fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

Date : 2019年01月


こんにちは!看護師の松本です

今日のお泊まりさんは
ネコのミルちゃん!

お部屋の近くにいくと
ニャっと可愛い声が❤︎


ずん


ずんずん


ずんずんずん


緊張がだいぶほぐれてきたようで
とっても近くにきてくれます☺︎

ゆっくりしていってね☺︎


おまけ

お昼休みのすみちゃん つぶちゃん

こんにちは
獣医師の河野です
今日のお泊まりさんたちの様子です!
ミルちゃん

少し緊張がとけてきたようで
キャリーから出て、ベットの上へ(^^)

写真を撮るスタッフに少しずつ近寄ってきてくれました…!

そこそこ~っと気持ちよさそうなミルちゃん(*^^*)

おもちゃにも興味を示してくれました!
モカくん

スタッフの膝に乗ってみたいモカくん(^^)

よいしょ!

モカくん、こねこのつぶちゃんを発見!

ドキドキしながら
2人とも上手にあいさつをしていました😊
ゆっくり過ごしていってね!
こんにちは
獣医師の河野です
今日のお泊まりさんは
ななくん!
お散歩行ってきます~

お泊まりに少しずつ慣れてきたななくん!
自分から前をぐんぐん歩いていきます(^^)

お名前を呼ぶとこちらを向いてくれる余裕も出てきました♬

ゆっくり過ごしていってね

こんにちは、看護師の加藤です!

今日のお泊まりさんは
トイ・プードルのななくん(^^)

お部屋ではお持ちいただいた、
グレートの中に入って過ごしています!

診察室を探検しました

くんくんと匂いを嗅いで、、

よいしょっと



スタッフの上でだっこ☺︎

まだ緊張した様子ですが、
ななくんが少しでも落ち着いて過ごせるよう、
気をつけていきます(o^^o)


こんにちは、看護師の加藤です。

今日のお泊まりさんは昨日に引き続き
ノーフォークテリアのパディントンくん(^^)

元気いっぱいの男の子です!

おもちゃをみて、目をキラキラ☆


ポーンと投げると、



持ってきてくれました!
運んできてくれる姿がとってもかわいいです♡

ペロリとした瞬間をパシャり

お利口さんに過ごしています(^^)

☆おまけ☆
おつぶとすみこ



やっぱり姉妹ですね、バッチリシンクロしてます!スタッフ一同癒されてます♡

こんばんは、看護師の高須です。

1月20日のパピークラスの様子をお伝えします♪

まずは初めてのお友達をご紹介します!
チワワのこころんちゃんです♡

診療器具を確認しながらフードをパクパク♪

よろしくお願いします☺︎


それではクラスに参りましょう~!


まずは前回の「からだを触る」復習から。
コーギーの橙くん☆

大好きなフードを食べながら全くきになりません☺︎

こころんちゃん♡

お耳もお利口さんに触らせてくれました!


体を触ることに慣れておくと
日常のケアがとっても楽ちん!

毎日の習慣にしておけば、いち早く体の異変に気付いて病気の早期発見にも繋がります。

ぜひ、毎日少しずつ♪練習しておきましょう。


それではさっそく本日のメニュへ!


1つ目のテーマは「トイレ」

家中の色々なところで排泄をしてしまう
お留守番中はできるけどケージの外に出ると失敗してしまう
トイレには行くけどはみ出してしまう…
などなど、ご相談いただく子犬さんのお悩みで多いおトイレ問題。


おトイレ成功のポイントは3つ!
まずは
・わんちゃんの行きやすい場所、しやすい場所におトイレを置きましょう
そして
・よく観察し、おトイレのタイミングをつかみましょう!
ソワソワしたりクンクン匂いを嗅ぎ出したらおトイレに連れていきましょう☺︎
最後に
・上手にできたらその場ですぐにご褒美をあげましょう♡


うまくいかない、もうすこし詳しく聞きたい
などなどありましたら、お気軽にスタッフまでお尋ねください(^^)


2つ目のテーマは「グーの手についていく」です。

グーの手についていくとはその名の通り、
ごほうびを手の中に入れたグーの手についていくというものです!

こころんちゃん、しっかりグーの手について来てくれました♪


グーの手についてくると…

柴犬の小麦ちゃん♡

おすわり♪

そしてふせ♪


橙くんも☆



おすわりやフセは食事前の合図や
ドッグカフェなど足元で落ち着いていて欲しい時
などなど、とっても役に立つ合図です!


他にも色々な形や、かわいい一発芸など
わんちゃんと楽しく美味しく♪遊びながら練習すれば、絆もぐっと深まります♡

ぜひ、グーの手で色々な動作を練習してみてください(*^^*)


それでは最後にお待ちかねのプレイセッション!

こちらは本日初参加のこころんちゃん♡

テンションマックスで大ハッスル!

橙くんも負けずにおもちゃで遊びます!


一方こちらは小麦ちゃん♡

初回はドキドキの小麦ちゃんでしたが、少しずつ慣れてきて、こころんちゃんとごあいさつ♪

橙くんがごはんを食べてるすきに自分から匂いをかげました☆


こころんちゃんも、においチェック!


最後はみんなでおやつタイム♪



☆おまけ☆
ひっぱりっこのおもちゃで遊んでる途中、
スタッフの足の間にすっぽりハマったかわいい橙くんでした♡



本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は2月3日(日)14:00~,15:15~,16:30~
『こころのワクチン』第8章「子犬のいたずら対策」です。

ぜひ、ご参加ください(*^^*)

こんにちは!看護師の松本です

今日のお泊まりさんは
パディントンくん!

ルンルンでお外へ♪


いろんな匂いをかいで


排泄もばっちり☆

元気に過ごしています☺︎

こんにちは、看護師の高須です☺︎

今日のお泊りさんは引き続きむぎちゃんとパディントンくん☆

2頭とも、朝からとってもパワフル!

まずは朝ごはんの時間です♪
こちらはパディントンくん☆

ごはんに大興奮でしたが、おすわりというとピシッと待てます♪

そんなごはん大好きのパディントンくんにはこれ!クンクンマット!

くんくん

くんくんくん

あ!あった~♡

匂いをかいでごはん探しをしながら♪
楽しく美味しい朝ごはんの時間を過ごせました☺︎


そんなパディントンくんの様子を羨ましそうに見ているのはむぎちゃん♡



お昼休みにお外へ!
名前を呼ぶとしっかりこちらを見てくれます♪

と、突然ダーッシュ!

あまりの瞬発力に写真がブレてしまいました(笑)

2頭とも、楽しそうに過ごしています☺︎


☆おまけ☆
昨日トリミングに来ていた、パピークラス卒業生のあらしくんと☆

ごあいさつ♪

上手に誘って

とっても楽しそうな2頭でした☺︎

こんにちは、看護師の鈴木です。

今日のお預かりの子達の様子をお伝えします!


むぎちゃん





とっても可愛いです(*^^*)

お昼のお散歩では枯れ草畑(?)を見つけて
テンションMAXのむぎちゃん!









すごく楽しそうでした~♪




パディントンくん



キラキラのおめめが可愛いですね☆

パディントンもお散歩へ!
元気いっぱいに駆け出します!



この勢いは誰にも止められません…!笑



そして横顔が決まっているパディントンくん



お散歩の後はおもちゃでテンションMAX!
臨場感溢れる写真をどうぞ!笑









二頭とも、とても楽しそうに過ごしています^_^

こんにちは

獣医師の河野です

風は冷たいですが暖かい日差しのなか

ぽんたくんのお散歩へ

行ってきました(*^o^*)



しっぽをピンッと挙げて

楽しそうに歩くぽんたくん(^^)



草むらや



電柱も

念入りに臭いチェック!



排泄もしっかり完了!



病院へ戻る道を歩いていると

まだ歩く~な表情😅


また夕方もお散歩行こうね~


こんばんは、看護師の高須です。


本日のお泊まりさんは引き続きぽんたくん!

お昼休みに大好きなお散歩へ♡

ぐんぐんぐんぐん

いろんな匂いをかいで


排泄ばっちり☆



ついてきてる?と後ろもしっかり確認してくれる優しいぽんたくんです☺︎♡


ゆっくりしていってね♪

こんにちは!看護師の松本です

1月13日のパピークラスの様子をお伝えします!

まずは、診察の練習から☺︎

ラブラドールレトリーバーのチャーリーくん☆

お母さんの膝の上からおやつをつかって
誘導してあげると


上手に乗れましたね☺︎

体が大きくなると診察台に乗せるのも一苦労!
そこで自分からスムーズに乗ってくれると
とっても楽ちんですよね(^^)
まずは診察台に乗るといいことがある
という事を覚えてもらいましょう!



それではパピークラスを始めていきます(^^)

まずは前回の復習「おいで」から

コーギーのむぎちゃん☆



少し離れたところから
「おいで~」の合図でお父さんのもとへ!
とっても上手にできました☺︎


本日初参加のコーギーの橙くん☆

スタッフの話をよく聞いていますね(^^)
よろしくお願いします!


今日のメニュー1つ目は「ハンドリング」です!

お散歩から帰ってきたら足を拭く、爪をきる、ブラッシングをするなど、わんちゃんにとって日常のケアは人と暮らすうえで絶対に必要になってきます。

ですが、わんちゃんにとって
足先や顔周りを触られる事があまり得意ではありません。なので、子犬の時期に慣らしていってあげましょう!

まずは、体を触る・拭く練習
橙くん☆

落ち着いてできていますね☺︎

チャーリーくん☆

コングに夢中です☺︎

まずは体の面積の広い背中から始めて慣れてきたら順番に足先にいきましょう!

触るのに慣れてきたらブラッシングです

むぎちゃん☆

おしり周り上手ですね☺︎

つぎは爪切りです!

まずは爪を見る練習

ムニッと♪


爪を切るふりで爪切りをあててみました☺︎
上手ですね!

こちらは仰向け抱っこの練習♪


病気や怪我をした時、レントゲンやエコーの検査をするのに仰向けになります。
いつもされない事をいきなりされるとびっくりして嫌がる子が多いので子犬のうちに練習しておきましょう☺︎

この仰向け抱っこは爪切りやいつも見れないお腹の状態を確認することもできます!ぜひ練習しておきましょう♪


2つめのメニューは「アイコンタクト」です!

アイコンタクトは、
スタッフがよく相談される、いたずらをしている時、知らないものや人に吠える、お散歩でグイグイ引っ張るなど、問題行動で困った時やそれを防止するのに役立ちます!

チャーリーくん☆

ピシッとお座りをして
お父さんとしっかりアイコンタクト☺︎

橙くん☆

アイコンタクトをとれたので
すかさずごほうび!

名前を呼んでこっちを向いてくれたら
とっても嬉しいですよね!

ご飯の時や遊んでいる時、お散歩の時など
日常のいろいろな場面で
アイコンタクトをとれたらごほうび❤︎で
目を見る事は、嬉しい!楽しい!
という事を教えてあげましょう☺︎


最後はコーギーさん同士でごあいさつ♪

とっても上手にごあいさつできました☺︎


本日もご参加くださりありがとうございました!


次回は、1月20日 14:00~.15:15~
『こころのワクチン』第7章「トイレのしつけ」
です。

ぜひご参加ください(^^)




こんにちは、看護師の鈴木です。

今日は成人の日ですね!
朝の通勤中に、振袖姿で歩く新成人の方を見かけ、こちらまで嬉しい気持ちになりました(*^^*)
新成人の皆さんおめでとうございます!!

そんな今日のお預かりの子達の様子をお伝えします!

まずは猫ちゃんから!
しちのすけ君とかんくろう君です!



毎日少しずつ病院に慣れてきているようです♪
今日も食欲排泄バッチリでした☆


続いてはシーちゃん!
お散歩中のお写真です(*^^*)





途中立ち止まって草の匂いを嗅いだり、排泄をしたり、、
楽しそうに歩く可愛いシーちゃんでした♪


そしてこちらはぽんたくん!



ぽんたくん体は大きく逞しいですが、とても甘えん坊さんで可愛いのです(*^^*)



お散歩は今日もパワー全開でした!!


最後はポッキーくん!
ポッキーくんもとっても甘えん坊(*^^*)





お散歩中立ち止まるとこちらを見上げてくれる姿が、何とも言えぬ可愛さです♡


みんなとってもお利口さんにしてくれています(*^^*)



こんにちは、看護師の加藤です!
昨日は少しですが雪が降りましたね❄︎
今日は日差しが出て
気持ちのいい天気になって来ました☀︎

まずはぽんたくん



たくさん歩きました!

ちょっと休憩~♬



顎の下をなでなで、きもちい~♡

ポッキーくん



お外をるんるんと歩いていました♬

お散歩からかえってくると、

スタッフに甘えて、なでなで~♡

こちらは同じお家のノンノちゃんと


シェリちゃん

2頭とも全身チェックをしました!

ノンノちゃん、お尻で体温計もへっちゃらです!



爪切りも頑張りました!

シェリちゃんも!

聴診器のにおいをかいで、、


少し緊張した様子でしたが、頑張ってできました!
2頭ともおりこうさんです(^_^)

シーちゃん

お部屋では落ち着いて過ごせています!

お散歩♬

くんくんとにおいをかいだり


とことことマイペースに歩きました☆

最後はしちのすけくん(手前)とかんくろうくん(奥)

ご飯も食べて、排泄もできています!
お部屋の前に行くと、緊張した様子だったのでそっとしておきます。

お泊まりの子達が少しでもリラックスして過ごせるように工夫したいと思います☺︎

☆おまけ☆

トリミングをしてふわふわになったちくわくん♡



こんにちは、看護師の加藤です!
今日は気温は低く寒いですが、
日差しは出ていて気持ちがいいですね☀︎

今日のお泊まりさんは昨日に引き続き
ビーグルのぽんたくん!

今日は院内を探検!



いろいろなにおいを嗅いでいました!

お部屋でも落ち着いて過ごしています(^_^)

今日も元気いっぱいなぽんたくんです♡

☆おまけ☆
毛づくろい中のおつぶちゃん



ん~~ととっても気持ちよさそうにしていました♡

こちらはすみこちゃん

寝ている写真を、、と思ったら
気配を感じたのか起きてしまいました( ; ; )
おやすみのころごめんね。




こんにちは!看護師の松本です

今日のお泊まりさんは
まだまだ若いパワフルなワン二郎くん!

スタッフ犬のちくわくんとプロレスごっこ☆


病院の中で遊んだあとは
お散歩へ!


前から写真を撮ろうとしゃがむとダッシュで
スタッフのもとへ!


つぎは、おじいちゃんだけどパワフルな
ぽんたくん!

お散歩にでると匂いをかいで


匂いをかいで


ぐんぐん進んでいきます!



ふたりとも楽しそうに歩いていました☺︎



おはようございます☀

看護師の高須です☺︎

今日のお泊りさんはリリーちゃん♡

朝から元気よく抱っこをおねだり♡

スタッフに抱っこ~♪

やった!

こちらでも抱っこ♪
ご満悦(^^)♡

院長にも、抱っこしてー!

えへへ(*^^*)

今日もとっても可愛いリリーちゃんです♪


☆おまけ☆

ちくわくん~!

ブイっ✌︎

ピースにアゴを乗せるとっても可愛いちくわくんでした♡
こんばんは、看護師の高須です。

1月6日のパピークラスの様子をお伝えします☺︎


まずは前回の復習から♪
柴犬の小麦ちゃん♡

フードを食べながらくちびるをちらっ♪
おりこうさんに見せてくれました(^^)


それでは本日のメニューに参りましょう。

まず1つ目のテーマは"おいで"

リードが外れて道路に飛び出してしまった
家から脱走してしまった
など万が一の時、
「おいで」の一言で飼い主さんの元に帰ってきたら
わんちゃんの命を守ることができますね。


そんな「おいで」は"言葉の命綱"!
子犬の頃からしっかりと練習しておきましょう。


こちらはラブラドール・レトリーバーのチャーリーくん☆

おいで~でしっかりお父さんのもとまで来てくれました☺︎

ミディアム・プードルのルシアンくん☆

お母さんの元まで来て、首輪をキャッチ!

コーギーのむぎちゃん♡

ごほうびを食べながらなら、苦手な首輪を触られても大丈夫♪


万が一の時だけでなく、日常生活でもとっても役に立つ「おいで」

ぜひ子犬の頃からしっかりと練習しておきましょう!



2つ目のテーマは「社会化」

わんちゃんには、色々なものに興味があって何事にも好奇心旺盛な"社会化期"というものがあります。

この時期に様々なものに触れ、楽しい♪美味しい♪経験をして慣れておくと、将来とっても楽ちん!


今日はお散歩中に出会った人
診察で使う道具や
日常生活で出会う色々な音
に慣れる練習をしました(^^)


こちらはルシアンくん☆

見慣れないカラーに少しドキドキ…しながらも少しずつ確認できました!

チャーリーくん☆

大好きなごはんと一緒だと、なんだか楽しいね~♪

こちらはむぎちゃん♡

自分から口輪に口を入れる練習を(^^)


初回はドキドキの小麦ちゃんでしたが、
少し慣れてきてほかの参加者の方にもごあいさつ♪

飼い主さん以外の手からごほうびを食べることもできました☆


最後は柵越しにごあいさつ♪

2頭ともとっても上手にできました!


☆おまけ☆
コングにやみつきのチャーリーくん

あげないよ!と言ってるかのようなとっても可愛いカメラ目線です☺︎


本日もたくさんのご参加ありがとうございました!

次回は1月13日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第6章「必要なケアを快く受け入れるように」です。

ぜひご参加ください(^^)

こんにちは、看護師の鈴木です。

街の空気もだんだんと、お正月から普段の日常に戻りつつありますね。
平成最後のお正月。
皆様いかがお過ごしだったでしょうか^_^?


今日のお泊まりさんは、とっても可愛いわんちゃん二頭です♡

まずはリリーちゃん



近くに行くと、とても嬉しそうにしてくれます!

リリーちゃんおいで~と言うと…



よいしょ



よいしょ



膝の上に来てくれました~!
ちょこんと座る姿がとっても可愛い!!

お散歩も楽しそうでした(^^)






お次はモコくん



ポカポカの待合室でたくさん遊びました♪



元気いっぱい!!











楽しかったね(*^^*)


アポロは明日から通常通りで診療が始まります



本年も宜しくお願い致します^_^



こんにちは!看護師の松本です

今日のお泊まりさんの様子をお伝えします!

まずはモコくん☆

視線を感じるな~と
横を向くとモコくんでした!


がんばってと応援されてるみたいでした❤︎


つぎはリリーちゃん☆

緊張も少し溶けてきて、、


しっぽを振りながら近づいてきてくれました!


2人ともお利口さんです❤︎


こんにちは、看護師の加藤です!
みなさんお正月は
いかがお過ごしでしょうか?🎍
私はおせちやお雑煮を
たくさん食べてたくさん寝ていました😴
なんだか顔がひとまわり大きくなったような気がします、、正月太り恐るべしです(笑)

さて今日もお泊まりさんの様子をお伝えします!
まずはくりすちゃん


お散歩~♬

いっぱい歩きました!!

