fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

Date : 2016年07月

獣医師の杉井めぐみです。
昨日お泊りのシェルティのシフォンちゃん~♡

外のお散歩で✨
シェルティのシフォンちゃん、気品ある佇まい✨
横顔が素敵です♡

カメラの視線に気づいて、こっちを向いてくれました♡
室内では…チワワのぷーさんとご挨拶???

ふたりを見ていて、同じ『犬』なのに、姿形、本当に様々だなぁ~と思ってしまいました。
色の入り方は同じなのに、体格、足の長さ、頭や顔の形、鼻の長さ…。

シフォンちゃん、ゆっくりしてね♡
おまけ★
昨日のお昼、看護師さんたちが、猫たちとぷーさんの爪切りをしてくれました。

黒にゃん…爪切りしながら、ご褒美のおやつをもらっています。
まさしく、ご満悦の『ごまんニャン』♡

先に爪切りを終わっていた、ぺっこも、このご褒美が好きでした♡

あすかも…♡

ふたりとも、指に付いた粉までしっかりなめてます。笑

ぷーさんも、爪切りしながら、ご褒美バッチリもらっています♡
リラックスしていて、余裕があれば、おやつを食べながら爪切りが可能です♡
無理やり押さえ込まずに、仲良く、美味しく、優しく、爪切りできるといいですよ♡

こんにちは、看護師の鈴木です。

関東もそろそろ梅雨明けということで
これから夏本番になりますね(^^)

今日のお預かりは昨日に引き続き
まろくんとごろうくん、くりすちゃん。
そして今日からだいくんも遊びに来てくれました♪



まずは仲良しな二人!

まろくん



ごろうくん



ぴったりと寄り添う姿が
とてもかわいいですね(*^_^*)♡

お部屋の中では気持ちよさそうに
お昼寝をして過ごしています…♪







お次はだいくん



お昼休みは院内散策!

天気が良いのでお散歩にも
張り切って行きました☆







散歩と院内散策を一通り済ませた後は
事務作業をするスタッフの膝の上で
作業を見守ってくれました♡笑


最後はくりすちゃん





お外に出て体をブルブルっと
震わせているところを激写!

とても気持ち良さそうな表情を
していますね~(*^_^*)


手を差し出すと、てくてくと
こちらに来てくれます!



そしてなでなで~♡






みんなとってもかわいいですね!
元気に過ごしています(^o^)
獣医師の杉井です。
去年亡くなった病院猫のれいちゃん。
明日で一周忌なのでお墓参りに行ってきました。

ぷうさんと一緒の写真。
よく病院の中をのしのしと歩き回っていましたので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
アポロどうぶつ病院では、よくしていただいているペット霊園さんにお墓を作っていただいています。
病院にいた子たちは皆このお墓の下で眠っています。

門は工事中でした。

緑がいっぱいで、来るといつもふぅーっと知らずに深呼吸が出てしまいます。

奥の観音菩薩像の周りがお墓になっています。

お線香をあげてきました。

大宮武蔵野ペット霊園
看護師の上野です(*^^*)

今日は休診日、お預かりの子たちとまったり過ごしています。

コッカーのくりすちゃん



初お泊りですがいい子にしています!

わたしの足元でゴロン♡



撫でてくれーと催促するかのようです(^^)



そして猫のまろくん



ごろうくん



同じお家の子たちで仲良しです(o^^o)



くんくんするまろくんの足元に



くっつくごろうくん♡

みんなリラックスして過ごしています(^^)
獣医師の杉井めぐみです。
21日木曜&22日金曜と、神戸で、パピーケアスタッフ養成講座インターンコースのセミナーに参加してきました。

日本全国各地から集まって、21人!
今回も、
☆『動物行動学』という教科書の復習確認テストと、
☆飼主さんからの質問集の回答『いたずら対策』の確認と、
☆どんなプログラムにするか、しているか、みんなでの情報交換、
☆それぞれのクラスの様子のビデオチェック、
☆飼主さんからの質問集『鳴く、吠える』の対処法についての講義、
☆『クリッカー』というしつけの道具を使ったトレーニング、
☆講師の村田香織先生が参加された、IAHAIO(人と動物の関係に関する国際組織)のパリ大会のお話を、写真たくさんのスライドを交えて聞きました。
と、てんこ盛りな内容でした‼️
またまたたくさんの宿題か出ましたが、がんばります!
さっそく使える知識やスキルをたくさん教えていただきました。
子犬のしつけはもちろんのこと、成犬でも、猫ちゃんでも、一緒に暮らしていてお困りのことがあれば、ご相談ください♡
『こんなこと相談していいのかしら…』と思わずに、お気軽にお声がけくださいね♡
おまけ☆
バスタオルの間に入れた数粒のフードを、嗅覚を頼りに探す、一生懸命なマリンちゃん♡(ホテルでのお預かり中です♡)

くんくんくんくん…

寝っ転がって♡

おっ!かしこいっ!(*'-')b 
こんにちは、看護師の野口です。
今日から私もブログを書かせていただきます。
よろしくお願いします。
今日のお預かりの子達を紹介します。
トイプードルのコロンちゃん!

昨日は少し体調を崩していたのですが、今日はご飯をしっかり食べてくれ、うんちの状態も良くました。
おもちゃで元気に遊んでいます!

お散歩に行くと、楽しそうにニコリ!!

昨日に引き続き、チワワのマリンちゃん
今日も元気に過ごしています!
お利口さんにクレートの中にいるマリンちゃん!

コングで遊んでいるマリンちゃん!


こんにちは、看護師の迫田です!


今日はあいにくの雨ですが
久しぶりに、暑さと日差しから
解放され過ごしやすいです!笑


そんな今日は
引き続き、がじゅちゃんちゅらくん
マリンちゃんがお泊り中です!!
まず、がじゅちゃんちゅらくん!





今日もおもちゃでバトル中!!笑




激しいですが、楽しそうです♪



おもちゃを獲得した
がじゅちゃんはこのご満悦顏♡




ちゅらくんもいっぱい遊んで
満足顔です♪




ひとしきり遊び終えると
そろって、まったりムードでした…♪






こちらは、チワワのマリンちゃん♡




ぷぅさんの寝床でまったり過ごしています♪



逆にぷぅさんが
マリンちゃん用のクレートの中で
まったり…笑





2ショット☆




体格差が大きいのと
マリンはまだ子犬さんなので、
様子を見ながら、柵越しの対面






みんなおりこうに過ごしています♪♪


仲良く水飲み♪







☆今日のにゃんこ☆
獣医師の杉井です。

今日からチワワのマリンちゃんが人生初めてのペットホテル
緊張するかな、と思いきや、意外と落ち着いて院内の探検へ勝手に出掛けてしまいました。
猫舎を覗きに行ったり、


洗濯かごを熱心に臭い嗅いでみたり、


病院猫のアスカとも鼻と鼻で上手にご挨拶、
肩をやや低くして下から伺うような鼻の伸ばし方、尻尾は振っていませんが柔らかくカーブさせて水平方向。
基本を押さえたお手本通りのバッチリ挨拶に、アスカも丁寧に挨拶をし返しています


年長のぺっこにも上手に挨拶できました。


ハイテンション過ぎるボストンテリアのがじゅさんと並ぶと、どっちが大人?と思ってしまうくらいの冷静さです。


最後は人間が間に入りながら、がじゅ&ちゅらコンビとちょっとだけ挨拶。

猫は個体どうしのつながりが同士よりも薄いからか、異種の動物だからか、
ちゃんと挨拶が出来るとそれ以上踏み込んでくることは少ないのですが、
は年下のものに対してグイグイ来る確率も高いので初対面の時は気を遣います。

今日はここまで。


体はとっても小さいですが、思ったよりずっと大物の予感???がありました。
明日もマリンちゃんにとって良いホテルになりますように。
獣医師の杉井めぐみです。
今日も暑かったです~~(−_−;)
夕方になって涼しくなってから、お散歩に行きました♡

ガジュちゃん♡
にこにこ元気でお散歩スタートです。
病院のまわりをぐる~~っと一回りして、帰ってきたところ…

病院の玄関に一目散!笑

『喜んで帰るところ』になっていて、こちらも嬉しいです♡

続いて、ちゅらさんも~~♡

うほほー♡

散歩中、片手で撮るのでブレてしまってごめんなさい。
かわいい笑顔なんですよ!

