- 05.31 Fri [ペットホテル] わんちゃんズ!!
- 05.31 Fri [ペットホテル] おもちゃに大興奮!
- 05.30 Thu [ペットホテル] 猫タワー!!
- 05.29 Wed [ペットホテル] リンクくん
- 05.27 Mon [パピークラス] 5月26日のパピークラス
- 05.27 Mon [ペットホテル] ジジくん、リンクくん
- 05.26 Sun [ペットホテル] リンクくん、ジジくん
- 05.25 Sat [ペットホテル] リンクくん
- 05.24 Fri [ペットホテル] ハナちゃん
- 05.23 Thu [ペットホテル] ハナちゃん、ジョンくん
- 05.22 Wed [ペットホテル] ナナちゃん、ジョンくん、ハナちゃん
- 05.21 Tue [ペットホテル] ナナちゃん、ワンニ郎くん、ジョンくん
- 05.19 Sun [ペットホテル] タビ助くん
- 05.17 Fri [ペットホテル] 空ちゃん、シフォンちゃん
- 05.13 Mon [ペットホテル] けんくん、ワン二郎くん
- 05.13 Mon [パピークラス] 5月12日のパピークラス
- 05.12 Sun [ペットホテル] けんくん♬
- 05.11 Sat [ペットホテル] お泊まりさん☀︎
- 05.10 Fri [ペットホテル] パディントンくん
- 05.09 Thu [ペットホテル] パディントンくん
- 05.08 Wed [ペットホテル] パディントンくん、エルモくん、チャールズくん
- 05.06 Mon [パピークラス] 5月5日のパピークラス
- 05.06 Mon [ペットホテル] GW最終日!
- 05.05 Sun [ペットホテル] お泊りさん✳︎
- 05.03 Fri [ペットホテル] そらちゃん
- 05.01 Wed [ペットホテル] ラッシュくん、ニコちゃん
こんにちは
獣医師の河野です
今日もリンクくんの様子をのぞいてみましょ~(*^^*)

おはよ~
扉越しですりすり(^^)

頭が落っこちちゃうくらい
くねくねゴロゴロしていました❣️

おもちゃにも興味深々👀
ゆっくりしていってね
獣医師の河野です
今日もリンクくんの様子をのぞいてみましょ~(*^^*)

おはよ~
扉越しですりすり(^^)

頭が落っこちちゃうくらい
くねくねゴロゴロしていました❣️

おもちゃにも興味深々👀
ゆっくりしていってね
こんにちは!看護師の松本です!
5月26日のパピークラスの様子をお伝えします☺︎
今回初参加のソラくん☆

初めての場所なので匂いをかいでどんなところなのか確認してもらいました♪
それでは、今回のメニューへ参りましょう~!
まず1つ目は「 遊び 」についてです。
子犬さんは元気いっぱい、エネルギーの塊!
飼い主さんが頭を悩ませている多くの問題行動は、実はこのエネルギーを上手に発散させてあげることで減らすことができるんです☺︎
今回は引っ張りっこのおもちゃを使って上手に遊ぶポイントをお伝えしました。
*まず、遊びを始める前はおすわり♪など合図を出してから遊び始めましょう!
上手にできたら、ひっぱりっこスタート♪

フレンチ・ブルドッグのジェームズくん
おもちゃを野生の獲物のように動かすと上手に遊ぶことができます♪
*遊びがヒートアップしてきたら、おもちゃを止めて「ちょうだい♪」
離してくれたら「おりこう♪」といってまた遊びはじめましょう!
たくさん遊ぶことでエネルギーが解消できるだけでなく、一緒に遊んでくれる飼い主さんのことも大好きになってくれます♡
ぜひ、ルールを守って楽しく遊びましょう☺︎
続いて2つ目のメニューは「抱っこ」です。
わんちゃんと人は体の構造が異なります。
よく見かける縦抱っこや人間の赤ちゃんを抱きあげるような脇の下に手をいれる抱き上げ方は、
わんちゃんの体には負担が大きく、肩や腰を痛める原因になります!!!
今回は、安全で適切な抱っこの仕方をお伝えしました☺︎
ソラくん☆

