- 12.31 Mon [ペットホテル] 大晦日のお泊まりさん!
- 12.30 Sun [ペットホテル] お泊りさんたち
- 12.29 Sat [ペットホテル] お泊まりさん♬
- 12.26 Wed [ペットホテル] こうめちゃん
- 12.25 Tue [ペットホテル] こうめちゃん
- 12.24 Mon [ペットホテル] こうめちゃん
- 12.23 Sun [ペットホテル] レオくん、こうめちゃん
- 12.22 Sat [ペットホテル] メイくん、タビ助くん
- 12.21 Fri [ペットホテル] メイくん
- 12.19 Wed [ペットホテル] ムギくん、レオンくん
- 12.18 Tue [ペットホテル] ムギくん
- 12.17 Mon [パピークラス] 12月16日のパピークラス
- 12.14 Fri [ペットホテル] コロンくん、シェリーちゃん
- 12.11 Tue [ペットホテル] ふくちゃん
- 12.10 Mon [ペットホテル] メイくん、ふくちゃん、ワン二郎くん
- 12.09 Sun [パピークラス] 12月9日のパピークラス
- 12.09 Sun [ペットホテル] メイくん
- 12.07 Fri [ペットホテル] あらしくん、ノアちゃん
- 12.05 Wed [ペットホテル] プリンくん、ミルクちゃん
- 12.03 Mon [ペットホテル] ホテルのみんな
- 12.02 Sun [パピークラス] 12月2日のパピークラス
- 12.02 Sun [ペットホテル] お泊りさん☆
こんにちは!
獣医師の河野です
2018年も残り数時間ですね
みなさんはどんな一年を過ごされましたか(^^)?
年末年始のアポロは
12/31~1/5までお休みを頂いています
さて、今日もお泊まりさん達の様子を見てみましょう!
クリスちゃん

気温が上がりきらない寒い朝でも
しっかりした足取りで歩くクリスちゃん(^^)

気になる所は念入りにチェックしていました~
ララちゃん

お名前を呼ぶと目線を向けてくれます

お部屋に戻ると
ササミをぱくっと食べてくれました(*^o^*)
ゆきちゃん

しっかり準備運動をして
いざお散歩へ!

スタッフがしゃがむと
すかさず膝に乗ってくれます❤️
おや…?写真の奥にララちゃん☺️
Sandyくん

スタッフの気配を感じて
こちらに寄ってきてくれました(^^)

ご飯もぱくぱくたくさん食べ
しっかり排泄しています!
マルちゃん

昨日より緊張がとけてきたようです
指でご挨拶❤️
顔周りをなでなですると気持ち良さそうにしていました~(*^o^*)
チャーミーちゃん

お名前を呼ぶと
なになに~?っと
とことこ歩いてきてくれます(^^)

ディズニーキャラクターのチップ…?

いいえ!本当の姿はアンちゃん(^^)

とっても似合ってます✨
来年もみんなが楽しく過ごせる年でありますように!
獣医師の河野です
2018年も残り数時間ですね
みなさんはどんな一年を過ごされましたか(^^)?
年末年始のアポロは
12/31~1/5までお休みを頂いています
さて、今日もお泊まりさん達の様子を見てみましょう!
クリスちゃん

気温が上がりきらない寒い朝でも
しっかりした足取りで歩くクリスちゃん(^^)

気になる所は念入りにチェックしていました~
ララちゃん

お名前を呼ぶと目線を向けてくれます

お部屋に戻ると
ササミをぱくっと食べてくれました(*^o^*)
ゆきちゃん

しっかり準備運動をして
いざお散歩へ!

スタッフがしゃがむと
すかさず膝に乗ってくれます❤️
おや…?写真の奥にララちゃん☺️
Sandyくん

スタッフの気配を感じて
こちらに寄ってきてくれました(^^)

ご飯もぱくぱくたくさん食べ
しっかり排泄しています!
マルちゃん

昨日より緊張がとけてきたようです
指でご挨拶❤️

顔周りをなでなですると気持ち良さそうにしていました~(*^o^*)
チャーミーちゃん

お名前を呼ぶと
なになに~?っと
とことこ歩いてきてくれます(^^)

ディズニーキャラクターのチップ…?

いいえ!本当の姿はアンちゃん(^^)

とっても似合ってます✨
来年もみんなが楽しく過ごせる年でありますように!
こんにちは、看護師の加藤です。
2018年も残すところあと2日!
今日からお休みの方が多いのではないでしょうか?
外を歩く人がいつもより
少なく、とても静かに感じますが、
アポロはお泊まりさん達で賑わっています♬
まずはゆきちゃん

ナツちゃんと一緒にお散歩♬
ナツちゃんより体は小さいですが、
元気いっぱい!