病院に帰ってきたら、『おかえり~♡』とガジュちゃんも。
ひとりずつ行くと、それぞれのペースで楽しめるので、実は犬たちも楽しいですよ♡
獣医師の杉井めぐみです。
今日のお昼は、動物取扱業責任者講習会に参加してきました。

動物病院、トリミングサロン、ペットショップ、訓練士&トレーナーさん、ペットシッターさん、など、動物を扱う専門業種さんのための、講習会です。
今日は、危機管理~大災害に備えて~と、トラブル回避解決のためのコミュニケーションについての講義でした。
『災害への備えは日常から』
いまいちど、院内の災害対策を見直してみます!
みなさんも、日頃からの備えを♡

こんにちは、看護師の鈴木です。

3連休が終わってペットホテルの子達もお家に帰って行き、少し病院も静かになりました。

…が!とっても元気な三頭がまだ病院を賑わせてくれています!

そんなみんなの様子をお伝えしていきます(*^_^*)



MAXくん



パピークラスにも来てくれている
MAXくんは、おもちゃを投げると
取ってきてくれます☆

それっ







おりこうさんです(*^_^*)



ちゅらくん



と、
がじゅちゃん



二頭は同じお家の子なので
とても仲良し☆





おもちゃで元気に遊びました!



お昼休みの時間は
みんなで楽しく過ごしました♪





とてもかわいいスリーショット♡



みんなに癒されたお昼休みでした(*^_^*)

獣医師の杉井めぐみです。
3連休、最終日の今日は、とても暑かったですね~(^o^)/
お泊りの子も入れ替わり…
今日のお泊りは、
ガジュちゃん♡

おもちゃに目がキラキラ~✨

さっそく遊びます‼️
そこへ、ちゅらくんも~♡

(右奥に、ふくちゃん♡)

わ~~いっ!

ふくちゃんも~♡
おいで~♡

来ました来ました♡

えへへっ♡

ちゅらちゃんも、えへへっ♡
遊び疲れた、ガジュちゃん、ちゅらちゃんも~

左、ちゅらちゃん♡
右は、ぷー。

まったり、ガジュちゃん♡
おまけ★
昨日のパピークラスでも使った『コング』でごはんを食べる、真面目な顔のぷーです。
  
獣医師の杉井めぐみです。
3連休ですが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
17日日曜日の午後はパピークラスでした♡
今日のテーマは、いたずら対策!

始まるよ~♡
家具をかじられたり、大事なものをかじられたり、子犬はなんでも噛みますが、まずは、大事なもの、危ないものは片づけること!
そして、かじってもいいおもちゃやガムを与えて、かじりたい欲求を満たしてあげること!
こんなふうに遊んだり、ゴハンをあげるのもいいよ~というご紹介をいろいろ。

ダンボールの中のフードを見つけられるかなー?

ジャックちゃん、探索中!

タオルの中に隠したフード、がんばって食べられるかな? れんちゃん♡

ちょっと緊張気味のほうきまるくんは、匂いを嗅いで探索中!
最初よりシッポが上がってきて、慣れてきた様子です♡
そして
コングというおもちゃにふやかしフードを詰めて凍らせたものを、みんなに試食してもらうと~♡
こはるちゃん♡

ハナちゃん♡

ポンちゃん♡

プティちゃん♡

レンちゃん♡

マロンちゃん♡

ナナちゃん♡

ジャックちゃん♡

ほうきまるちゃんは、遊び疲れてお眠です♡

マリンちゃんも、うっとり♡
その他、口に入れてしまったものを無理矢理取り上げることを続けていて、飲み込んでしまうようになって起こる、誤食事故の話や、
その予防のための『ちょーだい』練習もお話ししました。
みなさん、復習してきてくださいね♡
今日も、みなさんの積極的なご発言のおかげで、楽しく充実したクラスになりました♡
みなさま、ご参加、ご協力、ありがとうございました!
次回は、7月31日、日曜日の午後です。
テーマは、お出かけやお泊まりでも大活躍の『クレートトレーニング』と、いざという時のための『お薬を飲ませる練習』についてです。
みなさま、ふるってご参加ください♡
おまけ★
お母さんの膝の上で仰向け抱っこでリラックス♡のこはるちゃん♡
獣医師の杉井めぐみです。
3連休!
お泊まりさんもたくさんいます♡
マルチーズのマルコポーロくん♡

お散歩に出て匂い嗅ぎ。
雨上がりは特に念入りになりますね♡

お散歩の後は、ぐっすり寝ていました。
元気いっぱいのたくさんのお泊まりさんたち…
仲良くできるかな~???

