- 04.30 Mon [ペットホテル] お泊りいっぱい♫
- 04.29 Sun [パピークラス] 4月29日のパピークラス
- 04.29 Sun [ペットホテル] お泊まりさんたち
- 04.28 Sat [ペットホテル] お泊りたくさん♪
- 04.27 Fri [ペットホテル] ララちゃん
- 04.26 Thu [ペットホテル] ラムちゃん
- 04.25 Wed [ペットホテル] ラムちゃん
- 04.24 Tue [ペットホテル] ラムちゃん
- 04.23 Mon [ペットホテル] ジジちゃん、ゆめちゃん
- 04.23 Mon [パピークラス] 4月22日のパピークラス
- 04.22 Sun [ペットホテル] ゆめちゃん
- 04.21 Sat [ペットホテル] アンちゃん、ゆめちゃん
- 04.20 Fri [ペットホテル] アンちゃん
- 04.19 Thu [ペットホテル] リブちゃん、ビッテくん
- 04.18 Wed [ペットホテル] リブちゃん、ビッテくん
- 04.17 Tue [ペットホテル] リブちゃん、ビッテくん
- 04.15 Sun [パピークラス] 4月15日のパピークラス
- 04.10 Tue [ペットホテル] 虎太郎くん
- 04.09 Mon [ペットホテル] 虎太郎くん、マロンくん
- 04.08 Sun [ペットホテル] 虎太郎くん、マロンくん
- 04.07 Sat [ペットホテル] 虎太郎くん、ニコちゃん
- 04.06 Fri [ペットホテル] 虎太郎くん、ニコちゃん
- 04.05 Thu [ペットホテル] 虎太郎くん
- 04.04 Wed [ペットホテル] 虎太朗くん
- 04.02 Mon [ペットホテル] 白玉ちゃん
- 04.02 Mon [パピークラス] 4月1日のパピークラス
- 04.01 Sun [ペットホテル] メイくん、タケルくん
こんにちは、看護師の加藤です。
今日もお泊りさんたちが病院を賑わせてくれています☆
まずはララちゃん

今日もニッコニコの笑顔♡元気いっぱいです!

引っ張りっこのおもちゃたのしそうです♫
ラッシュくん

受付に置くおやつの作成中スタッフを発見!!
ラッシュくんすかさずおねだり♡

おて♡おりこうさんです!念願のおやつもらえて満足そうなラッシュくんでした
ロンくん

受付で患者さんたちをお出迎えしてくれています!

椅子の下からひょっこり顔を出すロンくん♡
コリンちゃん、マロンくん

一緒にお外にお散歩!並んで歩く姿がかわいいです♡

院内も探検!おりこうさんにすごしています!
最後はトトくん

カメラに興味津々!!

外の様子が気になって、周りをキョロキョロ!
とってもかわいいです(^^)
☆おまけ☆
院長にタオルを巻かれた病院猫にゃん


のそのそ、ひっそり歩く姿はまるで泥棒みたい!?
今日もお泊りさんたちが病院を賑わせてくれています☆
まずはララちゃん

今日もニッコニコの笑顔♡元気いっぱいです!

引っ張りっこのおもちゃたのしそうです♫
ラッシュくん

受付に置くおやつの作成中スタッフを発見!!
ラッシュくんすかさずおねだり♡

おて♡おりこうさんです!念願のおやつもらえて満足そうなラッシュくんでした
ロンくん

受付で患者さんたちをお出迎えしてくれています!

椅子の下からひょっこり顔を出すロンくん♡
コリンちゃん、マロンくん

一緒にお外にお散歩!並んで歩く姿がかわいいです♡

院内も探検!おりこうさんにすごしています!
最後はトトくん

カメラに興味津々!!

外の様子が気になって、周りをキョロキョロ!
とってもかわいいです(^^)
☆おまけ☆
院長にタオルを巻かれた病院猫にゃん


のそのそ、ひっそり歩く姿はまるで泥棒みたい!?
こんばんは、看護師の高須です。
連休真っ只中ですが、本日もたくさんの方にパピークラスにご参加いただきました!
そんな今日のクラスの様子をお伝えします♪
入り口でお出迎えしてくれたのは、
お泊りに来ているわんちゃんたち
左からポメラニアンのロンくん、トイプードルのちくわくん、ポメラニアンのマロンくんです☆

かわいい姿にとっても癒されました♡
それではさっそく前回の復習から。
トイプードルのひめちゃん♡

お母さんが持って来てくれたとっておきのおやつに夢中のひめちゃん、とっても上手にできました!
将来投薬が必要になったときに、わんちゃんのストレスを少しでも減らせるよう子犬のうちから練習していきましょう♪
それでは本日のメニューに参りましょう。
1つ目のテーマは「食事管理」
食べおわったお皿を取ろうとすると怒る
ご飯を食べてるときに近づくと唸る
ご飯を食べてるときに手をのばすと咬みついてくる
などは飼い主さんの頭を悩ませる多くの問題行動の1つです。
子犬の今はご飯大好き♡人も大好き♡でも、
大人になると次第に「自分のもの」という意識が強まり、自分のものが奪われると思うと
唸ったり、咬んだりすることがあります。
そうならないよう、子犬のうちから練習して
人の手=美味しい、嬉しい♪ということを教えていきましょう。
まずはおすわりなどの合図をだして、上手にできたらおりこう♡でごはんをあげましょう~!
こちらは本日初参加、ミニチュア・シュナウザーのひめちゃん♡

お腹を空かしてきてくれたひめちゃん、モリモリ食べます!
上手にできたら、食べおわったお皿にごはんを追加していきます
ミニチュア・シュナウザーのニコちゃん♡
お父さんの手が近づいても、ごはんに夢中なので全くきにしません(^^)

上手にできたら、次は食べてる途中にごはんを追加していきましょう!
柴犬の小春ちゃん♡
どんどんごはんがでてきて嬉しいね~(*^^*)

みなさん上手にできました♪
今のうちから人の手は食べ物を奪うものではないことを教えていきましょう!
続いてのテーマは「リード・首輪」について
突然走りだしてリードを放してしまった
首輪から頭が抜けてしまった
力が強くて振り回されてしまう
などなど、リードや首輪の使用方法が適切でないと、思わぬ事故を招いてしまうこともあります。
今日は適切なリードの持ち方と長さ、首輪のサイズ、首輪と胴輪についてのお話をしました。
ぜひ、お家でも試してみてください。
最後はお待ちかねのプレイセッション☆
まずは大きい子たちから♪
本日はじめましてのひめちゃんは少し緊張気味でしたが上手にごあいさつ♡

ニコちゃんと小春ちゃんが遊ぶのを見てしっかり学習!

お姉さんに誘われて、プロレスごっこに参加♪

ひめちゃんの付き添いで来ていた、
パピークラス卒業生のサスケくんも参加してみんなとごあいさつ(*^^*)

みんな仲良く並んでご飯も食べました♬

こちらはトイプードルのひめちゃん♡
今日は1組だったので、お泊りに来ていたパピークラス卒業生たちにお手伝いしてもらいました♪
ビションフリーゼのララちゃんと

ポメラニアンのマロンくん、スタッフの犬ちくわくんと

左下で見切れてしまっていますが…(^^;)
ポメラニアンのロンくんと

色んなお友達とごあいさつできました!
たくさん走り回って楽しそうなひめちゃん♡

今日は口輪になれる練習もしました!

とっても上手にできたね♡
ララちゃん、マロンくん、ロンくん、ちくわくんもありがとう!
本日もたくさんのご参加ありがとうございました。
次回は5月6日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第3章「遊びはこころの栄養」です
GW最終日ですが、ぜひご参加ください(*^^*)
連休真っ只中ですが、本日もたくさんの方にパピークラスにご参加いただきました!
そんな今日のクラスの様子をお伝えします♪
入り口でお出迎えしてくれたのは、
お泊りに来ているわんちゃんたち
左からポメラニアンのロンくん、トイプードルのちくわくん、ポメラニアンのマロンくんです☆

かわいい姿にとっても癒されました♡
それではさっそく前回の復習から。
トイプードルのひめちゃん♡

お母さんが持って来てくれたとっておきのおやつに夢中のひめちゃん、とっても上手にできました!
将来投薬が必要になったときに、わんちゃんのストレスを少しでも減らせるよう子犬のうちから練習していきましょう♪
それでは本日のメニューに参りましょう。
1つ目のテーマは「食事管理」
食べおわったお皿を取ろうとすると怒る
ご飯を食べてるときに近づくと唸る
ご飯を食べてるときに手をのばすと咬みついてくる
などは飼い主さんの頭を悩ませる多くの問題行動の1つです。
子犬の今はご飯大好き♡人も大好き♡でも、
大人になると次第に「自分のもの」という意識が強まり、自分のものが奪われると思うと
唸ったり、咬んだりすることがあります。
そうならないよう、子犬のうちから練習して
人の手=美味しい、嬉しい♪ということを教えていきましょう。
まずはおすわりなどの合図をだして、上手にできたらおりこう♡でごはんをあげましょう~!
こちらは本日初参加、ミニチュア・シュナウザーのひめちゃん♡

お腹を空かしてきてくれたひめちゃん、モリモリ食べます!
上手にできたら、食べおわったお皿にごはんを追加していきます
ミニチュア・シュナウザーのニコちゃん♡
お父さんの手が近づいても、ごはんに夢中なので全くきにしません(^^)

上手にできたら、次は食べてる途中にごはんを追加していきましょう!
柴犬の小春ちゃん♡
どんどんごはんがでてきて嬉しいね~(*^^*)

みなさん上手にできました♪
今のうちから人の手は食べ物を奪うものではないことを教えていきましょう!
続いてのテーマは「リード・首輪」について
突然走りだしてリードを放してしまった
首輪から頭が抜けてしまった
力が強くて振り回されてしまう
などなど、リードや首輪の使用方法が適切でないと、思わぬ事故を招いてしまうこともあります。
今日は適切なリードの持ち方と長さ、首輪のサイズ、首輪と胴輪についてのお話をしました。
ぜひ、お家でも試してみてください。
最後はお待ちかねのプレイセッション☆
まずは大きい子たちから♪
本日はじめましてのひめちゃんは少し緊張気味でしたが上手にごあいさつ♡

ニコちゃんと小春ちゃんが遊ぶのを見てしっかり学習!

お姉さんに誘われて、プロレスごっこに参加♪

ひめちゃんの付き添いで来ていた、
パピークラス卒業生のサスケくんも参加してみんなとごあいさつ(*^^*)

みんな仲良く並んでご飯も食べました♬

こちらはトイプードルのひめちゃん♡
今日は1組だったので、お泊りに来ていたパピークラス卒業生たちにお手伝いしてもらいました♪
ビションフリーゼのララちゃんと

ポメラニアンのマロンくん、スタッフの犬ちくわくんと

左下で見切れてしまっていますが…(^^;)
ポメラニアンのロンくんと

色んなお友達とごあいさつできました!
たくさん走り回って楽しそうなひめちゃん♡

今日は口輪になれる練習もしました!

とっても上手にできたね♡
ララちゃん、マロンくん、ロンくん、ちくわくんもありがとう!
本日もたくさんのご参加ありがとうございました。
次回は5月6日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第3章「遊びはこころの栄養」です
GW最終日ですが、ぜひご参加ください(*^^*)
こんにちは!看護師の松本です!
昨日よりも気温が上がり
暑いですね、、
お泊まりさんは昨日と同じメンバーです❤︎
まずは、ビションフリーゼのララちゃん

とてもいい笑顔ですね(^^)
続いて、
ポメラニアンのマロンくんとコリンちゃん


2人仲良くお外へ!
次は、ダックスフントのラッシュくん

ごはんの匂いにつられてドアップ!
次は、マルチーズのマルコポーロくん

お部屋でぐっすり、、zzz
そして、ポメラニアンのロンくん

風が気持ちよさそうですね!
最後に猫ちゃんのお預かりで、トトくん

わんちゃんの鳴き声に、なんだ?!
とびっくり!

午後のパピークラスに興味津々のみんな!
とても賑やかです(^^)
こんにちは、看護師の高須です。
GW初日はとってもいいお天気でお出かけ日和ですね(*^^*)
アポロは今年もお泊りさんで大賑わいです♪
本日いちばん乗りで遊びに来てくれたのは
ミニチュア・ダックスフントのラッシュくん☆

お昼休みに元気よくお散歩にいって、
ちょっと日向ぼっこ(´`).。oO

帰ってきてからは院内を探検していました♪
ポメラニアンのロンくん☆
ロンくんも元気にお外にいってきました!

人が大好きなロンくん

名前をよぶと撫でて~と甘えてくれる姿がとってもかわいいです♡
ビションフリーゼのララちゃん♡
今日もニコニコ笑顔で朝から元気いっぱいにごあいさつしてくれました!

とっても上手に遊ぼう!と誘ってくれるララちゃんです(*^^*)

ポメラニアンのマロンくんとコリンちゃん♡
こちらがマロンくん

こちらがコリンちゃん

ふとお部屋をのぞくと、同じ格好でこちらを見ていました(°▽°)

匂いを嗅ぐのも一緒に♪

仲良しさんの2人組です(*^^*)
ロンくんとララちゃん

ロンくんとララちゃんとラッシュくん

マロンくんとコリンちゃんとラッシュくん

みんなとっても上手にごあいさつできました♬

ゆっくりしていってね(*^^*)
GW初日はとってもいいお天気でお出かけ日和ですね(*^^*)
アポロは今年もお泊りさんで大賑わいです♪
本日いちばん乗りで遊びに来てくれたのは
ミニチュア・ダックスフントのラッシュくん☆

お昼休みに元気よくお散歩にいって、
ちょっと日向ぼっこ(´`).。oO

帰ってきてからは院内を探検していました♪
ポメラニアンのロンくん☆
ロンくんも元気にお外にいってきました!

人が大好きなロンくん

名前をよぶと撫でて~と甘えてくれる姿がとってもかわいいです♡
ビションフリーゼのララちゃん♡
今日もニコニコ笑顔で朝から元気いっぱいにごあいさつしてくれました!

とっても上手に遊ぼう!と誘ってくれるララちゃんです(*^^*)

ポメラニアンのマロンくんとコリンちゃん♡
こちらがマロンくん

こちらがコリンちゃん

ふとお部屋をのぞくと、同じ格好でこちらを見ていました(°▽°)

匂いを嗅ぐのも一緒に♪

仲良しさんの2人組です(*^^*)
ロンくんとララちゃん

ロンくんとララちゃんとラッシュくん

マロンくんとコリンちゃんとラッシュくん

みんなとっても上手にごあいさつできました♬

ゆっくりしていってね(*^^*)
こんにちは
獣医師の河野です。
朝から降っていた雨がやんで空が明るくなってきましたね(^^)洗濯物が干せて一安心です^^;
さて、今日のお泊まりさんは引き続きラムちゃんです!

院内を自由に歩いて過ごしています。

休憩中のラムちゃんを撫でていると、ごろんとリラックスしてくれました(^^)

食後の立位保持中にカメラ目線!
ゆっくり過ごしていってね
獣医師の河野です。
朝から降っていた雨がやんで空が明るくなってきましたね(^^)洗濯物が干せて一安心です^^;
さて、今日のお泊まりさんは引き続きラムちゃんです!

院内を自由に歩いて過ごしています。

休憩中のラムちゃんを撫でていると、ごろんとリラックスしてくれました(^^)

食後の立位保持中にカメラ目線!
ゆっくり過ごしていってね
こんにちは、看護師の松本です!
今日のお泊まりさんは
ミニチュアダックスフントのラムちゃん❤︎
病院に来てすぐ
スタッフと一緒にお荷物確認、、

確認が終わったらスタッフ犬とごあいさつ!

とても上手にできました(^^)
お昼休みはスタッフのひざの上で
スヤスヤ、、、


おりこうさんに過ごしています❤︎
こんにちは、看護師の高須です
昨日までの快晴とはうってかわって、
今日は空気が少し重いですね(^^;)
今日は日中のお預かりで
トイプードルのジジちゃんが遊びにきてくれました!
はじめはちょっとドキドキのジジちゃんですが

少しすると自分からでてきてくれました!
スタッフの犬とも上手にごあいさつ♡

人好きのジジちゃん、
スタッフの後ろをついてまわってくる姿が
とってもかわいいです♡

こちらは引き続きお泊りさんのゆめちゃん♡
人好きでは負けてません!

ゆめちゃんと呼ぶとこんなに近くまで来てくれます♪
院長に撫でられてご満悦のところをパシャり☆

診療中はスタッフのお膝に乗ってお出迎えしてくれるゆめちゃんでした(*^^*)

☆おまけ☆
ほかの犬から大人気のジジちゃんのクレート笑
スタッフの犬も興味津々

ゆめちゃんは中まですっぽり入っていました(°▽°)
昨日までの快晴とはうってかわって、
今日は空気が少し重いですね(^^;)
今日は日中のお預かりで
トイプードルのジジちゃんが遊びにきてくれました!
はじめはちょっとドキドキのジジちゃんですが

少しすると自分からでてきてくれました!
スタッフの犬とも上手にごあいさつ♡

人好きのジジちゃん、
スタッフの後ろをついてまわってくる姿が
とってもかわいいです♡

こちらは引き続きお泊りさんのゆめちゃん♡
人好きでは負けてません!

ゆめちゃんと呼ぶとこんなに近くまで来てくれます♪
院長に撫でられてご満悦のところをパシャり☆

診療中はスタッフのお膝に乗ってお出迎えしてくれるゆめちゃんでした(*^^*)

☆おまけ☆
ほかの犬から大人気のジジちゃんのクレート笑
スタッフの犬も興味津々

ゆめちゃんは中まですっぽり入っていました(°▽°)

こんばんは、看護師の高須です
4月22日のパピークラスの様子をお伝えします♬
まずは前回の復習から!
リラックスして仰向け抱っこ~♪
ミニチュア・シュナウザーのニコちゃん♡

落ち着いてできています
トイプードルのひめちゃん♡
お母さんのおひざで今にも寝そうにうっとり…♡

仰向け抱っこを練習しておくと、
リラックスしている時に爪切りやブラッシングをしたり、
なによりわんちゃんとまったりした時間を過ごすことで絆が深まります!
ぜひ練習してみてください(*^^*)
それでは本日のメニューに参りましょう~。
まず1つ目は「クレートトレーニング」
クレートを安心・安全な場所にしておくと
移動手段として、
お出かけ先で、ホテルで、
最近は災害時に避難するときや避難先で
トイレトレーニングや破壊行動の防止に
などなど、様々な場面で活用することができます!
クレートを小さな移動するお家として
場所が変わってもわんちゃんが安心して過ごせるようにするために、子犬の頃から練習していきましょう。
柴犬の小春ちゃん♡
はじめはちょっとドキドキ…

でしたが、ゆっくり小春ちゃんのペースでやると
お尻まですっぽり入ることができました!

クレートに入るとおいしいことに気づいた小春ちゃん、でなきゃだめ…?とクレートからひょっこりはん(°▽°)

フレンチ・ブルドッグのむぎくん☆
お家でクレートを使っているのでへっちゃら!

コング大好きのむぎくん、クレートの中でもコングに夢中です♡

疲れたときや眠たいときに
わんちゃんが自分からクレートに入って横になってくれるよう
お家で練習してみてください(*^^*)
2つ目のテーマは「投薬練習」
子犬さんの今はまだお薬を飲む・目薬を差す
といった機会は少ないかと思いますが
将来歳をとって病気になったとき、
お薬を飲めない・目薬ができないとなってしまうと
わんちゃんも飼い主さんもつらいですよね。
そうならないよう、子犬のうちから練習していきましょう!
まずはお薬を飲ませる練習から(*^^*)
ひめちゃん♡
ピシッとおすわりしてお口を触られせてくれます♪

むぎくん☆
大好きなおやつを食べながらなので、お口を触られてもへっちゃら!

お次は目薬をさす練習~♪
目薬は両手を使ってお顔を上下に触るので、
今日は片方ずつ練習しました!
ニコちゃん♡
落ち着いて触らせてくれました

むぎくん☆
お母さんとのアイコンタクトもばっちり!

小春ちゃん♡
フセをしながら

お顔周りや目の周りはわんちゃんが苦手とする場所です。少しずつで良いので、わんちゃんのペースでゆっくり慣らしていってあげてください♡
最後はお待ちかねのプレイセッション☆
今回がはじめましてのむぎくんとひめちゃん♡
上手にごあいさつ♪

むぎくんのことが気になるひめちゃん

むぎくんの動きに合わせて
あっちへ行ったりこっちへ行ったり

最後は仲良くおやつをパクリ♬

続いてこちらはニコちゃんと小春ちゃん♡
私と遊んで!と
ひっぱりっこに夢中のニコちゃんを追いかける小春ちゃん

小春ちゃんに気づいたニコちゃん
プロレスごっこスタート!

すっかり仲良しさんの2人
上手に遊びます

お水を飲むときも一緒に♡

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
みなさんのおかげて楽しいクラスとなりました♡
次回は4月29日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第2章「子犬のニーズ」
です。
ぜひ、ご参加ください(*^^*)
こんにちは、看護師の児玉です!
本日のお泊りさんリブちゃんとビッテくんの様子をお伝えします(^-^)
シッポをふりふり近づいてきて
お顔をすりすりしてくれるリブちゃん♡

優しい笑顔のビッテくん♡

後ろ姿もかわいいですね♡

仲良く楽しく過ごしています☆
ふたりとも排泄もバッチリです!


昨日までの寒さから一変、今日は日差しが強く暑いくらいでしたね
皆さま体調を崩さぬようお気をつけてお過ごしください(^-^)
本日のお泊りさんリブちゃんとビッテくんの様子をお伝えします(^-^)
シッポをふりふり近づいてきて
お顔をすりすりしてくれるリブちゃん♡

優しい笑顔のビッテくん♡

後ろ姿もかわいいですね♡

仲良く楽しく過ごしています☆
ふたりとも排泄もバッチリです!


昨日までの寒さから一変、今日は日差しが強く暑いくらいでしたね
皆さま体調を崩さぬようお気をつけてお過ごしください(^-^)
こんにちは!獣医師の河野です
本日は休診日です
お泊まりに来てくれているリブちゃん、ビッテくんは院内をのびのびと探検しています(*^o^*)

ご飯を用意していると、音に気付いて待ちきれない様子(^^)

院内をすみずみまでチェックして…

ちょっと一休み中のビッテくん

元気いっぱいなリブちゃんは台の上で寝ている黒にゃんこにアピール!
2人とも楽しんでいってね!
本日は休診日です
お泊まりに来てくれているリブちゃん、ビッテくんは院内をのびのびと探検しています(*^o^*)

ご飯を用意していると、音に気付いて待ちきれない様子(^^)

院内をすみずみまでチェックして…

ちょっと一休み中のビッテくん

元気いっぱいなリブちゃんは台の上で寝ている黒にゃんこにアピール!
2人とも楽しんでいってね!
こんにちは、看護師の松本です!
今日は日差しがなく
肌寒いですね、、、
さて、今日のお泊まりさんの様子をお伝えします!
まずはミニチュアダックスフントのリブちゃん☆

病院猫の、にゃんちゃんと上手にごあいさつ!

リブちゃん!と呼ぶとバッチリカメラ目線(^^)
つづいてビッテくん☆

元気よくお外へ!

ビッテくんのカメラ目線も頂きました(^^)

2人とも仲良くお部屋で過ごしています!
こんばんは、看護師の児玉です(^-^)
本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは診察台に慣れる練習から
本日初参加トイプードルのひめちゃん☆

診察台の上でも落ち着いています♡
柴犬の小春ちゃん☆

体を触って診察の練習
おいしいオヤツと一緒なら好印象に♡

くんくんにおいをかいで体温計を確認
体温計もオヤツと一緒で
良い予感、おいしいサインになります♡
病院や診察台に慣らしておくと、
わんちゃんが病気でしんどい時も
ストレスを減らしてあげることができます!
待合室や診察室でおいしいこと、楽しいこと
たくさん経験させてあげましょう♪
それでは本日のメニューです
まずは「いたずら対策」
お話の間、わんちゃんたちには早速たくさん遊んでもらいました♪
トイプードルのひめちゃんとミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

上手に追いかけっこ!楽しそうです(^-^)
洗濯物をくわえて走り回ったり
家具をガジガジかじったり
わんちゃんの「いたずら」と思える行動は
獲物を見つけ、捕まえて、引き裂いて食べる
といった、犬の本能の行動なので
あれもダメ!これもダメ!では
わんちゃんはストレスがたまってしまいます
わんちゃんと遊ぶ時間をたくさん作ってストレスを発散させてあげましょう!
とはいえ、わんちゃんと本気で遊ぶには時間もエネルギーもたくさん使って
人間の方がくたくたになってしまいますよね
そんな時はわんちゃんに頭と鼻を使ってもらってエネルギーを発散させましょう♪
トイプードルのひめちゃん☆

ドライフードの入ったペットボトル、どうやったら食べられるかな?考えてますね♪
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

ドライフードを忍ばせたひっぱりっこのおもちゃ!
くんくん鼻を使って探しています♪
チワワ×トイプードルmixのななちゃん☆

タオルの下にかくしたドライフード
においはするけど、どこにあるかな⁇

かわいいお尻がみっつ並んで
みんな楽しく探索中です♡
こちらは柴犬ちゃんチーム
わんちゃんは犬同士の遊びの中で
体だけでなく頭も使っていろいろなことを学習し
たくさんエネルギーを使います!
白玉ちゃんと小春ちゃん☆


プロレスごっこでエネルギーを発散♪
白玉ちゃんスタッフ犬のちくわともご挨拶♡

遊び疲れてヘトヘトの白玉ちゃん☆

かわいいですね♡
わんちゃんの「いたずら対策」は
毎日噛んで良いおもちゃを与えて
たくさん遊んでエネルギーを発散させること!
そもそも噛んで欲しくないもの危険なものは片付けること!です(^-^)
お家にあるタオルやペットボトルを使って
知育玩具を作ってみましょう♪
それではお次のメニュー
「ちょうだい」トレーニング
万が一わんちゃんが口にして欲しくないものをくわえていた時
「ちょうだい」で口からはなしてくれたら事故を防ぐことができますよね
今日はおいしいオヤツで練習です♪
柴犬の小春ちゃん☆

コングをペロペロ
「ちょうだい」で口からはなして
反対の手からおいしいオヤツを♡

「ちょうだい」の言葉がおいしい予感に♡
子犬が口にしているものを無理矢理とりあげるのではなく
わんちゃんが自分からはなしてくれるように
練習していきましょう♪
続いて「リラックス抱っこ」
遊び疲れてヘトヘトになったところで
まったりゆっくり仰向け抱っこ♡
チワワ×トイプードルmixのななちゃん☆

お母さんのお膝でニコニコ笑顔♪
トイプードルのひめちゃん☆

まったり眠ってしまいそうです♪
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

お姉ちゃんに体を預けて気持ち良さそう♪
わんちゃんがリラックスしているところで
ゆっくり体を触って全身チェック!
体の異変にも気付きやすく
わんちゃんとの絆も深まります♡
本日もたくさんのご参加ありがとうございました(^-^)
次回は4月22日(日)14:00~、15:15~
『こころのワクチン』第9章「クレートトレーニング」です
皆さまのご参加お待ちしております(^-^)
本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは診察台に慣れる練習から
本日初参加トイプードルのひめちゃん☆

診察台の上でも落ち着いています♡
柴犬の小春ちゃん☆

体を触って診察の練習
おいしいオヤツと一緒なら好印象に♡

くんくんにおいをかいで体温計を確認
体温計もオヤツと一緒で
良い予感、おいしいサインになります♡
病院や診察台に慣らしておくと、
わんちゃんが病気でしんどい時も
ストレスを減らしてあげることができます!
待合室や診察室でおいしいこと、楽しいこと
たくさん経験させてあげましょう♪
それでは本日のメニューです
まずは「いたずら対策」
お話の間、わんちゃんたちには早速たくさん遊んでもらいました♪
トイプードルのひめちゃんとミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

上手に追いかけっこ!楽しそうです(^-^)
洗濯物をくわえて走り回ったり
家具をガジガジかじったり
わんちゃんの「いたずら」と思える行動は
獲物を見つけ、捕まえて、引き裂いて食べる
といった、犬の本能の行動なので
あれもダメ!これもダメ!では
わんちゃんはストレスがたまってしまいます
わんちゃんと遊ぶ時間をたくさん作ってストレスを発散させてあげましょう!
とはいえ、わんちゃんと本気で遊ぶには時間もエネルギーもたくさん使って
人間の方がくたくたになってしまいますよね
そんな時はわんちゃんに頭と鼻を使ってもらってエネルギーを発散させましょう♪
トイプードルのひめちゃん☆

ドライフードの入ったペットボトル、どうやったら食べられるかな?考えてますね♪
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

ドライフードを忍ばせたひっぱりっこのおもちゃ!
くんくん鼻を使って探しています♪
チワワ×トイプードルmixのななちゃん☆

タオルの下にかくしたドライフード
においはするけど、どこにあるかな⁇

かわいいお尻がみっつ並んで
みんな楽しく探索中です♡
こちらは柴犬ちゃんチーム
わんちゃんは犬同士の遊びの中で
体だけでなく頭も使っていろいろなことを学習し
たくさんエネルギーを使います!
白玉ちゃんと小春ちゃん☆


プロレスごっこでエネルギーを発散♪
白玉ちゃんスタッフ犬のちくわともご挨拶♡

遊び疲れてヘトヘトの白玉ちゃん☆

かわいいですね♡
わんちゃんの「いたずら対策」は
毎日噛んで良いおもちゃを与えて
たくさん遊んでエネルギーを発散させること!
そもそも噛んで欲しくないもの危険なものは片付けること!です(^-^)
お家にあるタオルやペットボトルを使って
知育玩具を作ってみましょう♪
それではお次のメニュー
「ちょうだい」トレーニング
万が一わんちゃんが口にして欲しくないものをくわえていた時
「ちょうだい」で口からはなしてくれたら事故を防ぐことができますよね
今日はおいしいオヤツで練習です♪
柴犬の小春ちゃん☆

コングをペロペロ
「ちょうだい」で口からはなして
反対の手からおいしいオヤツを♡

「ちょうだい」の言葉がおいしい予感に♡
子犬が口にしているものを無理矢理とりあげるのではなく
わんちゃんが自分からはなしてくれるように
練習していきましょう♪
続いて「リラックス抱っこ」
遊び疲れてヘトヘトになったところで
まったりゆっくり仰向け抱っこ♡
チワワ×トイプードルmixのななちゃん☆

お母さんのお膝でニコニコ笑顔♪
トイプードルのひめちゃん☆

まったり眠ってしまいそうです♪
ミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

お姉ちゃんに体を預けて気持ち良さそう♪
わんちゃんがリラックスしているところで
ゆっくり体を触って全身チェック!
体の異変にも気付きやすく
わんちゃんとの絆も深まります♡
本日もたくさんのご参加ありがとうございました(^-^)
次回は4月22日(日)14:00~、15:15~
『こころのワクチン』第9章「クレートトレーニング」です
皆さまのご参加お待ちしております(^-^)
こんにちは、看護師の高須です♪
今日のお泊りさんは引き続き虎太郎くん☆
天気が良いので、お昼休みにお散歩に行ってきました!

スタッフの犬にもとっても優しい虎太郎くん

若者にはまだまだ負けないぞ!
と元気いっぱいに走ります\(^^)/

すっかり仲良しいい笑顔♡

病院に戻るとスタッフルームで
まった~りくつろぐかわいい寝顔が撮れました♡
☆おまけ☆

虎太郎くんのベットがすっかりお気に入りのにゃんこ…(^^;)

虎太郎くんのリードで遊ぶあすか
猫にも優しい虎太郎くんです♪
今日のお泊りさんは引き続き虎太郎くん☆
天気が良いので、お昼休みにお散歩に行ってきました!

スタッフの犬にもとっても優しい虎太郎くん

若者にはまだまだ負けないぞ!
と元気いっぱいに走ります\(^^)/

すっかり仲良しいい笑顔♡

病院に戻るとスタッフルームで
まった~りくつろぐかわいい寝顔が撮れました♡
☆おまけ☆

虎太郎くんのベットがすっかりお気に入りのにゃんこ…(^^;)

虎太郎くんのリードで遊ぶあすか
猫にも優しい虎太郎くんです♪
こんにちは、看護師の鈴木です。
今日のお預かりの子達の様子をお伝えします!
まずは、すっかり病院に慣れてくれた様子の虎太郎くん!
おもちゃで遊んでいる様子をパシャリ☆


なんとも面白可愛い写真が撮れました~♡笑
遊んだ後は、病院の黒にゃんこ(写真右下)と休憩…(*^^*)

とても優しい虎太郎くん
スタッフみんなを癒してくれています♪
そしてこちらも可愛さでは負けていません!
チワワのマロンくんです!!

写真では分かりづらいですが、お部屋の前に行くと全身で嬉しいアピールをしてくれます♡
まずはウキウキで院内探検!


なでなで大好きマロンくん♪
撫でてあげると、体を擦り付けて嬉しさを表現してくれます^_^
ふたりともとっても可愛いです(*^^*)!
☆おまけ☆
虎太郎くんとマロンくんご挨拶♪

こんにちは、看護師の児玉です!
本日のお泊りさんの様子をお伝えします(^-^)
まずはミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

元気にひっぱりっこ遊び!

「ちょうだい♡」の掛け声でおもちゃを口からはなしてくれます(^-^)

「オテ」とってもお利口さんです♡
続いて虎太郎くん☆


スタッフルームがお気に入り♡
病院にもスタッフにも慣れて穏やかに過ごしています(^-^)
みんなゆっくりしていってね☆
本日のお泊りさんの様子をお伝えします(^-^)
まずはミニチュアシュナウザーのニコちゃん☆

元気にひっぱりっこ遊び!

「ちょうだい♡」の掛け声でおもちゃを口からはなしてくれます(^-^)

「オテ」とってもお利口さんです♡
続いて虎太郎くん☆


スタッフルームがお気に入り♡
病院にもスタッフにも慣れて穏やかに過ごしています(^-^)
みんなゆっくりしていってね☆
こんにちは、看護師の高須です。
昨日とはうってかわって、
今日は風が強く少し肌寒いですね。
季節の変わり目に体調を崩さぬよう、
みなさんお気をつけ下さい!
お泊りさんは昨日に引き続き柴犬の虎太朗くん☆
お部屋をのぞくとまったり中(*^^*)

お散歩大好きの虎太朗くん、
お散歩いくよ~と声をかけると

尻尾をふってルンルン♪

テンションあがってダッシュ!

色んな匂いをかいで

ニコニコ笑顔の虎太朗くんでした☆
ゆっくりしていってね(*^^*)
昨日とはうってかわって、
今日は風が強く少し肌寒いですね。
季節の変わり目に体調を崩さぬよう、
みなさんお気をつけ下さい!
お泊りさんは昨日に引き続き柴犬の虎太朗くん☆
お部屋をのぞくとまったり中(*^^*)

お散歩大好きの虎太朗くん、
お散歩いくよ~と声をかけると

尻尾をふってルンルン♪

テンションあがってダッシュ!

色んな匂いをかいで

ニコニコ笑顔の虎太朗くんでした☆
ゆっくりしていってね(*^^*)
こんにちは、獣医師の河野です。
暖かい日が続いてお洗濯日和ですね☀️
さて、今日は休診日です。
お泊まりに来てくれているのは虎太朗くん!
お預かりして、まずはお散歩へ

念入りに匂いチェックし、排泄ばっちりでした!

お名前を呼ぶとこちらを見てくれました*\(^o^)/*
ゆっくりしていってね!
☆おまけ☆

日向ぼっこ中のあすか(^o^)

お昼寝中のぺっことにゃんこをこっそり撮ろうとしたら気付かれてしまいました^^;
暖かい日が続いてお洗濯日和ですね☀️
さて、今日は休診日です。
お泊まりに来てくれているのは虎太朗くん!
お預かりして、まずはお散歩へ

念入りに匂いチェックし、排泄ばっちりでした!

お名前を呼ぶとこちらを見てくれました*\(^o^)/*
ゆっくりしていってね!
☆おまけ☆

日向ぼっこ中のあすか(^o^)

お昼寝中のぺっことにゃんこをこっそり撮ろうとしたら気付かれてしまいました^^;
こんにちは、看護師の高須です。
今日のお泊りさんは柴犬の白玉ちゃん♡
はじめてのホテルですが、パピークラスで何度も病院に来ているのでお部屋でも落ち着いてまったり過ごしています♪
お昼休みには、お外に元気にお散歩に行きました!

なぜか歩道ではなく溝を歩きたがる白玉ちゃん…笑

色んな匂いをかいで

お散歩中のお友達とも上手にごあいさつ♡
パピークラス卒業生のわんちゃんなので
白玉ちゃんにもスタッフにも元気よくあいさつしてくれました♪

たくさん走って

排泄もバッチリ☆

とっても楽しそうな白玉ちゃんでした♡
今日のお泊りさんは柴犬の白玉ちゃん♡
はじめてのホテルですが、パピークラスで何度も病院に来ているのでお部屋でも落ち着いてまったり過ごしています♪
お昼休みには、お外に元気にお散歩に行きました!

なぜか歩道ではなく溝を歩きたがる白玉ちゃん…笑

色んな匂いをかいで

お散歩中のお友達とも上手にごあいさつ♡
パピークラス卒業生のわんちゃんなので
白玉ちゃんにもスタッフにも元気よくあいさつしてくれました♪

たくさん走って

排泄もバッチリ☆

とっても楽しそうな白玉ちゃんでした♡
こんばんは、看護師の高須です。
昼間は汗をかくくらい暖かかったですが、
朝晩はまだまだ冷え込みますね!
みなさん、新生活に向けて体調を崩さないよう
お気をつけてお過ごしください(*^^*)
それでは本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは前回の復習からからだを触る練習☆
柴犬の白玉ちゃん♡
おにいちゃんが優しくなでなでしてくれたので
白玉ちゃんも落ち着いて触らせてくれました!

ミニチュア・シュナウザーのニコちゃん♡

お顔も尻尾もへっちゃら!
みなさんとっても上手でした!
一生必要になってくる日常のケアを、
わんちゃんと仲良く過ごす楽しい時間にできるように、
引き続き練習していってください♡
続いて「アイコンタクト」
柴犬の小春ちゃん♡

おすわりをして、しっかりぴしっ!
上手にできましたね~(*^^*)
たくさんアイコンタクトをとって、
わんちゃんとの絆を深めてください♡
ではさっそく本日のメニューに参りましょう。
1つ目のテーマは「トイレ」
部屋中あちこちでしちゃう
ケージの中だとするけど外に出ると失敗しちゃう
トイレの近くではするけどはみだしちゃう
などなど、おトイレで頭を悩ませる飼い主さんも多いのではないでしょうか?
おトイレ成功のポイントは
・おトイレしやすい環境を作り
・わんちゃんがしそうなタイミングを見計い誘導してあげ
・上手にできたらすぐにご褒美♡
です!
この3つが揃っていると、わんちゃんも理解しやすく
あっという間におトイレを学習してくれます。
おトイレの際に「ワンツー・ワンツー」や「チーチー」などかけ声をつけてあげると
お出かけ先などでも言葉が合図となって
おトイレしやすいですので、ぜひやってみてください(*^^*)
続いてのテーマは「グーの手についてくる練習」です。
まずはやる気を確認!
フレンチ・ブルドッグのむぎくん☆
はやくちょーだい!と言わんばかりにやる気満々♪

ミックスのななちゃん♡
こちらもやる気満々です!

わんちゃんのやる気を確認したら
まずは「おすわり」から☆
白玉ちゃん♡

ニコちゃん♡

しっかりと手に集中しているので、
あっという間におすわりの形になりました!
お次は「フセ」
小春ちゃん♡

むぎくん☆

ななちゃん♡

おやつに夢中のうちにいつのまにかフセに!
フセが苦手な子は
このように足の下をくぐるように誘導すると
フセやすいですよ♪
白玉ちゃん♡

フセが苦手だったニコちゃんも足の下で教えてあげると、足を外してもフセていられるように♪
すごいでしょ?といってるかのような表情、かわいいですね~♡

グーの手についてくることができると
おすわりやフセだけでなく
仰向けごろんやくるくる回るスピン
おトイレへ、クレートへ、キャリバックなどに連れて行くことや
おいでなど
色々なことを教えることができます。
わんちゃんと遊びながら楽しくできるので、
ぜひ練習してみてください(*^^*)
最後はプレイセッション☆
まずはちっちゃい子組から♪
これまであまり他の犬に興味を示さなかったむぎくん、
今日はめずらしく積極的にごあいさつ♪

人にもごあいさつを忘れません!

元気いっぱいのななちゃんとニコちゃん♡
ななちゃんが上になったり

にこちゃんが上になったりと

とっても上手にあそんでいますね♪
3頭でも仲良くできました♡

こちらは柴犬コンビ☆
プロレスごっこで上手に遊びます!

小春ちゃんの素早い動きにちょっとお疲れの白玉ちゃん(^^;)

少し休憩して…また遊びます!

まだまだ遊び足りない様子の2人、
子犬さんの持つエネルギーのすごさを
改めて実感しました(*^^*)
☆おまけ☆
院長になでられてきもち~♡の白玉ちゃん

本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は4月15日(日)14:00~,15:15~
『心のワクチン』第8章「子犬のいたずら対策」です。
ぜひご参加ください(*^^*)
昼間は汗をかくくらい暖かかったですが、
朝晩はまだまだ冷え込みますね!
みなさん、新生活に向けて体調を崩さないよう
お気をつけてお過ごしください(*^^*)
それでは本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは前回の復習からからだを触る練習☆
柴犬の白玉ちゃん♡
おにいちゃんが優しくなでなでしてくれたので
白玉ちゃんも落ち着いて触らせてくれました!

ミニチュア・シュナウザーのニコちゃん♡

お顔も尻尾もへっちゃら!
みなさんとっても上手でした!
一生必要になってくる日常のケアを、
わんちゃんと仲良く過ごす楽しい時間にできるように、
引き続き練習していってください♡
続いて「アイコンタクト」
柴犬の小春ちゃん♡

おすわりをして、しっかりぴしっ!
上手にできましたね~(*^^*)
たくさんアイコンタクトをとって、
わんちゃんとの絆を深めてください♡
ではさっそく本日のメニューに参りましょう。
1つ目のテーマは「トイレ」
部屋中あちこちでしちゃう
ケージの中だとするけど外に出ると失敗しちゃう
トイレの近くではするけどはみだしちゃう
などなど、おトイレで頭を悩ませる飼い主さんも多いのではないでしょうか?
おトイレ成功のポイントは
・おトイレしやすい環境を作り
・わんちゃんがしそうなタイミングを見計い誘導してあげ
・上手にできたらすぐにご褒美♡
です!
この3つが揃っていると、わんちゃんも理解しやすく
あっという間におトイレを学習してくれます。
おトイレの際に「ワンツー・ワンツー」や「チーチー」などかけ声をつけてあげると
お出かけ先などでも言葉が合図となって
おトイレしやすいですので、ぜひやってみてください(*^^*)
続いてのテーマは「グーの手についてくる練習」です。
まずはやる気を確認!
フレンチ・ブルドッグのむぎくん☆
はやくちょーだい!と言わんばかりにやる気満々♪

ミックスのななちゃん♡
こちらもやる気満々です!

わんちゃんのやる気を確認したら
まずは「おすわり」から☆
白玉ちゃん♡

ニコちゃん♡

しっかりと手に集中しているので、
あっという間におすわりの形になりました!
お次は「フセ」
小春ちゃん♡

むぎくん☆

ななちゃん♡

おやつに夢中のうちにいつのまにかフセに!
フセが苦手な子は
このように足の下をくぐるように誘導すると
フセやすいですよ♪
白玉ちゃん♡

フセが苦手だったニコちゃんも足の下で教えてあげると、足を外してもフセていられるように♪
すごいでしょ?といってるかのような表情、かわいいですね~♡

グーの手についてくることができると
おすわりやフセだけでなく
仰向けごろんやくるくる回るスピン
おトイレへ、クレートへ、キャリバックなどに連れて行くことや
おいでなど
色々なことを教えることができます。
わんちゃんと遊びながら楽しくできるので、
ぜひ練習してみてください(*^^*)
最後はプレイセッション☆
まずはちっちゃい子組から♪
これまであまり他の犬に興味を示さなかったむぎくん、
今日はめずらしく積極的にごあいさつ♪

人にもごあいさつを忘れません!

元気いっぱいのななちゃんとニコちゃん♡
ななちゃんが上になったり

にこちゃんが上になったりと

とっても上手にあそんでいますね♪
3頭でも仲良くできました♡

こちらは柴犬コンビ☆
プロレスごっこで上手に遊びます!

小春ちゃんの素早い動きにちょっとお疲れの白玉ちゃん(^^;)

少し休憩して…また遊びます!

まだまだ遊び足りない様子の2人、
子犬さんの持つエネルギーのすごさを
改めて実感しました(*^^*)
☆おまけ☆
院長になでられてきもち~♡の白玉ちゃん

本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は4月15日(日)14:00~,15:15~
『心のワクチン』第8章「子犬のいたずら対策」です。
ぜひご参加ください(*^^*)