負けない!と頑張って歩いていました(^^)
つづいてララちゃん

緊張した様子でしたが、お外はルンルンで歩いていました♬

マイペースにゆっくりと過ごしています♡
ナツちゃんはお散歩の後は夜ごはん!

これを使いました!その名もクンクンマット!
このように


色々な場所にごはんが隠せるようになっていて、
鼻や手などをつかいながらごはんが食べれます!
ごはんの早食い防止もでき、見つけて探して楽しみながら食べることができます♡

見つけた!楽しそうなナツちゃんでした!
くりすちゃん

今日は薬用シャンプーをしました!

とってもかわいいもふもふお手手ができました!
がんばりました!

アポロでは病気の子などを中心に
シャンプーなどを行なっています(^^)
ご要望がある方はスタッフまでご相談ください!
最後はうさぎのSandyくん!

名前を呼ぶと、こんな近くまで来てくれます!

とってもかわいいです♡

みんなゆっくりしていってね!
こんにちは
獣医師の河野です
今日のお泊まりさんの様子を見てみましょう~!
レオくん!

お散歩大好きなレオくん♫
お昼の時間に長めのお散歩へ行ってきました~

ぐんぐん歩いていくレオくん
一緒に歩くスタッフはちょっと息切れするほどパワフルでした😄

気分転換できたかな(^^)?
次はこうめちゃん!
お散歩へ行きますよ~!

草むらへもどんどん入っていくこうめちゃん

しっかり時間をかけて
臭いチェック!

排泄もバッチリ✨
さぁ!病院へ帰りますよ~!
2人ともゆっくりしていってね(*^o^*)
獣医師の河野です
今日のお泊まりさんの様子を見てみましょう~!
レオくん!

お散歩大好きなレオくん♫
お昼の時間に長めのお散歩へ行ってきました~

ぐんぐん歩いていくレオくん
一緒に歩くスタッフはちょっと息切れするほどパワフルでした😄

気分転換できたかな(^^)?
次はこうめちゃん!
お散歩へ行きますよ~!

草むらへもどんどん入っていくこうめちゃん

しっかり時間をかけて
臭いチェック!

排泄もバッチリ✨
さぁ!病院へ帰りますよ~!
2人ともゆっくりしていってね(*^o^*)
こんにちは!
獣医師の河野です
今日のお泊まりさんは
元気いっぱいな男の子たち(^^)☆
まずは、
ムギくん!

ぐんぐん歩いていくムギくん(^^)

たくさん匂いを嗅いで
お外の空気を楽しんでいました~

勢いあまってスタッフにアタック!
あつ~いチュ😘を受け取りました(^^)
次は
レオンくん!

日差しを浴びた
かっこいい後ろ姿!

匂いチェックもぬかりないレオンくん

しっかり排泄をし
土の上でひと休憩♫
ふたりともゆっくりしていってね(*^o^*)
獣医師の河野です
今日のお泊まりさんは
元気いっぱいな男の子たち(^^)☆
まずは、
ムギくん!

ぐんぐん歩いていくムギくん(^^)

たくさん匂いを嗅いで
お外の空気を楽しんでいました~

勢いあまってスタッフにアタック!
あつ~いチュ😘を受け取りました(^^)
次は
レオンくん!

日差しを浴びた
かっこいい後ろ姿!

匂いチェックもぬかりないレオンくん

しっかり排泄をし
土の上でひと休憩♫
ふたりともゆっくりしていってね(*^o^*)
こんにちは!看護師の松本です。
12月16日のパピークラスの様子を
お伝えします!
今回初参加の柴犬の小麦ちゃん☆

よろしくお願いします!
前回の行った、抱っこの仕方を復習から。

小麦ちゃんとてもリラックスできていますね☺︎
それでは本日のメニューを
始めていきましょう!
一つ目のメニューは「 甘咬み 」についてです。
パピークラスで相談が多いトップ3にはいる甘咬み問題!
人にとっては困ることでも、わんちゃんにとって噛むという行動は正常な行動です。なので、その行動をやめるということはとても難しいのです。
そのため、あれもダメ!これもダメ!ではストレスがたまってしまいます。
そこで、一つ目の対策として
噛んでもいいおもちゃやコングなどを与えましょう!
二つ目の対策は、ストレスを発散させるために、ひっぱりっこのおもちゃで楽しくたくさん遊んであげましょう!
そのとき、わんちゃんの歯があたらないように長めのおもちゃなどを使うのがポイントです(^^)
もし、あたってしまったら「あっ」といって遊びはおしまい。
この対処法と今回お伝えしたコツがうまくできれば、甘咬みは格段に減っていきます!
うまくいかないな、、と思ったらスタッフにご相談ください☺︎
二つ目のメニューは、「 デンタルケア 」です。
3歳以上のわんちゃんの8割は歯周病と言われています。歯周病は歯が汚れるだけでなく、重度になると体全身にばい菌が回ってわんちゃんを死に至すとても怖い病気です。
そうならないためにも、子犬の頃からはみがき予防をしてわんちゃんの健康を守りましょう♪
練習は、いきなり歯ブラシをつかうのではなく、
まずはお口を触る練習から☺︎
小麦ちゃん☆

頭からナデナデ、とっても上手にできています!
コーギーのむぎちゃん☆

コングに夢中になってる時にお口をムニっ☺︎
お口を触ることに慣れてきたら
次のステップ!
歯ブラシを見せながらお口を触る練習です!
むぎちゃん☆

歯ブラシを見せながらお口を触っても
平気そうですね!
長く続けるためには、はみがきは仲良く楽しく行うのが大切☺︎
焦らず少しずつステップアップしていきましょう♪
最後はお待ちかねのプレイセッション!
むぎちゃん☆

大好きなおもちゃでスタッフと楽しそうに遊んでいます!
小麦ちゃん☆

初めての場所なので少しドキドキ、、、

おやつを食べながら少しずつ慣れていきましょうね☺︎
最後は少しだけごあいさつ☆

二頭とも上手にごあいさつできました☺︎
本日もご参加いただきありがとうございました!
次回は、1月6日(日) 14:00~、15:15~
『 こころのワクチン 』第5章 「 今どきの犬に求められる社会性 」です
ぜひ、ご参加ください(^^)
12月16日のパピークラスの様子を
お伝えします!
今回初参加の柴犬の小麦ちゃん☆

よろしくお願いします!
前回の行った、抱っこの仕方を復習から。

小麦ちゃんとてもリラックスできていますね☺︎
それでは本日のメニューを
始めていきましょう!
一つ目のメニューは「 甘咬み 」についてです。
パピークラスで相談が多いトップ3にはいる甘咬み問題!
人にとっては困ることでも、わんちゃんにとって噛むという行動は正常な行動です。なので、その行動をやめるということはとても難しいのです。
そのため、あれもダメ!これもダメ!ではストレスがたまってしまいます。
そこで、一つ目の対策として
噛んでもいいおもちゃやコングなどを与えましょう!
二つ目の対策は、ストレスを発散させるために、ひっぱりっこのおもちゃで楽しくたくさん遊んであげましょう!
そのとき、わんちゃんの歯があたらないように長めのおもちゃなどを使うのがポイントです(^^)
もし、あたってしまったら「あっ」といって遊びはおしまい。
この対処法と今回お伝えしたコツがうまくできれば、甘咬みは格段に減っていきます!
うまくいかないな、、と思ったらスタッフにご相談ください☺︎
二つ目のメニューは、「 デンタルケア 」です。
3歳以上のわんちゃんの8割は歯周病と言われています。歯周病は歯が汚れるだけでなく、重度になると体全身にばい菌が回ってわんちゃんを死に至すとても怖い病気です。
そうならないためにも、子犬の頃からはみがき予防をしてわんちゃんの健康を守りましょう♪
練習は、いきなり歯ブラシをつかうのではなく、
まずはお口を触る練習から☺︎
小麦ちゃん☆

頭からナデナデ、とっても上手にできています!
コーギーのむぎちゃん☆

コングに夢中になってる時にお口をムニっ☺︎
お口を触ることに慣れてきたら
次のステップ!
歯ブラシを見せながらお口を触る練習です!
むぎちゃん☆

歯ブラシを見せながらお口を触っても
平気そうですね!
長く続けるためには、はみがきは仲良く楽しく行うのが大切☺︎
焦らず少しずつステップアップしていきましょう♪
最後はお待ちかねのプレイセッション!
むぎちゃん☆

大好きなおもちゃでスタッフと楽しそうに遊んでいます!
小麦ちゃん☆

初めての場所なので少しドキドキ、、、

おやつを食べながら少しずつ慣れていきましょうね☺︎
最後は少しだけごあいさつ☆

二頭とも上手にごあいさつできました☺︎
本日もご参加いただきありがとうございました!
次回は、1月6日(日) 14:00~、15:15~
『 こころのワクチン 』第5章 「 今どきの犬に求められる社会性 」です
ぜひ、ご参加ください(^^)
こんにちは、看護師の鈴木です。
今年も残すところあと半月。
病院も大掃除に取り掛かり、いよいよ今年も終わりだなぁと感じる日々です^_^
そんな中ペットホテルに遊びに来てくれたのはこの2匹!
ミニチュアピンシャーのコロンくんと、

シェリーちゃんです!

優しい性格のコロンくん
控えめながらもスタッフに甘えてくれる姿がとても可愛いです♡


そしておてんば娘のシェリーちゃんは、病院犬のちくわと一緒に朝からおもちゃでハッスル!!


仲良くなれたかな^_^?
そして今日は全身チェックも頑張りましたよ~!
まずはコロンくん、緊張した面持ち…!笑

触診、聴診、爪切り等、、
一生懸命頑張りましたーー!!
次はシェリーちゃんの番!
先程とは打って変わって、一気に真面目モードです!


終わった後はおやつタイム♪
頑張った後のご褒美は格別!と言わんばかりの見事な食べっぷりでした!!笑
その後は一日自由時間^_^
ふと二人の様子を見てみると…

二人仲良く一つのクッションでくつろいでいました~(*^^*)♡
こんにちは
獣医師の河野です
今日はいちだんと冷えますね💦
皆さま、体調崩されないように気をつけてください(>_<)
ホテルの子達の様子をみてみましょ~!
まずはメイくん!

院内ではマーキング防止のため、マナーパンツをはいて過ごしています(^^)

お外へ行くと
たくさん匂いをかいで
しっかり排泄!

奥のお部屋で行っている手術を
見守るメイくん(^^)
次は、ふくちゃん!

夕日をあびながら
排泄中~

カメラを向けると
すぐにカメラ目線✨

スタッフの膝の間に入って
嬉しそうなふくちゃん♡
最後は、ワン二郎くん!

お散歩後は大好きなスタッフと一緒にまったりタイム♫

お昼休み中は待合室でたくさん遊びました~(*^o^*)

おや…?

病院ねこのあすかがやってきました!
少しびっくりなワン二郎くん
上手に挨拶していました~!
みんなゆっくり過ごしていってね
獣医師の河野です
今日はいちだんと冷えますね💦
皆さま、体調崩されないように気をつけてください(>_<)
ホテルの子達の様子をみてみましょ~!
まずはメイくん!

院内ではマーキング防止のため、マナーパンツをはいて過ごしています(^^)

お外へ行くと
たくさん匂いをかいで
しっかり排泄!

奥のお部屋で行っている手術を
見守るメイくん(^^)
次は、ふくちゃん!

夕日をあびながら
排泄中~

カメラを向けると
すぐにカメラ目線✨

スタッフの膝の間に入って
嬉しそうなふくちゃん♡
最後は、ワン二郎くん!

お散歩後は大好きなスタッフと一緒にまったりタイム♫

お昼休み中は待合室でたくさん遊びました~(*^o^*)

おや…?

病院ねこのあすかがやってきました!
少しびっくりなワン二郎くん
上手に挨拶していました~!
みんなゆっくり過ごしていってね
こんばんは、看護師の高須です。
12月9日のパピークラスの様子をお伝えします♪
こんにちはー!と元気よくあいさつしてくれたのはミディアム・プードルのルシアンくん☆

お泊りで遊びに来ていたパピークラス卒業生のミニチュアシュナウザーのルルちゃんが優しくお出迎えしてくれました(^^)

ぼくもいるよ!とスタッフの犬ちくわくんもごあいさつに♪
お兄さんお姉さんたちとも上手にごあいさつできましたね(*^^*)
さて、まずは診察台に慣れる練習から始めていきましょう~!
こちらはフラットコーテッド・レトリーバーのロビンくん☆

少しドキドキの診察台でしたが…

大好きなフードと一緒ならおすわりまでばっちり☆
大型犬のわんちゃんは特に、
自分から診察台に登る練習をしておくととっても楽ちん♬
毎回少しずつ練習していきましょう(*^^*)
それでは本日のメニューに参りましょう!
1つ目のテーマは「遊びは心の栄養」です。
「遊び」は子犬さんが元気に、健康に、楽しく育つためのとても大切なものです。
この時期にたくさん遊んであげることで、
飼い主さんとの絆はもちろん♡
飼い主さんを悩ませるさまざまな問題行動を減らすことができます!
今日はわんちゃんと上手に遊ぶコツと、
遊ぶときに気をつけてほしい注意事項をお伝えしました(*^^*)
子犬さんはエネルギーの塊。
たくさん遊んで、飼い主さんもわんちゃんも一緒に楽しい時間を過ごしてください♪
続いてのテーマは「抱き方」について。
わんちゃんは、体の構造が人と異なります。
なので人間の赤ちゃんを抱っこするようにわんちゃんを抱っこすると、足や腰など体にとても負担がかかってしまうのです!
今日は適切な抱っこの仕方をお伝えしました(^^)
こちらはビーグルのモアナちゃん♡

抱っこが安定していると、わんちゃんもだらんと手足を伸ばしてリラックス♪
コーギーのむぎちゃん♡

お尻を支えてあげると、より安定しますね(^^)
わんちゃんの体に負担なく抱っこができると、
わんちゃんも安心して身を任せてくれます。
ぜひ、子犬のうちから練習して抱っこ好きのわんちゃんに育てていきましょう♪
3つ目のテーマは「洋服・マナーウェア」について。
洋服は夏の照り返し対策や秋の落ち葉対策、冬の防寒対策など1年を通して活躍するアイテム!
最近は愛犬とおでかけする際のファッションアイテムとしてもよく見かけますね☺︎
そしてマナーウェアは、そんな愛犬とおでかけする際にもとっても役に立つアイテムです☆
おしっこの失敗やマーキングを予防するだけでなく、おでかけ先のおうちやカフェなどでも、
マナーウェアを着けていれば飼い主さんも、周りの方々も安心です(*^^*)
ルシアンくん☆

大好きなごはんを食べながら、体に負担をかけないように着せてあげるととってもスムーズにできました♬
こちらのかわいい後ろ姿たちは、、

むぎちゃん♡

モアナちゃん♡
はじめてのマナーウェアでしたが、
おいしいフードに夢中でへっちゃらの2頭でした(^^)
洋服やマナーウェアは子犬の頃からつける機会が多いものです。ぜひ今のうちから慣らしていきましょう!
さて最後はお待ちかねのプレイセッション☆
こちらはルシアンくんと、クラスのはじめにお出迎えをしてくれたルルちゃん♡

ごあいさつをすませたら…

迫力満点のプロレスごっこスタート!

ちょっと休憩して

お次は引っ張りっこ♬

一方こちらはむぎちゃんとモアナちゃん♡

この2頭もプロレスごっこが大好き(*^^*)

思わず写真がブレてしまうほどの盛り上がり(^^;)

とっても楽しそうな2頭でした♬
本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は12月16日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第4章「飼い犬に手を咬まれぬように」です。
ぜひ、ご参加ください(*^^*)
12月9日のパピークラスの様子をお伝えします♪
こんにちはー!と元気よくあいさつしてくれたのはミディアム・プードルのルシアンくん☆

お泊りで遊びに来ていたパピークラス卒業生のミニチュアシュナウザーのルルちゃんが優しくお出迎えしてくれました(^^)

ぼくもいるよ!とスタッフの犬ちくわくんもごあいさつに♪
お兄さんお姉さんたちとも上手にごあいさつできましたね(*^^*)
さて、まずは診察台に慣れる練習から始めていきましょう~!
こちらはフラットコーテッド・レトリーバーのロビンくん☆

少しドキドキの診察台でしたが…

大好きなフードと一緒ならおすわりまでばっちり☆
大型犬のわんちゃんは特に、
自分から診察台に登る練習をしておくととっても楽ちん♬
毎回少しずつ練習していきましょう(*^^*)
それでは本日のメニューに参りましょう!
1つ目のテーマは「遊びは心の栄養」です。
「遊び」は子犬さんが元気に、健康に、楽しく育つためのとても大切なものです。
この時期にたくさん遊んであげることで、
飼い主さんとの絆はもちろん♡
飼い主さんを悩ませるさまざまな問題行動を減らすことができます!
今日はわんちゃんと上手に遊ぶコツと、
遊ぶときに気をつけてほしい注意事項をお伝えしました(*^^*)
子犬さんはエネルギーの塊。
たくさん遊んで、飼い主さんもわんちゃんも一緒に楽しい時間を過ごしてください♪
続いてのテーマは「抱き方」について。
わんちゃんは、体の構造が人と異なります。
なので人間の赤ちゃんを抱っこするようにわんちゃんを抱っこすると、足や腰など体にとても負担がかかってしまうのです!
今日は適切な抱っこの仕方をお伝えしました(^^)
こちらはビーグルのモアナちゃん♡

抱っこが安定していると、わんちゃんもだらんと手足を伸ばしてリラックス♪
コーギーのむぎちゃん♡

お尻を支えてあげると、より安定しますね(^^)
わんちゃんの体に負担なく抱っこができると、
わんちゃんも安心して身を任せてくれます。
ぜひ、子犬のうちから練習して抱っこ好きのわんちゃんに育てていきましょう♪
3つ目のテーマは「洋服・マナーウェア」について。
洋服は夏の照り返し対策や秋の落ち葉対策、冬の防寒対策など1年を通して活躍するアイテム!
最近は愛犬とおでかけする際のファッションアイテムとしてもよく見かけますね☺︎
そしてマナーウェアは、そんな愛犬とおでかけする際にもとっても役に立つアイテムです☆
おしっこの失敗やマーキングを予防するだけでなく、おでかけ先のおうちやカフェなどでも、
マナーウェアを着けていれば飼い主さんも、周りの方々も安心です(*^^*)
ルシアンくん☆

大好きなごはんを食べながら、体に負担をかけないように着せてあげるととってもスムーズにできました♬
こちらのかわいい後ろ姿たちは、、

むぎちゃん♡

モアナちゃん♡
はじめてのマナーウェアでしたが、
おいしいフードに夢中でへっちゃらの2頭でした(^^)
洋服やマナーウェアは子犬の頃からつける機会が多いものです。ぜひ今のうちから慣らしていきましょう!
さて最後はお待ちかねのプレイセッション☆
こちらはルシアンくんと、クラスのはじめにお出迎えをしてくれたルルちゃん♡

ごあいさつをすませたら…

迫力満点のプロレスごっこスタート!

ちょっと休憩して

お次は引っ張りっこ♬

一方こちらはむぎちゃんとモアナちゃん♡

この2頭もプロレスごっこが大好き(*^^*)

思わず写真がブレてしまうほどの盛り上がり(^^;)

とっても楽しそうな2頭でした♬
本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は12月16日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第4章「飼い犬に手を咬まれぬように」です。
ぜひ、ご参加ください(*^^*)
こんにちは、看護師の加藤です!
今日のお泊りさんはうさぎさんたち!
プリンくん

と、ミルクちゃん

お部屋をあけると、ひょっこり顔をだすプリンく
ん!


なでなで~♡
ミルクちゃんは牧草をあげると、

すぐにもくもぐと食べてくれています(^^)

ミルクちゃんもなでなで~♡
おりこうさんに過ごしています♫
☆おまけ☆
スタッフの猫、むぅちゃん!
ワクチンに来ました!

久しぶりの病院で緊張していましたが、、
少し時間が経つと自分から、
ぐいぐいっとドアの前にきて外の世界を観察!

好奇心旺盛ねかわいいむぅちゃんでした♡
続いてトリミングに来たちくわくん!

どちら様ですか?と聞きたくなるくらいの変貌ぶり!
さてできあがりは~、、

ふわふわもこもこ~!!とっても可愛く仕上がりました♡
みんな頑張りました!!☆
こんにちは、看護師の鈴木です。
今年もいよいよあと一ヶ月ですね!
12月に入り一気に冷え込むようになりましたが、元気に年末、そして新年を迎えたいものです^_^
今日のお泊りの子達の様子をお伝えします!
まずは仲良しダックス二頭組☆★
エルくんと

セナちゃんです!

今日も仲良く院内を駆け回っています!!

でも時には真面目に受付業務^_^笑
ふたりでかわいく患者さんをお出迎えしてくれました♪
そしてお次はうさぎさんふたり組!
まずはプリンくん
撫でると気持ち良さそうにしてくれます♡

今日のお客さんは子猫さん♪

優しく挨拶してくれました(*^_^*)
そしてこちらはミルクちゃん
とても可愛い写真が撮れました~♪

ミルクちゃんにも子猫のお客さんです^_^

こちらも上手に挨拶できました~!
最後は最年長のマルコポーロくん!
お部屋ではとーっても気持ち良さそうに眠っています…zzz

今日はブラッシングをしました
とてもお利口さんにさせてくれました(*^_^*)

みんな元気に過ごしています^_^!
こんばんは、看護師の高須です。
今日のパピークラスの様子をお伝えします(^^)
まずは診察台に慣れる練習から♪
こちらはコーギーのむぎちゃん♡

診察台の上でも、ごはんちょーだい!と余裕の表情でペロリ♪

お口も上手に見せてくれました!
こちらはミディアムプードルのルシアンくん☆

ちょっとだけ診察の真似事でお耳をチラリ♪
落ち着いてお利口さんに見せてくれました(^^)
それではさっそくクラスにまいりましょう~!
まずはじめに前回の復習「投薬練習」から♪
フラットコーテッドレトリーバーのロビンくん☆

お母さんとアイコンタクトばっちりで準備万端!

お薬に見立てたフードも上手にごっくん♪
とってもスムーズにできました(^^)
子犬のうちから投薬の練習をしておくと、
いざという時に飼い主さんもわんちゃんもとっても楽チン♪
ぜひ練習してみてください。
さて、本日1つ目のメニューは「食事」についてです。
今の子犬の時期はなんでもおいしく楽しく♪フードを食べてくれると思いますが、
大きくなるにつれて所有欲が高まると
食事中に近づくと、取られまいとヴーッとうなったり、咬みついてきたり…
なんてことも出てきます。
そうならないように、今のうちから
人の手=いい事のある手
を教えていきましょう。
まずは食事の前に合図をだしましょう。
こちらはビーグルのモアナちゃん♡

準備中からピシッとおすわりして待機(°▽°)

合図に従ったら、はい、どーぞ♪
ごはんに集中しているところでどんどんフードを追加していきましょう。
ルシアンくん☆

おいしいね~(^^)
ロビンくん☆

大好きなごはんが増えるので、人の手が近づいてもお皿に夢中です☺︎
さらにステップアップ♪
フードがなくなったら一旦お皿を回収して

ごはんを追加してはい、どーぞ♡

お皿を取られてもおいしいものが貰えるとわかっているので、お利口さんに待てたむぎちゃん♡
このように、食事中に人が近づいたりお皿を取られても、いい事が増える♪人の手=おいしい♡嬉しい♡楽しい♡を教えていってあげましょう。
続いて本日2つめのテーマは「首輪・リード」について。
首輪やリードは、わんちゃんを危険から守る、いわば命綱‼︎
首輪が外れてしまった
リードが手から離れてしまった
そのまま走って交通事故に…
なんてことにならないよう、
本日は適切な首輪のサイズやリードの持ち方などをお伝えしました。
ごはんにすっかり夢中のロビンくん☆
とってもお利口さんに首輪をつけさせてくれました(^^)

さて、最後はお待ちかねのプレイセッション☆
まずはこの2頭から!
ずっと遊びたくてうずうずしていたむぎちゃんとモアナちゃん♡

あいさつもほどほどに、さっそくプロレススタート!

お互い上になったり

下になってお腹を見せたり♪
上手に交代して遊ぶことができました☆
そんな様子を柵越しに見ていたルシアンくん☆

モアナちゃんと上手にごあいさつ♪

おもちゃに夢中のモアナちゃん、楽しそう!とルシアンくんも一緒に追いかけます♬

ふぅ(^。^)とちょっとひと休憩したところでむぎちゃんともごあいさつ☺︎

最後はみんなでまったりふせ♡

上手にできました!
本日もたくさんのご参加ありがとうございました☺︎
次回は12月9日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第3章「遊びは心の栄養」です。
ぜひ、ご参加ください(*^^*)
今日のパピークラスの様子をお伝えします(^^)
まずは診察台に慣れる練習から♪
こちらはコーギーのむぎちゃん♡

診察台の上でも、ごはんちょーだい!と余裕の表情でペロリ♪

お口も上手に見せてくれました!
こちらはミディアムプードルのルシアンくん☆

ちょっとだけ診察の真似事でお耳をチラリ♪
落ち着いてお利口さんに見せてくれました(^^)
それではさっそくクラスにまいりましょう~!
まずはじめに前回の復習「投薬練習」から♪
フラットコーテッドレトリーバーのロビンくん☆

お母さんとアイコンタクトばっちりで準備万端!

お薬に見立てたフードも上手にごっくん♪
とってもスムーズにできました(^^)
子犬のうちから投薬の練習をしておくと、
いざという時に飼い主さんもわんちゃんもとっても楽チン♪
ぜひ練習してみてください。
さて、本日1つ目のメニューは「食事」についてです。
今の子犬の時期はなんでもおいしく楽しく♪フードを食べてくれると思いますが、
大きくなるにつれて所有欲が高まると
食事中に近づくと、取られまいとヴーッとうなったり、咬みついてきたり…
なんてことも出てきます。
そうならないように、今のうちから
人の手=いい事のある手
を教えていきましょう。
まずは食事の前に合図をだしましょう。
こちらはビーグルのモアナちゃん♡

準備中からピシッとおすわりして待機(°▽°)

合図に従ったら、はい、どーぞ♪
ごはんに集中しているところでどんどんフードを追加していきましょう。
ルシアンくん☆

おいしいね~(^^)
ロビンくん☆

大好きなごはんが増えるので、人の手が近づいてもお皿に夢中です☺︎
さらにステップアップ♪
フードがなくなったら一旦お皿を回収して

ごはんを追加してはい、どーぞ♡

お皿を取られてもおいしいものが貰えるとわかっているので、お利口さんに待てたむぎちゃん♡
このように、食事中に人が近づいたりお皿を取られても、いい事が増える♪人の手=おいしい♡嬉しい♡楽しい♡を教えていってあげましょう。
続いて本日2つめのテーマは「首輪・リード」について。
首輪やリードは、わんちゃんを危険から守る、いわば命綱‼︎
首輪が外れてしまった
リードが手から離れてしまった
そのまま走って交通事故に…
なんてことにならないよう、
本日は適切な首輪のサイズやリードの持ち方などをお伝えしました。
ごはんにすっかり夢中のロビンくん☆
とってもお利口さんに首輪をつけさせてくれました(^^)

さて、最後はお待ちかねのプレイセッション☆
まずはこの2頭から!
ずっと遊びたくてうずうずしていたむぎちゃんとモアナちゃん♡

あいさつもほどほどに、さっそくプロレススタート!

お互い上になったり

下になってお腹を見せたり♪
上手に交代して遊ぶことができました☆
そんな様子を柵越しに見ていたルシアンくん☆

モアナちゃんと上手にごあいさつ♪

おもちゃに夢中のモアナちゃん、楽しそう!とルシアンくんも一緒に追いかけます♬

ふぅ(^。^)とちょっとひと休憩したところでむぎちゃんともごあいさつ☺︎

最後はみんなでまったりふせ♡

上手にできました!
本日もたくさんのご参加ありがとうございました☺︎
次回は12月9日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第3章「遊びは心の栄養」です。
ぜひ、ご参加ください(*^^*)
おはようございます、看護師の高須です。
今日のお泊まりさんの様子をお伝えします♪
まずはダックスコンビ☆

左がエルくん、右がセナちゃん♡

おいで~と呼ぶと、我先に!とダッシュで来てくれます♡

仲良しさんの2頭は院内の探検も一緒に♪

カメラ目線ばっちりのエルくん

スタッフのお膝の上でニコニコ笑顔のセナちゃん
元気いっぱいで甘えん坊さんの2頭です☺︎♡
続いてこちらはうさぎさんコンビ☆
まずはネザーランドドワーフのミルクちゃん♡

近づくとこんにちは~とごあいさつしてくれました♪

カメラに興味津々…(・∀・)

まん丸お目目がとっても可愛いです♡

セナちゃんとも上手にごあいさつできました!
上手にごあいさつできるのはミルクちゃんだけではありません!
ロップイヤーのプリンくん☆

お互い落ち着いてごあいさつできました

扉を開けるとかけよってきてくれるので

こんなにドアップに♡笑

お利口さんに頭も触らせてくれました♪
みんな、ゆっくり過ごしてね(*^^*)
今日のお泊まりさんの様子をお伝えします♪
まずはダックスコンビ☆

左がエルくん、右がセナちゃん♡

おいで~と呼ぶと、我先に!とダッシュで来てくれます♡

仲良しさんの2頭は院内の探検も一緒に♪

カメラ目線ばっちりのエルくん

スタッフのお膝の上でニコニコ笑顔のセナちゃん
元気いっぱいで甘えん坊さんの2頭です☺︎♡
続いてこちらはうさぎさんコンビ☆
まずはネザーランドドワーフのミルクちゃん♡

近づくとこんにちは~とごあいさつしてくれました♪

カメラに興味津々…(・∀・)

まん丸お目目がとっても可愛いです♡

セナちゃんとも上手にごあいさつできました!
上手にごあいさつできるのはミルクちゃんだけではありません!
ロップイヤーのプリンくん☆

お互い落ち着いてごあいさつできました

扉を開けるとかけよってきてくれるので

こんなにドアップに♡笑

お利口さんに頭も触らせてくれました♪
みんな、ゆっくり過ごしてね(*^^*)