ポメラニアンのふくちゃんと、チワワのぷーさん♡
ニコニコですね♡

最年少となる、ミックスのMAXくんは、ありあまるエネルギーを、まずは看護師の上野さんと遊んで発散してから。

みるくちゃん、ラッシュくん、MAXくん、チュロちゃん…

仲良くしたいけど…積極的に来られるとドキドキしていた、チュロくん。
MAXくんを抱っこしてみると…
落ち着いてご挨拶ができました♡

がんばったね、チュロくん♡
少し自信がついたかな?

パピークラス卒業生のMAXくん。
今日は年上のコたちと一緒で、また新しい経験をしました♡

ふくちゃん♡好き好き~アピール!

みるくちゃん、おもちゃで遊びました♡

ラッシュくん、ナデナデマッサージしてもらってます♡

コロンちゃん♡楽しそう!

みんな、ケンカもなく…♡

元気いっぱいのMAXくんが、疲れて休んでいます♡笑

お泊まりさんが多かったので、スタッフみんなで遊びました♡
お留守番隊も楽しんでいまーす♡
獣医師の杉井です。

3連休とあってペットホテルもおかげさまで満室となっています。

トイプードルのマックスくん。
パピークラスの卒犬なのでスタッフとも大の仲良し。
オスワリ、オテ、オカワリ、フセなどのコマンドもとってもスピーディに出来ました。
お昼休みに院内で超素早いオスワリを披露してくれたところを一枚。


ダックスフントのミルクちゃんはクリームの毛色がきれいな女の子。
なぜかアポロ大好きっ子で、この笑顔。


偶然撮れた変顔写真も。


マルチーズのマルコポーロくんは常連さんのおじいちゃん犬。
体にもあちこち衰えが見えてきて寝る時間も長くなってきました。
二重に敷いたタオルを自分で引っ張ったりかき集めたりして出来たこの感じが今日は寝やすいようです。
人間から見ると汚らしいタオルの散らばり方ですが、本人に合わせてそっとしておきました。


お預かり中の柴犬ゆうたくん。
お散歩大好きで、犬舎に人が来るとこの期待のまなざし。
ごめんね、今夜はもうお散歩無しでオヤスミだよ。


夜になってチェックインしたチワワのチュロくん。
カメラ目線がとってもかわいいです。
明日はお外で遊べるかな。


突然の雨も多く、なかなか屋外に散歩に出るタイミングも難しい季節ですが、
院内でもたくさん遊べるように機会を作っていければと思います。
みんなゆっくりしていってね。


こんにちは、看護師の迫田です

今日はあいにくの雨模様ですね。

今はホテルでお預かり中のコ達は
いないので、休診日の猫たちの
様子をお伝えします。




休診日やお昼休みは
猫たちをお部屋から出してフリーに
しているので、

にゃんこ、ぺっこ、あすかは
それぞれ自由に過ごしています



タオルを干している
診察室のイスに乗るぺっこ



「お兄ちゃんなにしてんの??」
とあすか



写真を撮っていると
かまってよ~とあすかが来ました!


黒にゃんこは
ここがお気に入りです♪




いたずらっ子のあすかは
自分の写真が貼ってある
ボックスに興味津々



実は中におやつが
入っているので、こじ開けようと
必死な様子でした…笑




みんなでおもちゃ遊び




結局あすかが独り占め笑




以上、休診日のアポロ猫たちの
1日でした♪



ではでは
「またにゃ♪」
獣医師の杉井めぐみです。
おはようございます!
今日も朝から気持ちの良い晴れです!
今朝のお泊りさんは、
マルチーズのメイちゃん♡

おはようございます~♡
元気な笑顔で登場です!
そして、
ダックスのビートくん♡

なでて~♡です。
頭をぐいぐい押しつけてきます♡
プードルのこももちゃんは、汚れた足を洗ってもらっています。

カメラを向けると、にっこにこ♡

みんな仲良くできるので、

ぷーさんや、黒にゃんもまじってます。

わらわら。

暑い日が続きます。
熱中症にみなさん気をつけてお過ごしください♡
適度なエアコンで、とっても快適な院内より♡
看護師の上野です(*^^*)

昨日今日と先月と同じく尼崎で行なわれたパピーケアスタッフ養成講座に参加してきました。



今回は実際にパピークラスの中で行われる「コミュニケーションプログラム」
つまり犬と人が良いコミュニケーションを取り信頼関係を築く方法や、しつけに必要な行動学の知識の復習、更に実際に犬を使ったトレーニングなど頭とからだを使ってとてもたくさんのことを学ぶことができました。

盛りだくさんな内容に頭がパンクしそうですが、今回学んだことをしっかり自分のものにして、皆さんに伝えていければと思います。

こんにちは、看護師の鈴木です。

今日もお預かりの子達で賑わっているアポロです♪
みんなの様子をお伝えしていきます(^^)



トイプードルのハナちゃん



今日はホテルの練習ということで
日中のみのお預かりです。

お預かりの間、ぷーと一緒にお勉強をしました♪

まずはおすわり!



とても上手です(*^_^*)

そしてふせ!



こちらもバッチリですね‼︎
さすがです‼︎

クレートに入る練習もしました
まずはぷーがお手本を(^^)



ハナちゃんもチャレンジ!
体を半分以上入れることができました~!





マルチーズのメイちゃん


職場体験に来ていた中学生に
抱っこしてもらいました(^^)

初めて会った人でもお利口に
触らせてくれるメイちゃんです♪



その後院長先生にも抱っこして
もらってご機嫌な様子(*^_^*)



お部屋でもお利口です!





柴犬のこうめちゃん


こうめちゃん、カメラに興味深々!



今日はとても暑い日ですが
とっても元気にお散歩に行きました!

くんくん…



くるっ



かわいい写真が撮れました(*^_^*)



トイプードルのこももちゃん


上目遣いがとてもかわいい一枚です☆



こももちゃんもくるっ





お散歩楽しかったね(^^)



みんなとても元気に過ごしています☆

だいぶ気温も上がってきたので
お家の動物さん達も熱中症には
お気をつけ下さい(^^)!





看護師の上野です(*^^*)

今日のお預かりは引き続きトイプーのこももちゃんです。



こももちゃん、オモチャを見つけてハッスル‼︎





ひとりでも、わたしと一緒にも上手に遊べました(o^^o)

たくさん遊んで疲れて寝ちゃいました。



引っ張りっこ遊び楽しかったねp(^_^)q
獣医師の杉井めぐみです。
7月1日金曜~3日日曜まで、『株)イン・クローバー主催、ハッピーサマーキャンプ』に参加してきました。
ずっと通っている、パピーケアスタッフ養成講座でお世話になっている、村田香織先生主催の、犬のトレーニング&行動学、行動診療のセミナー&ワークショップです。

自分の犬を連れて参加する方、犬を連れないで参加する方、半分半分で、2人一組のペアになって、犬のトレーニングの実践盛りだくさん!
トレーニングの先生は、ぷーさんのトレーニングでもお世話になった、矢崎潤先生!
そして、行動診療を専門にされている藤井仁美先生が講師で、問題行動をご相談された時の対応、行動診療の方法などを、写真や動画をたくさん交えながら、講義していただきました。
また、高齢犬を対象にしたシニアクラスのカリキュラムを考えるワークもしました。
★まだまだ元気なアクティブシニアさん、
★補助や介護が必要になった犬さん、
★寝たきりになった犬さん、
★認知症になった犬さん、
と、いろんなシニア犬を想定して、それぞれの犬の状態に合わせたアドバイス、飼い主さんにお伝えしたいことを、みんなで考えました。
参加者は全国から20人!とっても濃密なセミナー&ワークショップでした!
明日からの診察やしつけのご相談に活かせることがたくさんたくさんありました。
毎日の生活での疑問やお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください♡
おまけ★
お留守番の犬さん用にお土産も頂きました。

…待ってる。ぷーさんです♡
看護師の上野です(*^^*)

今日はキャバリアのココアくんとトイプードルのこももちゃんがお泊まりに来ています。

ココアくん



お部屋でまったり落ち着いています(o^^o)



お鼻をペロッの瞬間。笑
健康チェックも頑張りました!

こももちゃん



とっても活発なこももちゃん、お外で元気にお散歩していました。



2頭ともいい子にしていますo(^▽^)o

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal