- 01.29 Wed [ペットホテル] ココくん、ルイくん、そらくん
- 01.26 Sun [参加勉強会報告] 歯科セミナー
- 01.24 Fri [ペットホテル] アベルくん
- 01.23 Thu [院内日誌] つれづれアポロ
- 01.22 Wed [ペットホテル] ジーナちゃん
- 01.20 Mon [ペットホテル] ナナちゃん
- 01.19 Sun [参加勉強会報告] 外科セミナー 指の形成外科、整形外科
- 01.17 Fri [参加勉強会報告] パピーケアスタッフ養成講座④
- 01.15 Wed [院内日誌] 寒い1日
- 01.12 Sun [ペットホテル] 今日のホテル
- 01.10 Fri [ペットホテル] トトちゃんの院内散歩
- 01.09 Thu [ペットホテル] チェリーちゃんチッチちゃん
- 01.07 Tue [ペットホテル] あんず&ぽんた♡
- 01.06 Mon [ペットホテル] りりーちゃんトトくん
- 01.06 Mon [ペットホテル] リリーちゃん♡
- 01.03 Fri [ペットホテル] ☆お正月☆
- 01.02 Thu [ペットホテル] 2014年!
- 01.01 Wed [ペットホテル] 晴れの元旦
看護師の武村です(^ω^)
1月も残りわずかですね。最近は寒暖差が激しく、空気も乾燥していてインフルエンザなども流行っているのでみなさん体調には気をつけて下さい!
私も家に帰ったら、まずうがい手洗いです
(`・∀・´)
ペットホテルでココくん、ルイくん、そらくんが来ています★

そらくんは全身チェックもすっかり慣れたもので看護師の上野さんと和やかなムードです(^ω^)
ハミガキもとってもおりこうさんに出来ます!!

こちらはココちゃんです。
お気に入りのお家に入ってご満悦ですっ★
苦手な爪切りも頑張りました!


こちらはハミガキガムに夢中になっているルイくんです!
今は色々なベッドがあってとってもかわいいですね\(^o^)/
ホテルや、手術などでお預かりする際はお預かりの子がリラックスして過ごせるよう、お気に入りのベッドや毛布などを持って来て頂けると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
1月も残りわずかですね。最近は寒暖差が激しく、空気も乾燥していてインフルエンザなども流行っているのでみなさん体調には気をつけて下さい!
私も家に帰ったら、まずうがい手洗いです
(`・∀・´)
ペットホテルでココくん、ルイくん、そらくんが来ています★

そらくんは全身チェックもすっかり慣れたもので看護師の上野さんと和やかなムードです(^ω^)
ハミガキもとってもおりこうさんに出来ます!!

こちらはココちゃんです。
お気に入りのお家に入ってご満悦ですっ★
苦手な爪切りも頑張りました!


こちらはハミガキガムに夢中になっているルイくんです!
今は色々なベッドがあってとってもかわいいですね\(^o^)/
ホテルや、手術などでお預かりする際はお預かりの子がリラックスして過ごせるよう、お気に入りのベッドや毛布などを持って来て頂けると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
獣医師の杉井めぐみです。
昨日今日と、日本小動物歯科研究会の症例検討会に参加しておりました。

日頃の診療での症例について発表があり、皆で勉強する会です。
昨日はお昼から特別講演で、人の歯科医師さんの歯垢と唾液についてのお話を聴きました。
今日は、朝から夕方まで小動物臨床をされている獣医師の発表でした。
今日のお昼は、ランチョンセミナーと言って…

豪華なお弁当を頂きながら、の、講義でした。
歌のディナーショーもそうですが、話を聴いたりしながら食べるというのはなかなか難しいですね。σ(^_^;)
せっかくのお弁当ですが、楽しむ余裕なくパクパク急いで食べて、話をしっかり聴きました。
お口の中では、歯周病、口内炎、歯並びの問題、歯の生え替わりの問題、腫瘍やガン、顎の骨折、唾液腺の問題、顎関節の障害など、多くの病気があります。
歯や口の中の問題から、目や鼻へ病気が影響することもあります。
発表のテーマもさまざまで、これからの毎日に活かせる話がたくさんありました。
休憩時間には、他の病院の先生方とお話する機会もあり、よい刺激になりました。
当院では、ハミガキなどのデンタルケアをされている患者さんも増えてきましたが、お口の中の健康を保ったり、病気を早期に見つけたりには、日頃のケアや注意がやはり欠かせないことを痛感しました。
おいしく食べられるって、しあわせのひとつです★
元気で長生き、なるべく最期までおいしく食べられるように、チカラになれるよう頑張りたいと思います!
(^_−)−☆
昨日今日と、日本小動物歯科研究会の症例検討会に参加しておりました。

日頃の診療での症例について発表があり、皆で勉強する会です。
昨日はお昼から特別講演で、人の歯科医師さんの歯垢と唾液についてのお話を聴きました。
今日は、朝から夕方まで小動物臨床をされている獣医師の発表でした。
今日のお昼は、ランチョンセミナーと言って…

豪華なお弁当を頂きながら、の、講義でした。
歌のディナーショーもそうですが、話を聴いたりしながら食べるというのはなかなか難しいですね。σ(^_^;)
せっかくのお弁当ですが、楽しむ余裕なくパクパク急いで食べて、話をしっかり聴きました。
お口の中では、歯周病、口内炎、歯並びの問題、歯の生え替わりの問題、腫瘍やガン、顎の骨折、唾液腺の問題、顎関節の障害など、多くの病気があります。
歯や口の中の問題から、目や鼻へ病気が影響することもあります。
発表のテーマもさまざまで、これからの毎日に活かせる話がたくさんありました。
休憩時間には、他の病院の先生方とお話する機会もあり、よい刺激になりました。
当院では、ハミガキなどのデンタルケアをされている患者さんも増えてきましたが、お口の中の健康を保ったり、病気を早期に見つけたりには、日頃のケアや注意がやはり欠かせないことを痛感しました。
おいしく食べられるって、しあわせのひとつです★
元気で長生き、なるべく最期までおいしく食べられるように、チカラになれるよう頑張りたいと思います!
(^_−)−☆
獣医師の杉井めぐみです。
毎日寒いですが、今日の日中はポカポカと、お日様が気持ちよかったですね。(*^_^*)
さて、みなさまお気づきかもしれませんが、スタッフのユニフォームを新年から変えました!

看護師さんたちは、やわらかいピンクの襟の、かわいいスタイルに。
獣医師は、白線がアクセントの、スッキリとした紺のスタイルに。
気持ちも新たに!チーム★アポロをよろしくお願いします。
今日は、待合室のソファで、偶然にも、ダックスさんのスリーショット!

やさしいお顔だちまで似てて、思わず写真を撮らせていただきました。
左から、アポロくん、モカちゃん、ナナちゃん♡
同じといえば…。
ホテル中のナナちゃんと、当院のがちゃぴん★


なんと、いっしょに寝ちゃいました♡
かわいい~(≧∇≦)
ときどき、こんな相似形を見ると、楽しくなります。
動物がいるって、いいですね☆
毎日寒いですが、今日の日中はポカポカと、お日様が気持ちよかったですね。(*^_^*)
さて、みなさまお気づきかもしれませんが、スタッフのユニフォームを新年から変えました!

看護師さんたちは、やわらかいピンクの襟の、かわいいスタイルに。
獣医師は、白線がアクセントの、スッキリとした紺のスタイルに。
気持ちも新たに!チーム★アポロをよろしくお願いします。
今日は、待合室のソファで、偶然にも、ダックスさんのスリーショット!

やさしいお顔だちまで似てて、思わず写真を撮らせていただきました。
左から、アポロくん、モカちゃん、ナナちゃん♡
同じといえば…。
ホテル中のナナちゃんと、当院のがちゃぴん★


なんと、いっしょに寝ちゃいました♡
かわいい~(≧∇≦)
ときどき、こんな相似形を見ると、楽しくなります。
動物がいるって、いいですね☆
獣医師の杉井です。
今日はコッカースパニエルのジーナちゃんの様子をご覧頂きたいと思います。
ジーナちゃんは一般家庭のペットではない暮らしをしていたことがあるので、環境の変化に対応するのが苦手です。
これでも、お母さんに協力してもらって病院に足繁く通ってもらい、だいぶ慣れたところでの、今回のちょっと長めのホテルです。
お散歩の後もスタッフに、
「ねぇ、ここから出して、もう帰りたい」と裏口付近でアピール。

診察室に行って「ここが開いたらお母さんがお迎えに来るはず」と扉を大注目。

玄関に来ると、もうこっちを見向きもせず、ずっと外を眺めてはウロウロ往復してしまいます。

不安感がマックスの状態です。
とはいえ、お家にはまだ帰れませんので、なんとか病院で気を晴らして過ごしてもらう工夫をします。
幸いおやつには目がないので、ちょっと気を引きます。
好みはハードタイプのバリバリかじれるビスケットのようです。

ちょっと乗ってきたので「マテ」もやってみます。

「オテ」も上手に出来ます。

こうしたちょっとした遊びでも、集中してやらせることで「面白いな」と感じてくれます。
また、達成感や満足感も得られるので、不安だった気持ちも和らぎます。
スパニエルにはもともと猟犬の気質も受け継がれていますので、「人間と一緒に何かひとつ共同作業をする」というのはこちらに連帯感や信頼感も持ってくれることが狙えます。
お部屋に戻ってまたすこしおやつを。
でも、これはわざとビスケットをぎゅっと強く指でつまんですぐに放さず、ちょっと食べづらくします。

ジーナちゃん必死で工夫してなんとかビスケットを食べようとしていますね。
舌もいっぱいに使ってがんばります。

こういう時に多くの犬は、「意地悪!なんですぐくれないの?」とは思わず、「よーし、もっと工夫してたくさん食べるぞ-!」と思考がすごく前向きになることが多いです。
ゲーム感覚もプラスしておやつを与えることで、少しの量でもずっとたくさん満足してくれます。
楽しかったね、ごちそうさま。
表情がだいぶ明るくなりました。

そして、このあとお部屋の中でリラックスして寝てくれました。

いろいろな子を見ていると、ケージから出してフリーにしておくことが、必ずしもどんな犬にとってもハッピーなこととは限らないと感じます。
ジーナちゃんは、このあと「わたしのおうち」という感じで、むしろ部屋の中にいる方が不安が少なくなりました。
一頭一頭の生い立ちや性格までよく考えないとなかなか”良い環境”は提供できない、ということなんだと思いました。
今日はコッカースパニエルのジーナちゃんの様子をご覧頂きたいと思います。
ジーナちゃんは一般家庭のペットではない暮らしをしていたことがあるので、環境の変化に対応するのが苦手です。
これでも、お母さんに協力してもらって病院に足繁く通ってもらい、だいぶ慣れたところでの、今回のちょっと長めのホテルです。
お散歩の後もスタッフに、
「ねぇ、ここから出して、もう帰りたい」と裏口付近でアピール。

診察室に行って「ここが開いたらお母さんがお迎えに来るはず」と扉を大注目。

玄関に来ると、もうこっちを見向きもせず、ずっと外を眺めてはウロウロ往復してしまいます。

不安感がマックスの状態です。
とはいえ、お家にはまだ帰れませんので、なんとか病院で気を晴らして過ごしてもらう工夫をします。
幸いおやつには目がないので、ちょっと気を引きます。
好みはハードタイプのバリバリかじれるビスケットのようです。

ちょっと乗ってきたので「マテ」もやってみます。

「オテ」も上手に出来ます。

こうしたちょっとした遊びでも、集中してやらせることで「面白いな」と感じてくれます。
また、達成感や満足感も得られるので、不安だった気持ちも和らぎます。
スパニエルにはもともと猟犬の気質も受け継がれていますので、「人間と一緒に何かひとつ共同作業をする」というのはこちらに連帯感や信頼感も持ってくれることが狙えます。
お部屋に戻ってまたすこしおやつを。
でも、これはわざとビスケットをぎゅっと強く指でつまんですぐに放さず、ちょっと食べづらくします。

ジーナちゃん必死で工夫してなんとかビスケットを食べようとしていますね。
舌もいっぱいに使ってがんばります。

こういう時に多くの犬は、「意地悪!なんですぐくれないの?」とは思わず、「よーし、もっと工夫してたくさん食べるぞ-!」と思考がすごく前向きになることが多いです。
ゲーム感覚もプラスしておやつを与えることで、少しの量でもずっとたくさん満足してくれます。
楽しかったね、ごちそうさま。
表情がだいぶ明るくなりました。

そして、このあとお部屋の中でリラックスして寝てくれました。

いろいろな子を見ていると、ケージから出してフリーにしておくことが、必ずしもどんな犬にとってもハッピーなこととは限らないと感じます。
ジーナちゃんは、このあと「わたしのおうち」という感じで、むしろ部屋の中にいる方が不安が少なくなりました。
一頭一頭の生い立ちや性格までよく考えないとなかなか”良い環境”は提供できない、ということなんだと思いました。
看護師の迫田です。
今日はナナちゃんがホテルに来てくれました!

人が大好き!猫が大好き!笑
ナナちゃんです(^^)
お昼休みにお部屋から出すと、
さっそく、しっぽふりふり!で
スタッフ全員にあいさつをして回っていました。
元気いっぱいのナナちゃんに
ボールをちらつかせると…

このわくわくした表情!
とっても可愛いですね(*^^*)

楽しく遊んでいました。
とてもお利口さんで
ボールを投げるとこちらに持って来てくれます!
ボールをゲットすると

しっぽをふりながら

こちらまで戻ってきました


人に撫でられるのが好きなナナちゃん
背中やおしりを撫でると身をよじるので、ブラッシングをしてみると…
この表情

あー気持ちい!

あーそこそこ!
と言わんばかりの顔です。

ナナちゃんは猫がとても好きなようで、
病院の猫、れいちゃんにくっついて回っていました。笑

れいちゃんがお部屋に戻っても

ずっと見つめています。
しばらく猫の部屋のまえで
おすわりをしていたナナちゃんでした(^^)
今日はナナちゃんがホテルに来てくれました!

人が大好き!猫が大好き!笑
ナナちゃんです(^^)
お昼休みにお部屋から出すと、
さっそく、しっぽふりふり!で
スタッフ全員にあいさつをして回っていました。
元気いっぱいのナナちゃんに
ボールをちらつかせると…

このわくわくした表情!
とっても可愛いですね(*^^*)

楽しく遊んでいました。
とてもお利口さんで
ボールを投げるとこちらに持って来てくれます!
ボールをゲットすると

しっぽをふりながら

こちらまで戻ってきました


人に撫でられるのが好きなナナちゃん
背中やおしりを撫でると身をよじるので、ブラッシングをしてみると…
この表情

あー気持ちい!

あーそこそこ!
と言わんばかりの顔です。

ナナちゃんは猫がとても好きなようで、
病院の猫、れいちゃんにくっついて回っていました。笑

れいちゃんがお部屋に戻っても

ずっと見つめています。
しばらく猫の部屋のまえで
おすわりをしていたナナちゃんでした(^^)
獣医師の杉井です。
HJS主催の外科セミナーに参加してきました。
今回のテーマは「指の外科」でした。
けがをした指の皮膚をうまく治すための形成外科のテクニックや、骨折したときの整形外科のテクニック、そして指の切除(断指)についての話を聞いてきました。
指は体の一番端、外側にありますし、地面と接する部分でもありますので、けがの多い場所です。
当院で今治療中の患者さんの中にも、少し考えただけで、擦り傷のあの子、骨折のあの子・・と意外と思い当たる子たちがいます。
また、爪を切れない、爪が引っかかってしまう、指先に腫瘍が出来てしまった、などで断指をしなければいけなくなるケースもあります。
日常の診療で遭遇しやすいことだけに、普段自分が行っている治療について振り返る事が出来、とても有意義な時間になりました。
HJS主催の外科セミナーに参加してきました。
今回のテーマは「指の外科」でした。
けがをした指の皮膚をうまく治すための形成外科のテクニックや、骨折したときの整形外科のテクニック、そして指の切除(断指)についての話を聞いてきました。
指は体の一番端、外側にありますし、地面と接する部分でもありますので、けがの多い場所です。
当院で今治療中の患者さんの中にも、少し考えただけで、擦り傷のあの子、骨折のあの子・・と意外と思い当たる子たちがいます。
また、爪を切れない、爪が引っかかってしまう、指先に腫瘍が出来てしまった、などで断指をしなければいけなくなるケースもあります。
日常の診療で遭遇しやすいことだけに、普段自分が行っている治療について振り返る事が出来、とても有意義な時間になりました。

獣医師の杉井めぐみです。
小正月も過ぎ、次は…節分ですね。

お正月の馬さんを、節分モードにしてみました★
それにしても、
昨日はとーっても寒かったですね~‼
((((;゚Д゚)))))))
そんな昨日は、パピーケアスタッフ養成講座のセミナー第4回目がありました。雪が降って電車が止まったりしなくてよかったです。
毎回の宿題と試験があるセミナーです(笑)。毎回きちんと復習、予習してガンバってます!o(^▽^)o!

今回の話題は、子犬子猫の困った行動でした。
おとなになってからの、本気噛みや、ムダ(?)吠え、おトイレのしつけ、爪切りや歯磨きなどのお手入れキライなどなど、なにかとお困りのことをご相談受けることも多々あります。
しかし、人が困ったことだと思う犬や猫の行動の多くは、本来の犬や猫の行動からすると、異常ではなく正常な行動のことが多いんです。
人間と一緒に、人間社会の中で生きていくには、彼らの本来の行動を理解し、少なくとも一緒に生活する人が困らないようにすることがとても大切です。
おとなの犬や猫になって、困った事態が起きてから直すよりも、子犬や子猫のうちに、彼らのもともとの行動を人に合わせてもらうようにしつけた方がやはり楽です。
ペットを飼うときには、
⑴飼っている人がペットとの生活を楽しんでいること、
⑵そのペットがしあわせであること、
⑶そして、周りの人に迷惑をかけていないこと、
この3つのルールを守るべきだと先生は話されています。
そのためにお手伝いできるように、アドバイスできるように、それぞれの困った行動に対しての予防策、解決策を学びました。
せっかく出会った縁だから、
一緒にいる人と動物は、お互いに笑顔で、一緒にいることを楽しんでほしいと思います。
お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

段ボール遊びの好きな、ぺっことにゃんこ♡
小正月も過ぎ、次は…節分ですね。

お正月の馬さんを、節分モードにしてみました★
それにしても、
昨日はとーっても寒かったですね~‼
((((;゚Д゚)))))))
そんな昨日は、パピーケアスタッフ養成講座のセミナー第4回目がありました。雪が降って電車が止まったりしなくてよかったです。
毎回の宿題と試験があるセミナーです(笑)。毎回きちんと復習、予習してガンバってます!o(^▽^)o!

今回の話題は、子犬子猫の困った行動でした。
おとなになってからの、本気噛みや、ムダ(?)吠え、おトイレのしつけ、爪切りや歯磨きなどのお手入れキライなどなど、なにかとお困りのことをご相談受けることも多々あります。
しかし、人が困ったことだと思う犬や猫の行動の多くは、本来の犬や猫の行動からすると、異常ではなく正常な行動のことが多いんです。
人間と一緒に、人間社会の中で生きていくには、彼らの本来の行動を理解し、少なくとも一緒に生活する人が困らないようにすることがとても大切です。
おとなの犬や猫になって、困った事態が起きてから直すよりも、子犬や子猫のうちに、彼らのもともとの行動を人に合わせてもらうようにしつけた方がやはり楽です。
ペットを飼うときには、
⑴飼っている人がペットとの生活を楽しんでいること、
⑵そのペットがしあわせであること、
⑶そして、周りの人に迷惑をかけていないこと、
この3つのルールを守るべきだと先生は話されています。
そのためにお手伝いできるように、アドバイスできるように、それぞれの困った行動に対しての予防策、解決策を学びました。
せっかく出会った縁だから、
一緒にいる人と動物は、お互いに笑顔で、一緒にいることを楽しんでほしいと思います。
お困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

段ボール遊びの好きな、ぺっことにゃんこ♡
こんにちは。看護師の武村です(*^^*)
今日はとっても寒いですね。
雪予報も出ているとのことです!私は寒いのは苦手ですが、雪が降ると少しわくわくします\(^o^)/
今日は病院は休診日なのでのんびりとにゃんこたちと過ごしました(^ω^)


チッチちゃんは丸くなってブランケットの上でお昼寝です。
撫でてあげると喉を鳴らしてくれます(^ω^)

こちらはアポロ猫のぽんこ。
ぽんこは引っ込み思案なので、あまり院内を散策したりせずに高いところや隅っこでみんなの様子を伺っています( ´ ▽ ` )ノ

アポロ猫の黒猫にゃんと、茶トラのぺっこ。ぺっこはまだ遊びたいさかりなので、にゃんと追いかけっこして遊んでいます★
ぺっこはにゃんが大好きで、にゃんも良いお兄ちゃんをしてくれます(^ω^)

こちらはれいちゃん。
人が大好きで甘えん坊。院内を散策しつつ側に来て甘えてきます(ノω`*)
寒い冬の日にはお部屋の中でワンちゃんや、猫ちゃんとのんびりする1日も良いですよね★
今日はとっても寒いですね。
雪予報も出ているとのことです!私は寒いのは苦手ですが、雪が降ると少しわくわくします\(^o^)/
今日は病院は休診日なのでのんびりとにゃんこたちと過ごしました(^ω^)


チッチちゃんは丸くなってブランケットの上でお昼寝です。
撫でてあげると喉を鳴らしてくれます(^ω^)

こちらはアポロ猫のぽんこ。
ぽんこは引っ込み思案なので、あまり院内を散策したりせずに高いところや隅っこでみんなの様子を伺っています( ´ ▽ ` )ノ

アポロ猫の黒猫にゃんと、茶トラのぺっこ。ぺっこはまだ遊びたいさかりなので、にゃんと追いかけっこして遊んでいます★
ぺっこはにゃんが大好きで、にゃんも良いお兄ちゃんをしてくれます(^ω^)

こちらはれいちゃん。
人が大好きで甘えん坊。院内を散策しつつ側に来て甘えてきます(ノω`*)
寒い冬の日にはお部屋の中でワンちゃんや、猫ちゃんとのんびりする1日も良いですよね★
獣医師の杉井です。
ねこちゃんをペットホテルでお預かりする時は広いスペースだと猫自身が嫌がることが多く、外に出すことも余りしません。
でも、トトちゃんは物怖じしない性格で社交的、お散歩大好き。
部屋の中にいる方が「出せ-、出せ-」とうるさいので、院内探検ツアー開始!



めぐみ先生とご挨拶

段ボールでバリバリ爪とぎ

「見つかった!」とばかりに急に止めてしまいました。

看護師の上野さんにも撫でてもらって幸せ顔

がちゃぴんが寝ているのを発見!

さすがに慎重に近寄っていきます。
腰がだいぶ引けていますね。


ホテル中はどうしても単調になりがちなので、こうやって少しでも気分転換できればと思います。
ねこちゃんをペットホテルでお預かりする時は広いスペースだと猫自身が嫌がることが多く、外に出すことも余りしません。
でも、トトちゃんは物怖じしない性格で社交的、お散歩大好き。
部屋の中にいる方が「出せ-、出せ-」とうるさいので、院内探検ツアー開始!



めぐみ先生とご挨拶

段ボールでバリバリ爪とぎ

「見つかった!」とばかりに急に止めてしまいました。

看護師の上野さんにも撫でてもらって幸せ顔

がちゃぴんが寝ているのを発見!

さすがに慎重に近寄っていきます。
腰がだいぶ引けていますね。


ホテル中はどうしても単調になりがちなので、こうやって少しでも気分転換できればと思います。
こんばんは。看護師の迫田です
今日は一段と冷えましたね。
雪予報も出ていたようですがこれから降るでしょうか?
そんな寒空の中、院内で
暖かくすごすホテルの子達です。
「みゃっ!」というかわいらしい鳴き声が特徴のトトちゃん

すっかり病院にも慣れました。
近寄るとすりすり

こんな風に手も伸ばしてきます(*^_^*)

そして今日からダックスの
チェリーちゃんと猫のチッチちゃんが仲間入りです。
チェリーちゃん

キラキラおめめがキュートです♡

チッチちゃんは慣れた様子。
そこ一応トイレだよ~っ!

落ち着いています(*^^*)
チェリーちゃんチッチちゃん
ゆっくりしていってね(^^)
今日は一段と冷えましたね。
雪予報も出ていたようですがこれから降るでしょうか?
そんな寒空の中、院内で
暖かくすごすホテルの子達です。
「みゃっ!」というかわいらしい鳴き声が特徴のトトちゃん

すっかり病院にも慣れました。
近寄るとすりすり

こんな風に手も伸ばしてきます(*^_^*)

そして今日からダックスの
チェリーちゃんと猫のチッチちゃんが仲間入りです。
チェリーちゃん

キラキラおめめがキュートです♡

チッチちゃんは慣れた様子。
そこ一応トイレだよ~っ!

落ち着いています(*^^*)
チェリーちゃんチッチちゃん
ゆっくりしていってね(^^)
獣医師の杉井めぐみです。
新年も早いもので、7日経ちました。
今日は、七草粥の日ですね~。
ホテルには、ビーグルのナイスカップル♡あんずちゃんとぽんたくんが来てくれています。
ふたりとも、お散歩好きなので、今日のお昼にはお外へ行きました。

ビーグルさんの特徴のしっぽ!

フリフリ、ピンと立って、楽しそうです☆(^_^)☆
おさんぽの楽しみのひとつ、においかぎ!

あんちゃん、カメラに気づきました(笑)。

ぽんちゃんは、歩くのが好き!
そして、ネコのトトちゃん。

だいぶ慣れたので、ちょっとお部屋の外へ。
ここはどこにゃん?

リラックスの証!爪とぎ~。

まわりを見わたして…

上段のれいちゃんに気づきました。

トトちゃん、オレンジの目がステキです!(^_−)−☆
そして、リリーちゃん♡

自分の毛布で、リラックスしておやすみしてました。

カメラだと、かわいく目線キマッてます★
新年も早いもので、7日経ちました。
今日は、七草粥の日ですね~。
ホテルには、ビーグルのナイスカップル♡あんずちゃんとぽんたくんが来てくれています。
ふたりとも、お散歩好きなので、今日のお昼にはお外へ行きました。

ビーグルさんの特徴のしっぽ!

フリフリ、ピンと立って、楽しそうです☆(^_^)☆
おさんぽの楽しみのひとつ、においかぎ!

あんちゃん、カメラに気づきました(笑)。

ぽんちゃんは、歩くのが好き!
そして、ネコのトトちゃん。

だいぶ慣れたので、ちょっとお部屋の外へ。
ここはどこにゃん?

リラックスの証!爪とぎ~。

まわりを見わたして…

上段のれいちゃんに気づきました。

トトちゃん、オレンジの目がステキです!(^_−)−☆
そして、リリーちゃん♡

自分の毛布で、リラックスしておやすみしてました。

カメラだと、かわいく目線キマッてます★
看護師の武村です!明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(^ω^)
今日から仕事始めという方も多いですよね。私はお正月に実家に帰ってのんびりして来ました★

カウンターでも新年お迎えしています!

にゃかよし3匹組(笑)
ホテルで猫のトトくんが遊びに来ています!

とってもフレンドリーでアポロのれいちゃんともご挨拶!

スタッフにも、とても人懐っこく近づいて来てくれました(^ω^)


こちらもホテル中のりりーちゃんです!緊張気味でしたが段々慣れてきてくれているようです(^з^)-☆

最後は私の故郷より★
みなさんにとって幸せな1年になりますようにお祈り申し上げます(^ω^)
今日から仕事始めという方も多いですよね。私はお正月に実家に帰ってのんびりして来ました★

カウンターでも新年お迎えしています!

にゃかよし3匹組(笑)
ホテルで猫のトトくんが遊びに来ています!

とってもフレンドリーでアポロのれいちゃんともご挨拶!

スタッフにも、とても人懐っこく近づいて来てくれました(^ω^)


こちらもホテル中のりりーちゃんです!緊張気味でしたが段々慣れてきてくれているようです(^з^)-☆

最後は私の故郷より★
みなさんにとって幸せな1年になりますようにお祈り申し上げます(^ω^)
獣医師の杉井めぐみです。
年末年始のホテルと入院のコたちがみんな帰りました。
無事に年を越せて、ホッとひと息です。
今日の午後は、猫たちとまったり過ごしました。
(^∇^)
めずらしく3頭そろってこっちを向いていたので、シャッターチャンス!!
黒にゃんがちゃんと写るようにと、黒にゃんに焦点を合わせたら…

白ぽんこが、スポットライトを当てた大女優さんみたいになって撮れました(笑)。
白ぽんこは、なかなかおもしろい顔のかわいいコです。


さてさて。
今日のお泊まりは、チワワのリリーちゃん♡

看護師の上野さんに抱っこされて、チャレンジしてみたのは、黒にゃんとのご挨拶。
こんにちは~ぁ。
近づいてみたら…

近づかれ…


はぁ、ちょっと緊張したね。(^_^*)

ほっ♡
このあとは、院内散策していました。
だんだんと慣れてね。(^_^)
年末年始のホテルと入院のコたちがみんな帰りました。
無事に年を越せて、ホッとひと息です。
今日の午後は、猫たちとまったり過ごしました。
(^∇^)
めずらしく3頭そろってこっちを向いていたので、シャッターチャンス!!
黒にゃんがちゃんと写るようにと、黒にゃんに焦点を合わせたら…

白ぽんこが、スポットライトを当てた大女優さんみたいになって撮れました(笑)。
白ぽんこは、なかなかおもしろい顔のかわいいコです。


さてさて。
今日のお泊まりは、チワワのリリーちゃん♡

看護師の上野さんに抱っこされて、チャレンジしてみたのは、黒にゃんとのご挨拶。
こんにちは~ぁ。
近づいてみたら…

近づかれ…


はぁ、ちょっと緊張したね。(^_^*)

ほっ♡
このあとは、院内散策していました。
だんだんと慣れてね。(^_^)
新年あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。

看護師の迫田です。
清々しい晴れで気持ちの良い
2014年の始まりですね!
今日の休診日のお仕事はと言うと、
ホテルの子や入院の子のお世話、
中々手が行き届かない所のお掃除、
手術器具の片付け、はがきの作成などがあります。
ホテルの子達は普段はケージの中で
お利口さんにしているので、
休診日やお昼休みは基本的に院内を自由に歩き回れるようにしています。
もちろんその子の性格や動物同士の相性も考えています。
今ホテルで来ている子達は
人間が大好きで、たくさん遊びに誘ってくれます。
犬同士も仲良くできます。
そらちゃんにテンちゃん

ダンちゃん
おもちゃを見てわくわく!

おもちゃちょーだい!

けだまちゃんもおもちゃ大好き!

スマイル(^_^)☆

晴天でお散歩も気持ちいいね!

テンちゃんは座ってる私の膝に乗ろうと、狙っています。笑

みんな元気に新年を迎えることができました!
みなさんにとって2014年が良い年でありますように。
今年もよろしくお願い致します。

看護師の迫田です。
清々しい晴れで気持ちの良い
2014年の始まりですね!
今日の休診日のお仕事はと言うと、
ホテルの子や入院の子のお世話、
中々手が行き届かない所のお掃除、
手術器具の片付け、はがきの作成などがあります。
ホテルの子達は普段はケージの中で
お利口さんにしているので、
休診日やお昼休みは基本的に院内を自由に歩き回れるようにしています。
もちろんその子の性格や動物同士の相性も考えています。
今ホテルで来ている子達は
人間が大好きで、たくさん遊びに誘ってくれます。
犬同士も仲良くできます。
そらちゃんにテンちゃん

ダンちゃん
おもちゃを見てわくわく!

おもちゃちょーだい!

けだまちゃんもおもちゃ大好き!

スマイル(^_^)☆

晴天でお散歩も気持ちいいね!

テンちゃんは座ってる私の膝に乗ろうと、狙っています。笑

みんな元気に新年を迎えることができました!
みなさんにとって2014年が良い年でありますように。

あけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
獣医師の杉井めぐみです。
新年最初の朝も気持ちのよい晴れの日となりました。*\(^o^)/*
待合室を解放し、しばし、ひなたぼっこのれいです。

ひなたぼっこ大好き
ホテルのコたちも~。

逆光で見にくくてごめんなさい
パワフルなけだまちゃん、遊ぶと笑顔です。


けだまちゃん☆

ダンちゃんも♡

ソラちゃんは、院長に甘えて♡

お散歩中のポテトくんが寄ってくれました!
テンちゃん、興味津々です♡

黒にゃんも気持ち良さそうに♡

入院中のココちゃん、おとなしく安静にしています♡

同じく入院中のチャンプくんも、おだやかな表情です♡

ごはん待ち隊(≧∇≦)にゃんこ。

ごはん待ち隊o(^▽^)o わんこ。
アポロは、こんな感じの、新年のはじまりです。

おねがいしますっ♡
昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
獣医師の杉井めぐみです。
新年最初の朝も気持ちのよい晴れの日となりました。*\(^o^)/*
待合室を解放し、しばし、ひなたぼっこのれいです。

ひなたぼっこ大好き
ホテルのコたちも~。

逆光で見にくくてごめんなさい
パワフルなけだまちゃん、遊ぶと笑顔です。


けだまちゃん☆

ダンちゃんも♡

ソラちゃんは、院長に甘えて♡

お散歩中のポテトくんが寄ってくれました!
テンちゃん、興味津々です♡

黒にゃんも気持ち良さそうに♡

入院中のココちゃん、おとなしく安静にしています♡

同じく入院中のチャンプくんも、おだやかな表情です♡

ごはん待ち隊(≧∇≦)にゃんこ。

ごはん待ち隊o(^▽^)o わんこ。
アポロは、こんな感じの、新年のはじまりです。

おねがいしますっ♡