お散歩の後は疲れたのか、、

お昼寝してました^_^

ゆきちゃん

お部屋ではお持ちいただいたベットの上でまったり!

スタッフが近づくと、、

ひゃっほーいとしっぽをふりふり♡

お外に行っても、スタッフがしゃがむと、、

すかさずお膝の上に!甘えん坊なゆきちゃんです♬

ララちゃん

初日よりも環境に慣れてくれた様子で、
お部屋の前に行くとしっぽを振ってくれるようになりました♡


お外にお散歩もいきました!


ごはんも手から食べてくれています(^_^)

マルくん

ごあいさつ~

なでなですると、

ごろごろ~と気持ちよさそうにしてくれます♡

猫じゃらしはどうかな~

少し興味を示してくれましたが、


なでなでの方が好きなマルくんでした!

最後はうさぎのSandyくん


ごはんをあげるともぐもぐ!


お腹いっぱいになったら

うとうとしていました(^_^)

みんな元気いっぱいです☆


あけましておめでとうございます🎍✨


看護師の高須です☺︎

みなさん、2019年初日はどのようにお過ごしでしょうか?
お天気はすっきりと晴れて初詣日和♪
日差しが暖かいのでお家でゆっくりするのも良いですね(^^)


さて、戌年は終わってしまいましたが
アポロのわんちゃんたちは今日も元気いっぱいです!

朝1番にごあいさつしてくれたのはアンちゃん♡

ごはんの後はプレイターイム!

おもちゃを投げるとしっかりと持ってきてくれます☺︎

そんなアンちゃんの様子を一緒に見守ってくれているのは同居犬のチャーミーちゃん♡

朝から元気ねぇ…とでも言っているかのようなこの表情(°▽°)

人が大好きなチャーミーちゃんは気づくといつもスタッフの側にそっ…と寄り添ってくれています(^^)♡

お膝の上でまったりしていると

下からとってもかわいいアピールが♡

とっても甘えん坊さんの姉妹です(^^)


さて人好きでは負けておりません!こちらはゆきちゃん♡

スタッフを見つけるとすかさず駆け寄ってきて

ごろ~ん♡

子猫のあいさつも優しく受け入れてくれるゆきちゃんです☺︎


アンちゃんと一緒にお散歩にも行ってきました!

たくさん走ってとっても楽しそう♪


こちらはクリスちゃん♡
お外が大好きなクリスちゃん、少し長めのお散歩へ!

ぐんぐんと力強く歩きます!

色んな匂いをかいで

たくさん歩いて♪

写真ではわかりづらいですが、しっぽをふりふりする姿がとってもかわいいです(^^)


こちらはララちゃん♡
まだ少し緊張気味ですが、ドアを開けると自分から前に出てきてくれます

ささみに目がないララちゃん、スタッフの持つささみに釘付け♡

美味しいねー!

この後ごはんもしっかり完食しました☆



元日のアポロを賑わせてくれているのはわんちゃんだけではありません!

おや…?こちらを覗いているのは…

猫のマルくんでした☆

だいぶ慣れてきた様子のマルくん
ゴロゴロと喉を鳴らして甘えてくれます♡

気持ちい~そこそこ~♪と撫でてるスタッフの手を左手でしっかり支えてくれます(笑)

壁に映る自分の姿に興味津々のマルくんでした(^^)


そして最後はうさぎさんのsandyくん☆
扉を開けると頭を出してなでなで♪

なでなで好きのsandyくん、スタッフがなでる手をやめてもそのまま待機(笑)

扉閉めるよーといっても、待機(笑)

甘えん坊さんのsandyくん♡とってもかわいいです!

子猫さんとも優しくごあいさつしてくれました!


今日もアポロはお泊りさんたちのおかげで大にぎわい♪
みんながリラックスして楽しく過ごせるよう、工夫していきたいと思います。


動物さんとそのご家族にとって2019年が素敵な年になりますように♪
本年もアポロどうぶつ病院をよろしくお願い致します☺︎

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal