、れいがにゃんを…

そして、にゃんがれいを…。
がちゃぴんは、れいのお尻を嗅いでいますね♡
今日まで入院していた、ラッキーくん、リハビリ前に、がちゃぴんと、こんにちは~のあいさつ♡

ラッキーくんが、お顔の匂いを嗅いで…

今度は、若者のラッキーくんが、前足を伸ばして、お尻を上げて、「よろしくです~」と、下手に出て、がちゃぴんに頭の匂いを嗅がせてくれています。

そしてまた、ラッキーくんが、がちゃぴんの匂いを嗅いでいます。

あいさつが終わると、干渉せずに、争いもせずに、お互いにお散歩のつづきです。
動物にもあいさつがあります。
人でもあいさつは大切ですが、動物でも大切です。
犬や猫は、お顔やお尻の匂いを嗅いであいさつをします。
初めて出会ったとき、いつも会う相手にまた会ったとき、あいさつをします。
彼らは、子犬や子猫の時期に親や兄弟姉妹、そしてお友達を通して、どうやってあいさつをするのかを学びます。
あいさつ上手は、つきあい上手♡
子犬や子猫には、ぜひとも教えたいことです。(*^_^*)
獣医師の杉井めぐみです。
今日は、土曜日が祝日、なんてめずらしいですね。(*^_^*)
とってもいいお天気で、お出かけ日和でした。
今日のお泊まりさんは、
ポメラニアンのコリンちゃん♡

持っていていただいたおトイレを、ちゃんと使って排泄しています。
場所を変えてもふだんと同じようにおトイレできるとしつけが崩れないので、うれしいです。
お次は、ダックスのアポロくん★
当院の名前と同じ、アポロくん、今回が初めてのホテルですが、スタッフみんなにフレンドリー♡です。

やさしい表情が印象的です。
そして、シェルティのルーチェちゃん☆

自分のお部屋では、自分のマットの上で寝ています。
おトイレのため、外に出たりしても、用事が済むと自分からまたお部屋に戻ります。
行楽日和、お留守番隊は元気です。
みなさん、すてきな週末をお過ごしください♡
*\(^o^)/*
今日は、土曜日が祝日、なんてめずらしいですね。(*^_^*)
とってもいいお天気で、お出かけ日和でした。
今日のお泊まりさんは、
ポメラニアンのコリンちゃん♡

持っていていただいたおトイレを、ちゃんと使って排泄しています。
場所を変えてもふだんと同じようにおトイレできるとしつけが崩れないので、うれしいです。
お次は、ダックスのアポロくん★
当院の名前と同じ、アポロくん、今回が初めてのホテルですが、スタッフみんなにフレンドリー♡です。

やさしい表情が印象的です。
そして、シェルティのルーチェちゃん☆

自分のお部屋では、自分のマットの上で寝ています。
おトイレのため、外に出たりしても、用事が済むと自分からまたお部屋に戻ります。
行楽日和、お留守番隊は元気です。
みなさん、すてきな週末をお過ごしください♡
*\(^o^)/*
獣医師の杉井めぐみです。
だんだんと寒くなってきましたね。
病院内も暖房と加湿器をつける季節になってきました。
スタッフは半袖のユニフォームなので、寒いとき用にと、お揃いのパーカーを作りました!
じゃじゃじゃじゃ~んっ! *\(^o^)/*

胸元には、アポロのロゴ入りです!

かわいいので、お気に入りです♡
このパーカーは、実は盲導犬のチャリティグッズです。
後ろ姿の“go guide dogs”が、盲導犬チャリティグッズのロゴマークです。
会社やグループでまとめての名入れサービスがあったので、病院内で着用するのにと作っていただきました。
盲導犬チャリティグッズのサイトはこちら👇
http://www.gomoudouken.net/smartphone/
パーカーの他にもいろいろあります。
もちろん個人でのお買い物もできます。
ちょっとしたお買い物でも支援できるのがいいなと思います。
(・ω・)ノ…U・x・Uノ"
みなさま、
あったかくして、お体お大事に♡
だんだんと寒くなってきましたね。
病院内も暖房と加湿器をつける季節になってきました。
スタッフは半袖のユニフォームなので、寒いとき用にと、お揃いのパーカーを作りました!
じゃじゃじゃじゃ~んっ! *\(^o^)/*

胸元には、アポロのロゴ入りです!

かわいいので、お気に入りです♡
このパーカーは、実は盲導犬のチャリティグッズです。
後ろ姿の“go guide dogs”が、盲導犬チャリティグッズのロゴマークです。
会社やグループでまとめての名入れサービスがあったので、病院内で着用するのにと作っていただきました。
盲導犬チャリティグッズのサイトはこちら👇
http://www.gomoudouken.net/smartphone/
パーカーの他にもいろいろあります。
もちろん個人でのお買い物もできます。
ちょっとしたお買い物でも支援できるのがいいなと思います。
(・ω・)ノ…U・x・Uノ"
みなさま、
あったかくして、お体お大事に♡
看護師の迫田です。
シェルティのルーチェちゃんが
ホテルに来てくれました~!
どーん

ルーチェちゃんちょっと近いです笑

傍にいくと顔をすりすりしてきて
くれます(*^_^*)

お部屋ではお持ち頂いたマットの上で
のんびりと過ごしています。
プードルの空ちゃんはというと

すっかり病院にも慣れて
楽しく過ごしています(^^)
お散歩お散歩~♪

お次は猫ちゃん達です
ソラちゃん
お気に入りのおもちゃみたいです(*^^*)

みいちゃんは基本的にベッドの中です

ご飯の時はスタッフが近くにいても
でて来てくれるようになりました(^^)
わんちゃんも猫ちゃんも
個性があり毎日とても楽しいです(*^_^*)
シェルティのルーチェちゃんが
ホテルに来てくれました~!
どーん

ルーチェちゃんちょっと近いです笑

傍にいくと顔をすりすりしてきて
くれます(*^_^*)

お部屋ではお持ち頂いたマットの上で
のんびりと過ごしています。
プードルの空ちゃんはというと

すっかり病院にも慣れて
楽しく過ごしています(^^)
お散歩お散歩~♪

お次は猫ちゃん達です
ソラちゃん
お気に入りのおもちゃみたいです(*^^*)

みいちゃんは基本的にベッドの中です

ご飯の時はスタッフが近くにいても
でて来てくれるようになりました(^^)
わんちゃんも猫ちゃんも
個性があり毎日とても楽しいです(*^_^*)
獣医師の杉井めぐみです。
今日は、獣医の動物行動学研究会の認定医講習会@大阪に参加してきました。
ひとり、新幹線での出張です!
( ̄^ ̄)ゞ
ふだん診療のときに、子犬や子猫のしつけやお困りのことのご相談を受けることも多いのですが、成犬や成猫でも飼い主さんがお困りの行動もあります。
人間が困ったと考える行動も、動物にとってはその動物本来の正常な行動だったり、人が誤解していることで悪化していたり、はたまた病気が原因だったりと、さまざまです。
今回の講習会は、犬の攻撃行動と、恐怖や不安が原因で起こる行動についてでした。
ふだんの診療と同じように、飼い主さんからお話を詳しくうかがって、動物をよく観察すること、体の病気による痛みや異常行動ではないかを常に考え診察することの大切さを再認識しました。

帰りは、駅弁を食べて、復習♡(*^_^*)♡

がっちゃんは、お留守番!
今日は、獣医の動物行動学研究会の認定医講習会@大阪に参加してきました。
ひとり、新幹線での出張です!
( ̄^ ̄)ゞ
ふだん診療のときに、子犬や子猫のしつけやお困りのことのご相談を受けることも多いのですが、成犬や成猫でも飼い主さんがお困りの行動もあります。
人間が困ったと考える行動も、動物にとってはその動物本来の正常な行動だったり、人が誤解していることで悪化していたり、はたまた病気が原因だったりと、さまざまです。
今回の講習会は、犬の攻撃行動と、恐怖や不安が原因で起こる行動についてでした。
ふだんの診療と同じように、飼い主さんからお話を詳しくうかがって、動物をよく観察すること、体の病気による痛みや異常行動ではないかを常に考え診察することの大切さを再認識しました。

帰りは、駅弁を食べて、復習♡(*^_^*)♡

がっちゃんは、お留守番!
看護師の武村です!
最近めっきり寒くなりましたね。
もう私はこたつ中毒気味です(・ω・`)
今日のアポロもたくさんの子でにぎわっていました★

週に1度薬用シャンプーのしろまるくんです!おりこうさんにシャンプー出来ます(^ω^)


小麦ちゃんはリハビリ頑張りました!

猫のみぃちゃん。顔を出してくれました!少しずつですが大丈夫な場所だと分かってくれたかな?


1日お預かりでジーナちゃんが来てくれました。もう院内も慣れたもので、れいちゃんに興味深々~★

鬨次郎くんは遊ぶの大好きー!
出して出してー!!

初ホテルの空ちゃん!とってもフレンドリー!スタッフ大好きー\(^o^)/

元気いっぱい挨拶をしてくれました!
今日も院内で色んな子に癒された1日でした(*^^*)
最近めっきり寒くなりましたね。
もう私はこたつ中毒気味です(・ω・`)
今日のアポロもたくさんの子でにぎわっていました★

週に1度薬用シャンプーのしろまるくんです!おりこうさんにシャンプー出来ます(^ω^)


小麦ちゃんはリハビリ頑張りました!

猫のみぃちゃん。顔を出してくれました!少しずつですが大丈夫な場所だと分かってくれたかな?


1日お預かりでジーナちゃんが来てくれました。もう院内も慣れたもので、れいちゃんに興味深々~★

鬨次郎くんは遊ぶの大好きー!
出して出してー!!

初ホテルの空ちゃん!とってもフレンドリー!スタッフ大好きー\(^o^)/

元気いっぱい挨拶をしてくれました!
今日も院内で色んな子に癒された1日でした(*^^*)
獣医師の杉井です。
今日はふだんなかなか見ることが出来ない、夜のペットホテルの様子です。
夜は決められた時間になると消灯します。
お散歩が終わり、お部屋もきれいになり、排泄も済ませていますので、だいたいの子は眠りにつきますが、
中には、夜になるとご飯を食べ始める子も居たりします。
スタッフの出入りが極端に減りますので、だれの目を気にすることも無い自分だけの自由時間、といったところでしょうか。
今夜は上段はザ・チワワ・ナイト!
左からチップくん、タビイくん、クロくんです。
皆起きてきてしまいましたね。

下段は左からアベルくん、くうくん、ルカくん

手術を終えたばかりのラッキーくん
膝の手術長時間よく頑張りました!

みんな、おやすみなさい。
今日はふだんなかなか見ることが出来ない、夜のペットホテルの様子です。
夜は決められた時間になると消灯します。
お散歩が終わり、お部屋もきれいになり、排泄も済ませていますので、だいたいの子は眠りにつきますが、
中には、夜になるとご飯を食べ始める子も居たりします。
スタッフの出入りが極端に減りますので、だれの目を気にすることも無い自分だけの自由時間、といったところでしょうか。
今夜は上段はザ・チワワ・ナイト!
左からチップくん、タビイくん、クロくんです。
皆起きてきてしまいましたね。

下段は左からアベルくん、くうくん、ルカくん

手術を終えたばかりのラッキーくん
膝の手術長時間よく頑張りました!

みんな、おやすみなさい。
看護師の迫田です。
昨日はお昼休みに時間ができたので
ホテルの子みんなでお散歩に
出掛けました~(^^)
プードルのルカくん、くぅくん
ナナちゃんと、アポロ犬のがちゃぴん!
撮影の為、集合!

わらわらわら


ここにいないチワワさん
2人は「お部屋にいる~」
と言ってお留守番です。
タビィちゃんお部屋でハッスルしていました(*^_^*)

そして今日からまたホテルの仲間が
増えました。
パピヨンのアベルくんと

猫のみぃちゃんです。
ちょっと緊張しているので
安心して過ごせる為
お持ちいただいたお部屋ごと
いれて、フェリウェイをしました。

お部屋の外にご飯とお水をおいて
手前にトイレも用意してあります。
お顔を見せてくれました(^^)

少しずつ慣れていこうね(^-^)
昨日はお昼休みに時間ができたので
ホテルの子みんなでお散歩に
出掛けました~(^^)
プードルのルカくん、くぅくん
ナナちゃんと、アポロ犬のがちゃぴん!
撮影の為、集合!

わらわらわら


ここにいないチワワさん
2人は「お部屋にいる~」
と言ってお留守番です。
タビィちゃんお部屋でハッスルしていました(*^_^*)

そして今日からまたホテルの仲間が
増えました。
パピヨンのアベルくんと

猫のみぃちゃんです。
ちょっと緊張しているので
安心して過ごせる為
お持ちいただいたお部屋ごと
いれて、フェリウェイをしました。

お部屋の外にご飯とお水をおいて
手前にトイレも用意してあります。
お顔を見せてくれました(^^)

少しずつ慣れていこうね(^-^)
獣医師の杉井めぐみです。
今週の水曜日は、先月第1回のセミナーがあった、パピーケアスタッフ養成講座の第2回に参加してきました。
毎回宿題がありますよ~、にひきつづきのびっくりは、「毎回最初に前回の復習テストをしますよ~」でした。
セミナー前に小テストなんて、学生時代のようです。ひさしぶり、しかも抜き打ちにびっくりしました(笑)。
前回は、オリエンテーション。
今回は、犬と猫の選び方、ニーズについて、でした。

動物を飼うとき、どんな動物を、どんな種類の子を選ぶか。
犬にするか、猫にするか、はたまた、うさぎ?ハムスター?…と、なんの動物にするか?から、どの品種にするか、性別は?年齢は?どこからもらうか、など、考えることはたくさんあります。
そして、犬と猫のニーズというのは、彼らが生きていく上で満たされるべき、基本的犬権&猫権、というところでしょうか。
それは、本当に基本的なことですが、
適切な食事と飲み水があること、痛みや苦痛には適切な治療を受けられること、安心して眠れる場所があること、たっぷり遊べること。
人といっしょに生きていきながらも、犬らしい生活、猫らしい生活を送れること。
ペットを飼いたい、動物といっしょに暮らしたいと言っても、どんな生活を希望、期待していて、どんなライフスタイルかも、飼う人、家族によって、さまざまです。
運命の出会いも大事ですが、思い描いた生活と大きく異なってしまった場合や、ライフスタイルに合わない動物を選んでしまった場合は、人はもちろんのこと、動物も幸せではなくなってしまいます。
見た目のかわいさだけでなく、必要なお世話や運動量、食事代や治療費、生活空間、家族構成を、飼う前に考えることはとても大切です。
ペットといっしょに暮らすときには、人も動物もお互いにハッピーになれるように、飼い始めてからの困ったことのご相談に乗るだけでなく、飼う前からもご相談されるように。
犬や猫の、それぞれの品種の作られた背景や目的、気質や性格、特徴はもちろんのこと、かかりやすい病気や、飼い主さんが困りやすい問題などについて勉強することの大切さについての講義でした。
わたしもそうですが、獣医師や看護師は、動物が好きだからこそ、この仕事に就いています。
動物といっしょって、楽しいね、うれしいね、悲しいことがあっても、つらいことがあっても、やっぱりステキだね、という気持ちをより多くの人と共感したい、と改めて思いました。

たくさんの素敵な笑顔に会えますように☆
がんばりたいと思います☆ (^_−)−☆
今週の水曜日は、先月第1回のセミナーがあった、パピーケアスタッフ養成講座の第2回に参加してきました。
毎回宿題がありますよ~、にひきつづきのびっくりは、「毎回最初に前回の復習テストをしますよ~」でした。
セミナー前に小テストなんて、学生時代のようです。ひさしぶり、しかも抜き打ちにびっくりしました(笑)。
前回は、オリエンテーション。
今回は、犬と猫の選び方、ニーズについて、でした。

動物を飼うとき、どんな動物を、どんな種類の子を選ぶか。
犬にするか、猫にするか、はたまた、うさぎ?ハムスター?…と、なんの動物にするか?から、どの品種にするか、性別は?年齢は?どこからもらうか、など、考えることはたくさんあります。
そして、犬と猫のニーズというのは、彼らが生きていく上で満たされるべき、基本的犬権&猫権、というところでしょうか。
それは、本当に基本的なことですが、
適切な食事と飲み水があること、痛みや苦痛には適切な治療を受けられること、安心して眠れる場所があること、たっぷり遊べること。
人といっしょに生きていきながらも、犬らしい生活、猫らしい生活を送れること。
ペットを飼いたい、動物といっしょに暮らしたいと言っても、どんな生活を希望、期待していて、どんなライフスタイルかも、飼う人、家族によって、さまざまです。
運命の出会いも大事ですが、思い描いた生活と大きく異なってしまった場合や、ライフスタイルに合わない動物を選んでしまった場合は、人はもちろんのこと、動物も幸せではなくなってしまいます。
見た目のかわいさだけでなく、必要なお世話や運動量、食事代や治療費、生活空間、家族構成を、飼う前に考えることはとても大切です。
ペットといっしょに暮らすときには、人も動物もお互いにハッピーになれるように、飼い始めてからの困ったことのご相談に乗るだけでなく、飼う前からもご相談されるように。
犬や猫の、それぞれの品種の作られた背景や目的、気質や性格、特徴はもちろんのこと、かかりやすい病気や、飼い主さんが困りやすい問題などについて勉強することの大切さについての講義でした。
わたしもそうですが、獣医師や看護師は、動物が好きだからこそ、この仕事に就いています。
動物といっしょって、楽しいね、うれしいね、悲しいことがあっても、つらいことがあっても、やっぱりステキだね、という気持ちをより多くの人と共感したい、と改めて思いました。

たくさんの素敵な笑顔に会えますように☆
がんばりたいと思います☆ (^_−)−☆

看護師の武村です\(^o^)/
本日もお預かりしているみんなと休み時間に楽しい時間を過ごしました★

くぅくんとれいちゃんこんにちはー★

チップくん、れいちゃん、タビィくん

アポロ猫のぺっこ!

アポロ猫のにゃん!

チップくんはなでられるのが好きー\(^o^)/

みんな自由に過ごしていますね(笑)


最後に夕方に来てくれたナナちゃんです!!

えへへーヽ(*^ω^*)ノ
今回はみんなのたくさんの写真でお送りしましたー★
本日もお預かりしているみんなと休み時間に楽しい時間を過ごしました★

くぅくんとれいちゃんこんにちはー★

チップくん、れいちゃん、タビィくん

アポロ猫のぺっこ!

アポロ猫のにゃん!

チップくんはなでられるのが好きー\(^o^)/

みんな自由に過ごしていますね(笑)


最後に夕方に来てくれたナナちゃんです!!

えへへーヽ(*^ω^*)ノ
今回はみんなのたくさんの写真でお送りしましたー★
迷い犬の柴犬を保護しているという情報を頂きました。
11月5日(火曜日)に埼玉県志木市柏町3丁目の志木第三小学校(志木三小)付近で保護したそうです。
柴犬
メス
5~7歳くらい
青いハーネス(胴輪)が保護当時から付いていたそうです。
とても人になれていて人懐こい性格でした。
オスワリが出来ます。
元の飼い主様を探しています。
ポスターの写真からは、個人情報保護の観点から探し主様のお名前と連絡先電話番号をカットしてあります。
なにか情報をお持ちの方はアポロどうぶつ病院までお電話頂くか、右側のメールフォームよりご連絡いただきますようお願いいたします。
アポロどうぶつ病院
埼玉県志木市幸町3丁目4番地10
048-471-1287
ポスター

青いクロスするタイプのハーネス(胴輪)は保護当時から柴犬さんが身につけていた物です。

終始ニコニコしていてとても良い子のようです。







11月5日(火曜日)に埼玉県志木市柏町3丁目の志木第三小学校(志木三小)付近で保護したそうです。
柴犬
メス
5~7歳くらい
青いハーネス(胴輪)が保護当時から付いていたそうです。
とても人になれていて人懐こい性格でした。
オスワリが出来ます。
元の飼い主様を探しています。
ポスターの写真からは、個人情報保護の観点から探し主様のお名前と連絡先電話番号をカットしてあります。
なにか情報をお持ちの方はアポロどうぶつ病院までお電話頂くか、右側のメールフォームよりご連絡いただきますようお願いいたします。
アポロどうぶつ病院
埼玉県志木市幸町3丁目4番地10
048-471-1287
ポスター

青いクロスするタイプのハーネス(胴輪)は保護当時から柴犬さんが身につけていた物です。

終始ニコニコしていてとても良い子のようです。







看護師の上野です(*^^*)
今日はチップくんとくぅくんがお泊まりにきました♪
チップくん

くぅくん

午後の外来終了後、みんなお部屋から外に出て院内を自由にさせてみました(^^)
チップくんは院内をうろうろしたあと…

院長の膝のうえに落ち着きました。

くぅくんはおもちゃで遊んだり

がちゃぴんと仲良くごあいさつU^ェ^U

タビィくんはめぐみ先生におしりをくっつけて好き好きアピール中
(おしりを向けてくるのは愛情表現の一つなんです♪)

みんなそれぞれ違った過ごし方をしています。
同じお部屋にいても、犬同士遊ぶ子もいれば人にくっついている子、自分のペースで自由にしている子と様々です。
誰とでも仲良く♪、出来ればもちろん良いと思いますが人同士の付き合いかたに相性があるように、動物たちにも相性があります。
無理に仲良くしなくてもみんなにとって居心地のよい場所になれば、とお預かりしている子たちの様子を見守っています(*^^*)
今日はチップくんとくぅくんがお泊まりにきました♪
チップくん

くぅくん

午後の外来終了後、みんなお部屋から外に出て院内を自由にさせてみました(^^)
チップくんは院内をうろうろしたあと…

院長の膝のうえに落ち着きました。

くぅくんはおもちゃで遊んだり

がちゃぴんと仲良くごあいさつU^ェ^U

タビィくんはめぐみ先生におしりをくっつけて好き好きアピール中


みんなそれぞれ違った過ごし方をしています。
同じお部屋にいても、犬同士遊ぶ子もいれば人にくっついている子、自分のペースで自由にしている子と様々です。
誰とでも仲良く♪、出来ればもちろん良いと思いますが人同士の付き合いかたに相性があるように、動物たちにも相性があります。
無理に仲良くしなくてもみんなにとって居心地のよい場所になれば、とお預かりしている子たちの様子を見守っています(*^^*)
獣医師の杉井です。
チワワのタビィ君がペットホテルにお泊まりに来てくれました。
眼がまん丸で大きく見開くので、正面から見るとどうしても緊張しているような固い表情に見えてしまいますが、
部屋の中からも尻尾を大きく振って喜んでくれました。

前に出てきて「どうするの??」と誘いに乗ってきてくれています。

オペ室探検中

がちゃぴんに遭遇!
一瞬固まりました。
ちょっと苦手のようです。

看護師の迫田さんと一緒に、お散歩行ってらっしゃい!
チワワのタビィ君がペットホテルにお泊まりに来てくれました。
眼がまん丸で大きく見開くので、正面から見るとどうしても緊張しているような固い表情に見えてしまいますが、
部屋の中からも尻尾を大きく振って喜んでくれました。

前に出てきて「どうするの??」と誘いに乗ってきてくれています。

オペ室探検中

がちゃぴんに遭遇!
一瞬固まりました。
ちょっと苦手のようです。

看護師の迫田さんと一緒に、お散歩行ってらっしゃい!

こんばんは。
看護師の迫田です。
こちらはプードルのだいくん

ペットホテルにきてくれています。
だいくんお部屋にいる時は
とっても落ち着いて過ごして居ます
ですが
お部屋から出して
「遊ぼう~!」というと

こんな風にしっぽふりふり~!
で嬉しそうにしてくれます(^^)
元気いっぱいなのでこんな写真も
とれました。

ぶんぶんぶんぶん
だいくん!と呼ぶと

からだをすりすりしてきてくれます。
お部屋にいるときは落ち着いていて
遊ぶ時はたくさん遊ぶ
とってもいい子で元気いっぱいな
だいくんです(*^^*)
看護師の迫田です。
こちらはプードルのだいくん

ペットホテルにきてくれています。
だいくんお部屋にいる時は
とっても落ち着いて過ごして居ます
ですが
お部屋から出して
「遊ぼう~!」というと

こんな風にしっぽふりふり~!
で嬉しそうにしてくれます(^^)
元気いっぱいなのでこんな写真も
とれました。

ぶんぶんぶんぶん
だいくん!と呼ぶと

からだをすりすりしてきてくれます。
お部屋にいるときは落ち着いていて
遊ぶ時はたくさん遊ぶ
とってもいい子で元気いっぱいな
だいくんです(*^^*)