- 03.31 Sat [ペットホテル] ララちゃん、タケルくん、メイくん
- 03.30 Fri [ペットホテル] お泊まりさん達
- 03.29 Thu [ペットホテル] お泊りさん
- 03.27 Tue [ペットホテル] MAXくん、ララちゃん
- 03.25 Sun [パピークラス] 3月25日のパピークラス
- 03.25 Sun [ペットホテル] ミーコちゃん&チャコちゃん、MAXくん、ララちゃん
- 03.24 Sat [ペットホテル] ミーコちゃん&チャコちゃん、MAXくん、こうめちゃん
- 03.23 Fri [ペットホテル] こうめちゃん、MAXくん
- 03.20 Tue [ペットホテル] メイちゃん、バスターくん
- 03.19 Mon [ペットホテル] だいくん、メイちゃん
- 03.18 Sun [パピークラス] 3月18日のパピークラス
- 03.18 Sun [ペットホテル] ジジくん、コロンくん、だいくん
- 03.16 Fri [ペットホテル] ルーチェちゃん、コロンくん
- 03.15 Thu [ペットホテル] ルーチェちゃん
- 03.11 Sun [パピークラス] 3月11日のパピークラス
- 03.10 Sat [ペットホテル] ジジくん、ロンくん、シェビーちゃん、ゆめちゃん
- 03.09 Fri [ペットホテル] むぎちゃん、ゆめちゃん
- 03.05 Mon [ペットホテル] メイくん
- 03.04 Sun [ペットホテル] マイロくん、みるくちゃん、バスターくん、メイくん
- 03.03 Sat [ペットホテル] お泊まりたくさん♪
- 03.01 Thu [ペットホテル] メイくん
こんにちは!獣医アシスタントの河野です。
今日もペットホテルの子達で賑やかなアポロどうぶつ病院です(*^o^*)
今日のお泊まりさん達は、ノンノちゃん、こまるくん、ナツちゃん、ララちゃん!
お昼休みに院内を自由に探検しています(^^)スタッフのわんちゃんのちくわくんとノンノちゃん♫

ちくわくんを遊びに誘うナツちゃん!
院内が賑やかな様子をお部屋の中から伺うララちゃん

こまるくんはお昼にお散歩へ(^^)
みんなゆっくり過ごしていってね!
今日もペットホテルの子達で賑やかなアポロどうぶつ病院です(*^o^*)
今日のお泊まりさん達は、ノンノちゃん、こまるくん、ナツちゃん、ララちゃん!


ちくわくんを遊びに誘うナツちゃん!


こまるくんはお昼にお散歩へ(^^)
みんなゆっくり過ごしていってね!
こんばんは、看護師の児玉です!
本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは診察台に慣れる練習から(^^)
ヨークシャテリアのティムちゃん☆

本日卒業のティムちゃん
高い診察台の上も慣れっこですね♪
柴犬の小春ちゃん☆

おやつをパクリ落ち着いた様子です

お口に手を当てて診察の練習もバッチリですね♡
こちらは柴犬の白玉ちゃん☆

リラックスした表情でカメラ目線
かわいい一枚が撮れました♪
それでは本日のメニューへまいりましょう(^-^)/
『日常ケアに慣らす練習』から
かわいいわんちゃんと暮らしている飼い主さんなら誰でも、なでなでしたり、抱っこしたりわんちゃんと仲良くしたいですよね?
でも、眠っているわんちゃんをさわっただけで「ウッー」と唸られる、足先を持っただけで咬みつかれる…
などなどさわりたくてもさわれない飼い主さん実は結構いるんです!
今日はブラッシングや足拭きなどの日常ケアを
わんちゃんがリラックスして受け入れてくれるように練習しました!
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

敏感な足先もおやつがあればへっちゃらですね
ヨークシャテリアのティムちゃん☆

お耳もわんちゃんがさわられたくない場所ですが
ティムちゃんお利口さんにしています♪
MIX犬のななちゃん☆

爪をむぎゅっと出して爪切りの練習
ななちゃん上手にできました♪
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

爪切りを近くに置いておやつ
道具に慣れる練習です!
ヨークシャテリアのティムちゃん☆

タオルを使って体をなでなで
ティムちゃんお利口さんですね♪
柴犬の白玉ちゃん☆

お姉ちゃん優しく上手にできました!
白玉ちゃんも受け入れてくれてます♪
続いてブラッシングに慣れる練習
フレンチブルドッグのむぎちゃん☆

オモチャになりがちなブラシも
おやつと一緒なら気になりませんね♪
柴犬の小春ちゃん☆

難しいスリッカーブラシも優しくゆっくり
小春ちゃんお利口さん♪
みんなとっても上手にできました♡
わんちゃんがたくさん遊んだ後、お散歩の後など疲れたところを見計らって、飼い主さんとのんびりリラックスしながら日常ケアに慣らす練習をしていきましょう!
続いてのテーマは『アイコンタクト』
わんちゃんの名前を呼んだら見てくれる♡
それだけで嬉しいですよね♪
飼い主さんに注目してくれるアイコンタクトは
しつけをする上でとっても大事なこと
また万が一の時に危険を回避することもできます
それでは早速練習していきましょう!
フレンチブルドッグのむぎちゃん☆

むぎちゃんアイコンタクトばっちりです♪
柴犬の小春ちゃんも☆

ピシッとお父さんに注目しています♪
わんちゃんは飼い主さんと目が合うといいことがある♡を学習して
おやつがなくてもわんちゃんから目を合わせてくれるようになります
名前を呼ばなくてもわんちゃんからコンタクトをとってきたらたくさん褒めてあげましょう
それでは最後にプレイセッションです!
MIX犬のななちゃんとフレンチブルドッグのむぎちゃん☆

積極的なななちゃんと、それを受け入れるむぎちゃん!優しいですね♡
柴犬の小春ちゃんとMIX犬のななちゃん☆

ふたりとも元気いっぱい追いかけっこ♪
ヨークシャテリアのティムちゃん☆

パピークラスに参加された当初は
お母さんの後ろに隠れてお友達を見ていたティムちゃんでしたが、徐々に距離を近づけてお尻の匂いもかがせてくれるようになりました♡

むぎちゃん適度な距離感で
追いすぎず上手にあいさつできました!
こちらは体のおおきな柴犬の白玉ちゃんとミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

乗って乗られてプロレスごっこ♪
ふたりともヘトヘトになるまで遊びました!
わんちゃんの体格や性格で遊び方はまちまちですが、おのおの相性の良いわんちゃんと遊ぶことができました♪
本日もみなさんのおかげで楽しいクラスとなりました(^ ^)
次回は4月1日(日)、『こころのワクチン』第7章「トイレトレーニング」です!
たくさんのご参加お待ちしております♡
本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは診察台に慣れる練習から(^^)
ヨークシャテリアのティムちゃん☆

本日卒業のティムちゃん
高い診察台の上も慣れっこですね♪
柴犬の小春ちゃん☆

おやつをパクリ落ち着いた様子です

お口に手を当てて診察の練習もバッチリですね♡
こちらは柴犬の白玉ちゃん☆

リラックスした表情でカメラ目線
かわいい一枚が撮れました♪
それでは本日のメニューへまいりましょう(^-^)/
『日常ケアに慣らす練習』から
かわいいわんちゃんと暮らしている飼い主さんなら誰でも、なでなでしたり、抱っこしたりわんちゃんと仲良くしたいですよね?
でも、眠っているわんちゃんをさわっただけで「ウッー」と唸られる、足先を持っただけで咬みつかれる…
などなどさわりたくてもさわれない飼い主さん実は結構いるんです!
今日はブラッシングや足拭きなどの日常ケアを
わんちゃんがリラックスして受け入れてくれるように練習しました!
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

敏感な足先もおやつがあればへっちゃらですね
ヨークシャテリアのティムちゃん☆

お耳もわんちゃんがさわられたくない場所ですが
ティムちゃんお利口さんにしています♪
MIX犬のななちゃん☆

爪をむぎゅっと出して爪切りの練習
ななちゃん上手にできました♪
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

爪切りを近くに置いておやつ
道具に慣れる練習です!
ヨークシャテリアのティムちゃん☆

タオルを使って体をなでなで
ティムちゃんお利口さんですね♪
柴犬の白玉ちゃん☆

お姉ちゃん優しく上手にできました!
白玉ちゃんも受け入れてくれてます♪
続いてブラッシングに慣れる練習
フレンチブルドッグのむぎちゃん☆

オモチャになりがちなブラシも
おやつと一緒なら気になりませんね♪
柴犬の小春ちゃん☆

難しいスリッカーブラシも優しくゆっくり
小春ちゃんお利口さん♪
みんなとっても上手にできました♡
わんちゃんがたくさん遊んだ後、お散歩の後など疲れたところを見計らって、飼い主さんとのんびりリラックスしながら日常ケアに慣らす練習をしていきましょう!
続いてのテーマは『アイコンタクト』
わんちゃんの名前を呼んだら見てくれる♡
それだけで嬉しいですよね♪
飼い主さんに注目してくれるアイコンタクトは
しつけをする上でとっても大事なこと
また万が一の時に危険を回避することもできます
それでは早速練習していきましょう!
フレンチブルドッグのむぎちゃん☆

むぎちゃんアイコンタクトばっちりです♪
柴犬の小春ちゃんも☆

ピシッとお父さんに注目しています♪
わんちゃんは飼い主さんと目が合うといいことがある♡を学習して
おやつがなくてもわんちゃんから目を合わせてくれるようになります
名前を呼ばなくてもわんちゃんからコンタクトをとってきたらたくさん褒めてあげましょう
それでは最後にプレイセッションです!
MIX犬のななちゃんとフレンチブルドッグのむぎちゃん☆

積極的なななちゃんと、それを受け入れるむぎちゃん!優しいですね♡
柴犬の小春ちゃんとMIX犬のななちゃん☆

ふたりとも元気いっぱい追いかけっこ♪
ヨークシャテリアのティムちゃん☆

パピークラスに参加された当初は
お母さんの後ろに隠れてお友達を見ていたティムちゃんでしたが、徐々に距離を近づけてお尻の匂いもかがせてくれるようになりました♡

むぎちゃん適度な距離感で
追いすぎず上手にあいさつできました!
こちらは体のおおきな柴犬の白玉ちゃんとミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

乗って乗られてプロレスごっこ♪
ふたりともヘトヘトになるまで遊びました!
わんちゃんの体格や性格で遊び方はまちまちですが、おのおの相性の良いわんちゃんと遊ぶことができました♪
本日もみなさんのおかげで楽しいクラスとなりました(^ ^)
次回は4月1日(日)、『こころのワクチン』第7章「トイレトレーニング」です!
たくさんのご参加お待ちしております♡
こんにちは、看護師の鈴木です。
今日のお預かりの子達の様子をお伝えします!
まずは猫二頭組☆
チャコちゃんとミーコちゃんです!
茶トラのチャコちゃんの写真を撮っていると…



「何してるの~?」と興味深げに、茶白のミーコちゃんもやってきました♪

初日に比べて慣れてくれたようで、キャリーから出て外の様子を眺めています(*^^*)
動きがシンクロしていてとても可愛いです♡
お次はMAXくん

今日はポカポカ陽気でお散歩日和♪
活き活きと歩くMAXくんです!!


カメラ目線がとても可愛くて、写真を撮りながら「可愛いー!」を連発してしまいました(笑)
最後はこうめちゃん

こちらは隠し撮りの一枚。笑
お持ち頂いた毛布の上でリラックスしています(*^^*)
こうめちゃんも張り切ってお散歩に出掛けて行きました~♪♪



こうめちゃん、楽しかったね!
みんなとっても可愛いです(*^^*)♡
こんにちは!獣医アシスタントの河野です。
先日降った雪も溶け、だんだん暖かさが戻ってきましたね(^^)
本日のお泊まりさん達の様子をお伝えします!
柴犬のこうめちゃん

昼間の暖かい時間にお散歩です。こうめちゃんのペースでいろいろな所の匂いチェック!

スタッフのユニホームもくんくん♫
トイプードルとマルチーズのミックスのMAXくん

お散歩中に洗濯物を干しにきたスタッフを見つけて猛ダッシュ(^^)

楽しそうなお顔です(*^o^*)
みんなゆっくりしていってね!
先日降った雪も溶け、だんだん暖かさが戻ってきましたね(^^)
本日のお泊まりさん達の様子をお伝えします!
柴犬のこうめちゃん

昼間の暖かい時間にお散歩です。こうめちゃんのペースでいろいろな所の匂いチェック!

スタッフのユニホームもくんくん♫
トイプードルとマルチーズのミックスのMAXくん

お散歩中に洗濯物を干しにきたスタッフを見つけて猛ダッシュ(^^)

楽しそうなお顔です(*^o^*)
みんなゆっくりしていってね!
こんにちは!
獣医アシスタントの河野です。
今日のお泊まりさん達の様子をお伝えします。
だいくん

土や草の匂いくんくん(^^)
お名前を呼ぶと…こちらに近づいてきてくれました!

午後は全身チェックをしました!

診察台の上でも落ち着いて、おやつをたべながら全身をみることができました!
終わった後はちょっと気分転換♫

お散歩に夢中なメイちゃん
お名前呼ぶとチラッと視線をくれました(^^)

もう一度、メイちゃん!

キラキラ笑顔ありがとう(*^o^*)
メイちゃんも全身チェックをしました!

ピタリと動かずに全身を診させてくれました(^^)
頑張ったメイちゃんもおやつをぱくっ!

みんなゆっくりしていってね(^^)
獣医アシスタントの河野です。
今日のお泊まりさん達の様子をお伝えします。
だいくん

土や草の匂いくんくん(^^)
お名前を呼ぶと…こちらに近づいてきてくれました!

午後は全身チェックをしました!

診察台の上でも落ち着いて、おやつをたべながら全身をみることができました!
終わった後はちょっと気分転換♫

お散歩に夢中なメイちゃん
お名前呼ぶとチラッと視線をくれました(^^)

もう一度、メイちゃん!

キラキラ笑顔ありがとう(*^o^*)
メイちゃんも全身チェックをしました!

ピタリと動かずに全身を診させてくれました(^^)
頑張ったメイちゃんもおやつをぱくっ!

みんなゆっくりしていってね(^^)
こんばんは、看護師の高須です。
本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは診察台から。
柴犬のはなこちゃん♡
自分から診察台に登ってくれました!
体の大きい子は、子犬の時から診察台に登る練習をしておくと、将来とっても楽チン♪

診察台の上でばっちりフセも☆
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん♡
高いところでもおすわりをして、カメラ目線♡

匂いの強いアルコール綿が入った容れ物があっても、ご飯を食べることができました!

それでは本日のメニューに参りましょう~!
まずは前回の復習から。
柴犬の小春ちゃん♡
敏感な口周りもへっちゃら。
歯を見ることもできました(*^^*)

わんちゃんは特にお顔周りを嫌がる子が多いので、
小さい頃から少しずつ、仲良く慣らしていってあげましょう(*^^*)
それでは本日のメニュー1つ目のテーマ「社会化」について。
子犬には「社会化期」といわれる、何にでも興味津々・好奇心旺盛の時期があります。
その時期にいろいろなものや人に慣らしてあげると、将来見知らぬもの・人にあったときの無駄吠えやわんちゃんのストレスなどを減らしてあげることができます。
ヨークシャテリアのティムちゃん♡
飼い主さん以外の方からのごほうびもぱくり♪

ミックスのななちゃん♡
なでなでしてもらってるところを、お父さんがすかさずフォロー!

お散歩時以外にも、よくお家にくる親戚の方やご友人の方、動物病院やトリミングサロンのスタッフ、小さい子供 などからたくさんごほうびをもらって、人に慣らす練習をしてみてください(*^^*)
続いてのメニューは「おいで」
もしも首輪が外れてしまったり
家から脱走してしまったとき
道路に飛び出してしまったとき
「おいで」で戻ってきてくれたら、大切な愛犬の命を守ることができます。
そんな「万が一」のときのためにも、子犬のときからしっかりと練習しましょう!
柴犬の白玉ちゃん♡
しっかりとお父さんの元にきてくれ、首輪をキャッチ!

フレンチ・ブルドッグのむぎちゃん♡
おいで~でお母さんの声に気づきました!

抱っこをして、リードをつけるところまで。
ご飯に夢中だと、あっという間です(*^^*)

小春ちゃん♡
ピシッとたってお母さんのもとへ!

万が一に備えるだけでなく、
日常生活の中でもおいでの声で来てくれたら嬉しいし、楽チンですよね(^O^)
ぜひ練習してみてください。
それではお待ちかねのプレイセッション~☆
こちらは元気いっぱいの2組!
小春ちゃんとななちゃん♡
まずは匂いをかいでご挨拶~

ななちゃんが追いかけたり

小春ちゃんが追いかけたりと

上手に遊ぶことができました(*^^*)
一方こちらはおっとりさんたち♪
むぎちゃんとティムちゃん♡
本日は「いろいろなものに慣らす」というテーマだったので、手術やケガをしたときにつけるカラーに慣れる練習をしました!
興味津々の2人

恐る恐る近づいて…
カラーに頭が入っててもご飯を食べることができました(*^^*)

続いてこちらはおっきい組☆
ニコちゃん、はなこちゃん、白玉ちゃん♡
まずははじめましてのごあいさつ~

はなこちゃん×白玉ちゃん

ニコちゃん×はなこちゃん

ちょっと一息の白玉ちゃん

それぞれがとっても上手に遊ぶことができました♪
☆おまけ☆
ピシッとおすわりをしてお話を聞いてくれるニコちゃんはなこちゃん♡
白玉ちゃんはばっちりカメラ目線☆

クラスも終わりに近づいて抱っこされてるむぎちゃん♡
もう終わりなの…?とでも言いたげなこのカメラ目線(^^;)

続きは、また来週♡
今回もたくさんのご参加ありがとございました!
みなさんのおかげで賑やかで楽しいクラスとなりました(*^^*)
次回は3月25日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第6章「必要なケアを快く受け入れるように」です。
ぜひ、ご参加ください♪
本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは診察台から。
柴犬のはなこちゃん♡
自分から診察台に登ってくれました!
体の大きい子は、子犬の時から診察台に登る練習をしておくと、将来とっても楽チン♪

診察台の上でばっちりフセも☆
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん♡
高いところでもおすわりをして、カメラ目線♡

匂いの強いアルコール綿が入った容れ物があっても、ご飯を食べることができました!

それでは本日のメニューに参りましょう~!
まずは前回の復習から。
柴犬の小春ちゃん♡
敏感な口周りもへっちゃら。
歯を見ることもできました(*^^*)

わんちゃんは特にお顔周りを嫌がる子が多いので、
小さい頃から少しずつ、仲良く慣らしていってあげましょう(*^^*)
それでは本日のメニュー1つ目のテーマ「社会化」について。
子犬には「社会化期」といわれる、何にでも興味津々・好奇心旺盛の時期があります。
その時期にいろいろなものや人に慣らしてあげると、将来見知らぬもの・人にあったときの無駄吠えやわんちゃんのストレスなどを減らしてあげることができます。
ヨークシャテリアのティムちゃん♡
飼い主さん以外の方からのごほうびもぱくり♪

ミックスのななちゃん♡
なでなでしてもらってるところを、お父さんがすかさずフォロー!

お散歩時以外にも、よくお家にくる親戚の方やご友人の方、動物病院やトリミングサロンのスタッフ、小さい子供 などからたくさんごほうびをもらって、人に慣らす練習をしてみてください(*^^*)
続いてのメニューは「おいで」
もしも首輪が外れてしまったり
家から脱走してしまったとき
道路に飛び出してしまったとき
「おいで」で戻ってきてくれたら、大切な愛犬の命を守ることができます。
そんな「万が一」のときのためにも、子犬のときからしっかりと練習しましょう!
柴犬の白玉ちゃん♡
しっかりとお父さんの元にきてくれ、首輪をキャッチ!

フレンチ・ブルドッグのむぎちゃん♡
おいで~でお母さんの声に気づきました!

抱っこをして、リードをつけるところまで。
ご飯に夢中だと、あっという間です(*^^*)

小春ちゃん♡
ピシッとたってお母さんのもとへ!

万が一に備えるだけでなく、
日常生活の中でもおいでの声で来てくれたら嬉しいし、楽チンですよね(^O^)
ぜひ練習してみてください。
それではお待ちかねのプレイセッション~☆
こちらは元気いっぱいの2組!
小春ちゃんとななちゃん♡
まずは匂いをかいでご挨拶~

ななちゃんが追いかけたり

小春ちゃんが追いかけたりと

上手に遊ぶことができました(*^^*)
一方こちらはおっとりさんたち♪
むぎちゃんとティムちゃん♡
本日は「いろいろなものに慣らす」というテーマだったので、手術やケガをしたときにつけるカラーに慣れる練習をしました!
興味津々の2人

恐る恐る近づいて…
カラーに頭が入っててもご飯を食べることができました(*^^*)

続いてこちらはおっきい組☆
ニコちゃん、はなこちゃん、白玉ちゃん♡
まずははじめましてのごあいさつ~

はなこちゃん×白玉ちゃん

ニコちゃん×はなこちゃん

ちょっと一息の白玉ちゃん

それぞれがとっても上手に遊ぶことができました♪
☆おまけ☆
ピシッとおすわりをしてお話を聞いてくれるニコちゃんはなこちゃん♡
白玉ちゃんはばっちりカメラ目線☆

クラスも終わりに近づいて抱っこされてるむぎちゃん♡
もう終わりなの…?とでも言いたげなこのカメラ目線(^^;)

続きは、また来週♡
今回もたくさんのご参加ありがとございました!
みなさんのおかげで賑やかで楽しいクラスとなりました(*^^*)
次回は3月25日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第6章「必要なケアを快く受け入れるように」です。
ぜひ、ご参加ください♪
こんばんは、看護師の児玉です!
本日のパピークラスの様子をお伝えします(^-^)
まずは本日初参加のワンちゃんをご紹介しましょう♪
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

ミックスのナナちゃん☆

柴犬の小春ちゃん☆

みんな元気いっぱい!食欲旺盛のパピーちゃんです♡よろしくお願いします(^-^)
それでは本日のメニュー『甘咬みの対処法』から
多くの飼主さんがワンちゃんの甘咬みにお困りです
「咬む」という行為はワンちゃんがもともと持つ本能的な行動ですが、甘咬みを放っておくと将来ヒトを咬む犬に成長する可能性大です!
子犬の時期に甘咬みをしないように教えることで、将来いやなことがあった時でも人を咬まないワンちゃんに育ちます♪
今日ご説明した方法で、まずは1回10分、1日2回、1週間やってみましょう!
効果が出ないときはお早目にご相談くださいね(^-^)
真剣な眼差しで話を聞いてくれる熱心な生徒さん☆手前がはなこちゃん、奥が小春ちゃんです

お次は『デンタルケア』について
3才以上のワンちゃんの約8割が歯周病といわれています
歯周病は口臭や歯が抜け落ちてしまうなど、お口のトラブルだけでなく、体調を崩す原因にもなります
子犬の頃から歯みがきに慣らし病気を予防しましょう!
まずは優しく体を触る練習から
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆
コングで気をそらしながらお顔を優しくなでなで♡

フレンチブルドックのむぎちゃん☆
敏感なお耳もへっちゃら♪

ヨークシャテリアのティムちゃん☆
ハンドコングに夢中ですね
なでなでお利口さん♡

ミックスのナナちゃん☆
気持ちよさそうにしていますね♡

柴犬の小春ちゃん☆
お口を持たれてもじっとしてますね!
お利口さんです♡

柴犬の白玉ちゃん☆
くちびるをめくって歯をみせてくれました(^-^)

柴犬のはなこちゃん☆
マズルに手をあててもお利口さんにできてます♡

ワンちゃんが健康で長生きできるように毎日少しずつ、楽しく歯みがきの練習をしていきましょう♪
それではお待ちかねのプレイセッション♪
はじめましてのナナちゃんとティムちゃん☆
ちょっと緊張気味ですが上手にご挨拶できました♡

こちらもはじめまして
むぎちゃんとナナちゃん☆
まずは柵越しでご挨拶です♡

むぎちゃんとティムちゃん☆
落ち着いて時間を共有できてます♡

元気いっぱいのニコちゃんとナナちゃん☆
お互い上手に遊びに誘って楽しくプロレスごっこができました♪

続いて柴犬さんグループ
はじめましての小春ちゃんと白玉ちゃん☆
お尻の匂いをかいでご挨拶♡

小春ちゃんとはなこちゃん☆
小春ちゃんがたくみに遊びに誘って、はなこちゃんもテンションアップ↑↑↑

テンションの上がったはなこちゃんと白玉ちゃん☆

みんなおのおの楽しい時間を過ごせました♪
今日もたくさんのご参加、ご協力ありがとうございました!
次回は3月18日(日)14時~
『こころのワクチン』第5章「今どきの犬に求められる社会性」です
ご参加お待ちしております(^-^)
本日のパピークラスの様子をお伝えします(^-^)
まずは本日初参加のワンちゃんをご紹介しましょう♪
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

ミックスのナナちゃん☆

柴犬の小春ちゃん☆

みんな元気いっぱい!食欲旺盛のパピーちゃんです♡よろしくお願いします(^-^)
それでは本日のメニュー『甘咬みの対処法』から
多くの飼主さんがワンちゃんの甘咬みにお困りです
「咬む」という行為はワンちゃんがもともと持つ本能的な行動ですが、甘咬みを放っておくと将来ヒトを咬む犬に成長する可能性大です!
子犬の時期に甘咬みをしないように教えることで、将来いやなことがあった時でも人を咬まないワンちゃんに育ちます♪
今日ご説明した方法で、まずは1回10分、1日2回、1週間やってみましょう!
効果が出ないときはお早目にご相談くださいね(^-^)
真剣な眼差しで話を聞いてくれる熱心な生徒さん☆手前がはなこちゃん、奥が小春ちゃんです

お次は『デンタルケア』について
3才以上のワンちゃんの約8割が歯周病といわれています
歯周病は口臭や歯が抜け落ちてしまうなど、お口のトラブルだけでなく、体調を崩す原因にもなります
子犬の頃から歯みがきに慣らし病気を予防しましょう!
まずは優しく体を触る練習から
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆
コングで気をそらしながらお顔を優しくなでなで♡

フレンチブルドックのむぎちゃん☆
敏感なお耳もへっちゃら♪

ヨークシャテリアのティムちゃん☆
ハンドコングに夢中ですね
なでなでお利口さん♡

ミックスのナナちゃん☆
気持ちよさそうにしていますね♡

柴犬の小春ちゃん☆
お口を持たれてもじっとしてますね!
お利口さんです♡

柴犬の白玉ちゃん☆
くちびるをめくって歯をみせてくれました(^-^)

柴犬のはなこちゃん☆
マズルに手をあててもお利口さんにできてます♡

ワンちゃんが健康で長生きできるように毎日少しずつ、楽しく歯みがきの練習をしていきましょう♪
それではお待ちかねのプレイセッション♪
はじめましてのナナちゃんとティムちゃん☆
ちょっと緊張気味ですが上手にご挨拶できました♡

こちらもはじめまして
むぎちゃんとナナちゃん☆
まずは柵越しでご挨拶です♡

むぎちゃんとティムちゃん☆
落ち着いて時間を共有できてます♡

元気いっぱいのニコちゃんとナナちゃん☆
お互い上手に遊びに誘って楽しくプロレスごっこができました♪

続いて柴犬さんグループ
はじめましての小春ちゃんと白玉ちゃん☆
お尻の匂いをかいでご挨拶♡

小春ちゃんとはなこちゃん☆
小春ちゃんがたくみに遊びに誘って、はなこちゃんもテンションアップ↑↑↑

テンションの上がったはなこちゃんと白玉ちゃん☆

みんなおのおの楽しい時間を過ごせました♪
今日もたくさんのご参加、ご協力ありがとうございました!
次回は3月18日(日)14時~
『こころのワクチン』第5章「今どきの犬に求められる社会性」です
ご参加お待ちしております(^-^)
こんにちは、看護師の高須です。
今日のお泊りさんの様子をお伝えします♪
むぎちゃん
パピークラスに通っているむぎちゃん
病院もへっちゃら!

ボールを追いかけたり

ひっぱりっこで遊んだりと
元気いっぱいのむぎちゃんですが

やるときはしっかりとピシッ( ̄^ ̄)
フセたまましっかりまてます♡

たくさん遊んだあとは仰向け抱っこでまったり♡
ゆめちゃん
緊張気味のゆめちゃん、
どきどきしながらも少しずつ出てきてくれました♡

スタッフの足の下から(*^^*)

なんだこれは?と慎重ににおいチェック
このあと、どんどん行動範囲を広げていっていました♪

スタッフになでられてご満悦のゆめちゃんでした♡
みんなゆっくりしていってね(*^^*)
今日のお泊りさんの様子をお伝えします♪
むぎちゃん
パピークラスに通っているむぎちゃん
病院もへっちゃら!

ボールを追いかけたり

ひっぱりっこで遊んだりと
元気いっぱいのむぎちゃんですが

やるときはしっかりとピシッ( ̄^ ̄)
フセたまましっかりまてます♡

たくさん遊んだあとは仰向け抱っこでまったり♡
ゆめちゃん
緊張気味のゆめちゃん、
どきどきしながらも少しずつ出てきてくれました♡

スタッフの足の下から(*^^*)

なんだこれは?と慎重ににおいチェック
このあと、どんどん行動範囲を広げていっていました♪

スタッフになでられてご満悦のゆめちゃんでした♡
みんなゆっくりしていってね(*^^*)
こんにちは、看護師の高須です。
今日は風が強いですが、陽射しは暖かく
春の訪れを感じますね(*^^*)
本日のお泊まりさんの様子をお伝えします♪
メイくん

風を感じるメイくん…♡

気持ちいいね~♪

排泄もバッチリです!
バスターくん

あっちをくんくん…

こっちをくんくん…

名前を呼ぶとこちらを見てくれました♡
みるくちゃん

人好きのみるくちゃん、スタッフの膝の上にちょこん♡

まったりあくびの瞬間をパシャり☆

病院猫のあすかのアピールに困惑気味のみるくちゃんでした(笑)
マイロくん

スタッフの犬と上手にごあいさつ♡

おもちゃで遊んで

ピシッとおすわり♪
すっかり仲良しの2人でした(*^^*)
みんな、ゆっくりしていってね☆
今日は風が強いですが、陽射しは暖かく
春の訪れを感じますね(*^^*)
本日のお泊まりさんの様子をお伝えします♪
メイくん

風を感じるメイくん…♡

気持ちいいね~♪

排泄もバッチリです!
バスターくん

あっちをくんくん…

こっちをくんくん…

名前を呼ぶとこちらを見てくれました♡
みるくちゃん

人好きのみるくちゃん、スタッフの膝の上にちょこん♡

まったりあくびの瞬間をパシャり☆

病院猫のあすかのアピールに困惑気味のみるくちゃんでした(笑)
マイロくん

スタッフの犬と上手にごあいさつ♡

おもちゃで遊んで

ピシッとおすわり♪
すっかり仲良しの2人でした(*^^*)
みんな、ゆっくりしていってね☆