腕の中でまったり~☺︎
ジェームズくん☆

安心して身を委ねてくれています♪
コーギーとペキニーズのMIXさんの武雄くん☆

武雄くんもリラックスできてますね♪
体の大きな子はお尻に手を添えてあげると安定感がさらにUPします☺︎
座って抱っこをする時は両手でわんちゃんの肩を抑えてあげると安定します♪
ポメラニアンのマルタちゃん☆

落ち着いておすわりができています♪
柴犬のらんちゃん☆

体の小さなお姉ちゃんのお膝の上でも
落ち着いておすわりできました♪
みなさんとっても上手にできていました!
わんちゃんがリラックスして眠ってしまうような
安心.安全な抱っこを心がけましょう☺︎
3つ目のメニューは「洋服 マナーウェア」についてです。
最近では、わんちゃんと一緒にお出かけできる場所が増えてきてますよね♪
可愛い洋服を着せて出かけたい!と思う方も多いのではないでしょうか?
洋服はファッションとしてだけでなく
照り返しや防寒対策、落ち葉がつかないようになどであったり
去勢.避妊手術の後キズをなめないように着る術後服など
さまざまな場面で活躍するアイテムです♪
ただし2つ目のメニューでもお伝えした様に
わんちゃんと人は体の構造が違うため
着せ方には注意が必要です⚠︎
キャバリアキングチャールズスパニエルのマロンくん☆

おやつを食べながら♪
チワワのくぅちゃん☆

くぅちゃんも上手に着れました♪
ドッグカフェなどおでかけでとっても役に立つマナーウェアにも慣れておくと安心です♪
チワワのおもちくん☆

おやつに夢中になってる間に着けられました♪
らんちゃん♪

可愛いおしりが撮れました❤︎
ポメラニアンのマルタちゃん☆

マルタちゃんもコングに夢中になってる間に上手につけることができました!
マナーウェアは外出先のエチケットとしても活躍するので、ぜひ練習しておきましょう☺︎
最後はプレイセッションです!
くぅちゃんがのび~としている間に
ソラくんが後ろからくんくん、、

はじめましてのお友達にドキドキのソラくんも、
相手がなにかをしている間なら匂いをかげますね☺︎
おもちくんとくぅちゃん☆

とても楽しそうにおいかけっこをしてました☺︎
武雄くんとジェームズくん☆

体の大きい2人はとってもパワフルなおいかけっこ!
マルタちゃんとらんちゃん☆

柵越しに上手にごあいさつできました☺︎
今回もたくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
次回は、6月2日 日曜日 14:00~.15:15~.16:30~
『こころのワクチン』第3章「飼い犬に咬まれぬように」です。
ぜひ、ご参加ください☺︎
5月26日のパピークラスの様子をお伝えします☺︎
今回初参加のソラくん☆

初めての場所なので匂いをかいでどんなところなのか確認してもらいました♪
それでは、今回のメニューへ参りましょう~!
まず1つ目は「 遊び 」についてです。
子犬さんは元気いっぱい、エネルギーの塊!
飼い主さんが頭を悩ませている多くの問題行動は、実はこのエネルギーを上手に発散させてあげることで減らすことができるんです☺︎
今回は引っ張りっこのおもちゃを使って上手に遊ぶポイントをお伝えしました。
*まず、遊びを始める前はおすわり♪など合図を出してから遊び始めましょう!
上手にできたら、ひっぱりっこスタート♪

フレンチ・ブルドッグのジェームズくん
おもちゃを野生の獲物のように動かすと上手に遊ぶことができます♪
*遊びがヒートアップしてきたら、おもちゃを止めて「ちょうだい♪」
離してくれたら「おりこう♪」といってまた遊びはじめましょう!
たくさん遊ぶことでエネルギーが解消できるだけでなく、一緒に遊んでくれる飼い主さんのことも大好きになってくれます♡
ぜひ、ルールを守って楽しく遊びましょう☺︎
続いて2つ目のメニューは「抱っこ」です。
わんちゃんと人は体の構造が異なります。
よく見かける縦抱っこや人間の赤ちゃんを抱きあげるような脇の下に手をいれる抱き上げ方は、
わんちゃんの体には負担が大きく、肩や腰を痛める原因になります!!!
今回は、安全で適切な抱っこの仕方をお伝えしました☺︎
ソラくん☆

腕の中でまったり~☺︎
ジェームズくん☆

安心して身を委ねてくれています♪
コーギーとペキニーズのMIXさんの武雄くん☆

武雄くんもリラックスできてますね♪
体の大きな子はお尻に手を添えてあげると安定感がさらにUPします☺︎
座って抱っこをする時は両手でわんちゃんの肩を抑えてあげると安定します♪
ポメラニアンのマルタちゃん☆

落ち着いておすわりができています♪
柴犬のらんちゃん☆

体の小さなお姉ちゃんのお膝の上でも
落ち着いておすわりできました♪
みなさんとっても上手にできていました!
わんちゃんがリラックスして眠ってしまうような
安心.安全な抱っこを心がけましょう☺︎
3つ目のメニューは「洋服 マナーウェア」についてです。
最近では、わんちゃんと一緒にお出かけできる場所が増えてきてますよね♪
可愛い洋服を着せて出かけたい!と思う方も多いのではないでしょうか?
洋服はファッションとしてだけでなく
照り返しや防寒対策、落ち葉がつかないようになどであったり
去勢.避妊手術の後キズをなめないように着る術後服など
さまざまな場面で活躍するアイテムです♪
ただし2つ目のメニューでもお伝えした様に
わんちゃんと人は体の構造が違うため
着せ方には注意が必要です⚠︎
キャバリアキングチャールズスパニエルのマロンくん☆

おやつを食べながら♪
チワワのくぅちゃん☆

くぅちゃんも上手に着れました♪
ドッグカフェなどおでかけでとっても役に立つマナーウェアにも慣れておくと安心です♪
チワワのおもちくん☆

おやつに夢中になってる間に着けられました♪
らんちゃん♪

可愛いおしりが撮れました❤︎
ポメラニアンのマルタちゃん☆

マルタちゃんもコングに夢中になってる間に上手につけることができました!
マナーウェアは外出先のエチケットとしても活躍するので、ぜひ練習しておきましょう☺︎
最後はプレイセッションです!
くぅちゃんがのび~としている間に
ソラくんが後ろからくんくん、、

はじめましてのお友達にドキドキのソラくんも、
相手がなにかをしている間なら匂いをかげますね☺︎
おもちくんとくぅちゃん☆

とても楽しそうにおいかけっこをしてました☺︎
武雄くんとジェームズくん☆

体の大きい2人はとってもパワフルなおいかけっこ!
マルタちゃんとらんちゃん☆

柵越しに上手にごあいさつできました☺︎
今回もたくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
次回は、6月2日 日曜日 14:00~.15:15~.16:30~
『こころのワクチン』第3章「飼い犬に咬まれぬように」です。
ぜひ、ご参加ください☺︎
こんにちは、看護師の鈴木です。
今日のお預かりの子達の様子をお伝えします!
リンクくん
お部屋の前に行くと、頭を擦り付けてアピールしてくれます♡


だいぶ緊張がほぐれてきた様子です^_^
今日は広いお部屋に出てお散歩してみました~



部屋の外にいるスタッフに興味津々!
お部屋に帰った後は…


大好きななでなでタイムです♡
撫でる手を止めると「やめないで~」と頭をグリグリするリンクくん。
その姿が可愛くて、わざと何度も手を止めてしまいました(笑)
ジジくん

パピークラスが始まる前の待合室でひと遊び!




診察時間中も院内を自由に歩き回って過ごしたジジくん^_^
患者さん達をたくさん笑顔にしてくれました♡
ふたりともゆっくりしていってね♪
こんにちは
獣医師の河野です
今日は床掃除の業者さんに来ていただき
隅々までキレイにしてもらいました✨
さて!みんな!
ピカピカの床へせーのっ!笑
ナナちゃん

事務仕事をするスタッフを優しく見守ってくれるナナちゃん(^^)

冷たい床でまったりしていました~
ジョンくん

たくさん匂いを嗅いで
しっかり排泄!

院内でもワンちゃん用車椅子を使って
探検していました~
ハナちゃん

おもちゃにねらいを定めて~
と見せかけて

ぐりぐりなでなで~❣️
たくさん遊びました(*^^*)
みんなゆっくりしていってね
獣医師の河野です
今日は床掃除の業者さんに来ていただき
隅々までキレイにしてもらいました✨
さて!みんな!
ピカピカの床へせーのっ!笑
ナナちゃん

事務仕事をするスタッフを優しく見守ってくれるナナちゃん(^^)

冷たい床でまったりしていました~
ジョンくん

たくさん匂いを嗅いで
しっかり排泄!

院内でもワンちゃん用車椅子を使って
探検していました~
ハナちゃん

おもちゃにねらいを定めて~
と見せかけて

ぐりぐりなでなで~❣️
たくさん遊びました(*^^*)
みんなゆっくりしていってね
こんにちは
獣医師の河野です
今日のお泊まりさんは
タビ助くん!

お散歩するのに気持ちよい天気です(*^^*)

たくさん歩いて
しっかり排泄してきました!

土の上で一休み♬

お散歩後はスタッフと一緒にまったりしました~💤
ゆっくりしていってね(^^)
獣医師の河野です
今日のお泊まりさんは
タビ助くん!

お散歩するのに気持ちよい天気です(*^^*)

たくさん歩いて
しっかり排泄してきました!

土の上で一休み♬

お散歩後はスタッフと一緒にまったりしました~💤
ゆっくりしていってね(^^)
こんにちは、看護師の高須です。
5月12日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは診察台に慣れる練習から♪
本日初参加、柴犬のらんちゃん♡

診察で使うちょっとドキドキの器具も
フードがあれば興味津々でチェック!
診察台=怖い・緊張 ではなく
診察台=美味しい♡楽しい♡
を教えていってあげましょう☺︎
それではさっそくクラスに参りましょう~!
まずは前回の復習「投薬練習」から。
フレンチブルドッグのジェームズくん☆

お口を少し開いて、投薬のまねっこ!
とっても上手にできました♪
さらにステップアップしたところを見せてくれたのはキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのマロンくん☆

点耳に備えてお耳を触ったり

点眼のための目をみる練習などもしていきましょう☺︎
それではメニューに参りましょう。
まず1つ目のテーマは「食事の与え方」です。
ごはんを食べている時に近づくと「ヴーッ」という
お皿を取ろうとすると咬みついてくる
などなど、子犬の時は全く平気だったのに
成長したら突然怒るようになった
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
成長するにつれて所有欲が高まり
人が近づくと、大好きなごはんを取られまいと
唸ったり怒ったりすることがあります。
そならないよう、今日は人の手はわんちゃんの大切なものを奪う手ではないこと
人の手=美味しい♡嬉しい♡
を教える練習をしました。
チワワのくぅちゃん♡

まずはごはんをあげる前に合図をだしましょう。
「おすわり♪」

おりこう♡
こちらはコーギー×ペキニーズMixの武雄くん☆

ごはんをあげたら、食べ終わる前にフードを追加していきましょう☺︎
ポメラニアンのマルタくん☆

人の手が近づいても、気にせずごはんをパクパク♪
上手にできたらステップアップ!
マロンくん☆

一旦お皿を取り上げて

はい、どーぞ☺︎
みなさんとても上手にできました!
少しずつステップアップして
人の手=良いことが起こる手
を教えてあげましょう!
続いてのテーマは「首輪・リード」について。
首輪や胴輪、リードは
わんちゃんと飼い主さんを繋ぐ命綱!
今日は安全で適切なリードの長さや持ち方、首輪や胴輪の大きさ、着け外し方をお伝えしました。
チワワのおもちくん☆

大好きなコングをしっかり自分で支えて(笑)
上手に着けられました!
くぅちゃん♡

お母さんとお兄ちゃんのナイス連携で落ち着いてできました☺︎
お家でもフードを食べながら♪
首輪やリードをつける時間を楽しく美味しい時間にしましょう!
最後はプレイセッション☆
こちらはおもちくん(左)とくぅちゃん(右)

ちょっと緊張ぎみのおもちくんでしたが、
くぅちゃんが匂い嗅ぎに集中している間にごあいさつできました!
くぅちゃん(左)とマルタくん(右)は柵越しでごあいさつ♪

落ち着いてできました!
遊び疲れたマルタちゃん、
ぐでーっとこの笑顔❤︎

ゆったりマイペースなのは武雄くん(左)とジェームズくん(右)

クラス中の練習を頑張ったのでお水を飲んで一息ついてるジェームズくんと、横で休みながらそれを見つめる武雄くん☆

偶然にもマルタちゃんと同じ角度で同じ写真が撮れました!
こちらはごあいさつを済ませて落ち着いた時間で仰向けだっこの練習を♪
マロンくん☆

お父さんのお顔を見つめて上手にできました♪
こちらはらんちゃん♡

いきなり仰向けだっこは少し難しいという場合は、
まずはお膝の上でおすわりをするところから始めましょう(^^)
とっても上手にできました!
今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は5月26日(日)14:00~,15:15~,16:30~
『こころのワクチン』第3章「遊びはこころの栄養」です。
ぜひ、ご参加ください(^^)
5月12日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは診察台に慣れる練習から♪
本日初参加、柴犬のらんちゃん♡

診察で使うちょっとドキドキの器具も
フードがあれば興味津々でチェック!
診察台=怖い・緊張 ではなく
診察台=美味しい♡楽しい♡
を教えていってあげましょう☺︎
それではさっそくクラスに参りましょう~!
まずは前回の復習「投薬練習」から。
フレンチブルドッグのジェームズくん☆

お口を少し開いて、投薬のまねっこ!
とっても上手にできました♪
さらにステップアップしたところを見せてくれたのはキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルのマロンくん☆

点耳に備えてお耳を触ったり

点眼のための目をみる練習などもしていきましょう☺︎
それではメニューに参りましょう。
まず1つ目のテーマは「食事の与え方」です。
ごはんを食べている時に近づくと「ヴーッ」という
お皿を取ろうとすると咬みついてくる
などなど、子犬の時は全く平気だったのに
成長したら突然怒るようになった
なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?
成長するにつれて所有欲が高まり
人が近づくと、大好きなごはんを取られまいと
唸ったり怒ったりすることがあります。
そならないよう、今日は人の手はわんちゃんの大切なものを奪う手ではないこと
人の手=美味しい♡嬉しい♡
を教える練習をしました。
チワワのくぅちゃん♡

まずはごはんをあげる前に合図をだしましょう。
「おすわり♪」

おりこう♡
こちらはコーギー×ペキニーズMixの武雄くん☆

ごはんをあげたら、食べ終わる前にフードを追加していきましょう☺︎
ポメラニアンのマルタくん☆

人の手が近づいても、気にせずごはんをパクパク♪
上手にできたらステップアップ!
マロンくん☆

一旦お皿を取り上げて

はい、どーぞ☺︎
みなさんとても上手にできました!
少しずつステップアップして
人の手=良いことが起こる手
を教えてあげましょう!
続いてのテーマは「首輪・リード」について。
首輪や胴輪、リードは
わんちゃんと飼い主さんを繋ぐ命綱!
今日は安全で適切なリードの長さや持ち方、首輪や胴輪の大きさ、着け外し方をお伝えしました。
チワワのおもちくん☆

大好きなコングをしっかり自分で支えて(笑)
上手に着けられました!
くぅちゃん♡

お母さんとお兄ちゃんのナイス連携で落ち着いてできました☺︎
お家でもフードを食べながら♪
首輪やリードをつける時間を楽しく美味しい時間にしましょう!
最後はプレイセッション☆
こちらはおもちくん(左)とくぅちゃん(右)

ちょっと緊張ぎみのおもちくんでしたが、
くぅちゃんが匂い嗅ぎに集中している間にごあいさつできました!
くぅちゃん(左)とマルタくん(右)は柵越しでごあいさつ♪

落ち着いてできました!
遊び疲れたマルタちゃん、
ぐでーっとこの笑顔❤︎

ゆったりマイペースなのは武雄くん(左)とジェームズくん(右)

クラス中の練習を頑張ったのでお水を飲んで一息ついてるジェームズくんと、横で休みながらそれを見つめる武雄くん☆

偶然にもマルタちゃんと同じ角度で同じ写真が撮れました!
こちらはごあいさつを済ませて落ち着いた時間で仰向けだっこの練習を♪
マロンくん☆

お父さんのお顔を見つめて上手にできました♪
こちらはらんちゃん♡

いきなり仰向けだっこは少し難しいという場合は、
まずはお膝の上でおすわりをするところから始めましょう(^^)
とっても上手にできました!
今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は5月26日(日)14:00~,15:15~,16:30~
『こころのワクチン』第3章「遊びはこころの栄養」です。
ぜひ、ご参加ください(^^)
こんばんは、看護師の高須です☺︎
今日のお泊まりさんの様子をお伝えします♪
まずはけんくん☆
お預かりしてすぐ、ご飯をペロリと完食☆

お外もルンルンで行ってきました♪

いろんな匂いを嗅いで

排泄もばっちり!
ニコニコ笑顔のけんくんです☺︎
こちらはパディントンくん☆
元気よくお外へ!

視線の先がなんだかとっても気になる様子(°°)

排泄もばっちり!
ペロリととっても可愛い写真が撮れました❤︎

最後はコロッソちゃん♡

ぐんぐんと歩いて行った先には、、

柴犬の小春ちゃんが☺︎
お散歩でも時々会うというこの2頭♪

パピークラス卒業生同士、さっそく上手にプロレスごっこ!

ひと遊びして、なんだかすっきりした表情の2頭でした(笑)
みんな、ゆっくりして行ってね☺︎♪
今日のお泊まりさんの様子をお伝えします♪
まずはけんくん☆
お預かりしてすぐ、ご飯をペロリと完食☆

お外もルンルンで行ってきました♪

いろんな匂いを嗅いで

排泄もばっちり!
ニコニコ笑顔のけんくんです☺︎
こちらはパディントンくん☆
元気よくお外へ!

視線の先がなんだかとっても気になる様子(°°)

排泄もばっちり!
ペロリととっても可愛い写真が撮れました❤︎

最後はコロッソちゃん♡

ぐんぐんと歩いて行った先には、、

柴犬の小春ちゃんが☺︎
お散歩でも時々会うというこの2頭♪

パピークラス卒業生同士、さっそく上手にプロレスごっこ!

ひと遊びして、なんだかすっきりした表情の2頭でした(笑)
みんな、ゆっくりして行ってね☺︎♪
おはようございます☀︎看護師の加藤です。
今日のお泊りさんの様子をお伝えします!
まずはパディントンくん!

お部屋で落ち着いて過ごせています♬
キラキラなお目目がとってもかわいいです♡
今日の朝ごはんはくんくんマットを使って!

真剣にご飯を探しています(^_^)
くんくんくん

鼻や手を上手に使って、ご飯をゲット♬

毎日のご飯もお皿からだけではなく、
こういったものを使ってあげることで
楽しくご飯が食べれますね(*^_^*)
続いて、エルモくんとチャールズくん!

とってもかわいい猫ちゃんたち♡
ご飯を準備して持って行くと、、

にゃーーー!!と早くくれ~!!と猛アピール!
元気、食欲共にバッチリです☆

2頭とも落ち着いて過ごせています(^o^)
☆おまけ☆
休診日のあすかは、トンネルのおもちゃで大ハッスル!!


楽しそうなあーちゃんでした♡
こんにちは!看護師の松本です
5月5日のパピークラスの様子をお伝えします☺︎
今回は、小さいお友達がお手伝いに来てくれました!
さっそくご挨拶♪
チワワのおもちくん☆

パーの手からフードを食べることができました☺︎
ポメラニアンのマルタちゃん☆

優しく食べれていますね☺︎
小さいお子さんはわんちゃんをみると「かわいい~❤︎」と駆け寄ってきてくれますよね♪
しかし、いきなり来て触られるとわんちゃんはびっくりしてしまいます。
わんちゃんと上手にご挨拶するコツは、
・しゃがんで目線を低くしましょう!
・おやつはパーの手であげましょう!
・わんちゃんから近づいてくるのを待ちましょう!
小さいお子さんはわんちゃんがいざ近寄って来た時に、手を引いてしまうことがあるので、大人のかたが手をそえてあげると安心です◎
ぜひ、お散歩などで練習してみてください☺︎
さて、今回のメニュー1つ目は「クレート」です
車、電車などの移動やホテルなどお預かりの時、
災害が起きた時に避難所での生活など、
たくさんの場面で活躍する「クレート」!
普段からクレートに慣れておくことで
知らない環境や場所でもリラックスして過ごすことができます☺︎
今回はそのクレートを大好きになってもらう練習をしました。
入れるかな?と確認したら
おやつでクレートの奥まで誘導します
おもちくん☆

スムーズにすっぽり入る事ができました!
ペキニーズとコーギーのMIXさんの武雄くん☆

クレートの中でくるっと一回転してフードをもぐもぐ♪
クレートの中にいる事に慣れてきたら
扉をゆっくり閉めてみましょう♪

隙間からフードをどんどん追加していきます

少ししたら扉を開けてあげましょう♪
カメラ目線をありがとう(笑)
おもちくん☆

上手ですね☺︎ おもちくんもカメラ目線(笑)
キャバリアキングチャールズスパニエルのマロンくん☆

大好きなコングに夢中ですね☺︎
わんちゃんが疲れている時、眠たい時に自分からクレートに入ってくれるようになるとバッチリです◎
お家で、テレビを見ている時やご家族でゆっくりしている時などに、わんちゃんも一緒にクレートでまったりする練習をしましょう!
2つ目のメニューは、「お薬の与え方」です
将来、病気や怪我でお薬をあげなきゃいけない時に
嫌がって飲めなかったり、咬みついてきてあげれない、、となると治療ができなかったり、飼い主さんにとってもわんちゃんにとっても大きな負担になります。
お薬を快く受け入れてもらうために、子犬の時期から練習しておきましょう♪
まずは、お口周りを触る練習から
マルタちゃん☆

おやつを食べながら優しく☺︎
触る事に慣れてきたら
お口をムニッとしてみましょう
マロンくん☆

上手にできました☺︎
点眼や点耳をする事もあるので
頭の上やお耳を触る事も練習してみて下さい!
プレイセッション!!
マルタちゃん☆

パワフルなひっぱりっこ!

ふう~!疲れたので一休み、、
武雄くん☆

武雄くんもパワフルですね~!

疲れた~!
今回もたくさんのご参加いただきありがとうございました!
次回は、5月12日(日) 14:00~.15:15~.16:00~
『こころのワクチン』第2章「子犬のニーズ」です
ぜひご参加ください☺︎
5月5日のパピークラスの様子をお伝えします☺︎
今回は、小さいお友達がお手伝いに来てくれました!
さっそくご挨拶♪
チワワのおもちくん☆

パーの手からフードを食べることができました☺︎
ポメラニアンのマルタちゃん☆

優しく食べれていますね☺︎
小さいお子さんはわんちゃんをみると「かわいい~❤︎」と駆け寄ってきてくれますよね♪
しかし、いきなり来て触られるとわんちゃんはびっくりしてしまいます。
わんちゃんと上手にご挨拶するコツは、
・しゃがんで目線を低くしましょう!
・おやつはパーの手であげましょう!
・わんちゃんから近づいてくるのを待ちましょう!
小さいお子さんはわんちゃんがいざ近寄って来た時に、手を引いてしまうことがあるので、大人のかたが手をそえてあげると安心です◎
ぜひ、お散歩などで練習してみてください☺︎
さて、今回のメニュー1つ目は「クレート」です
車、電車などの移動やホテルなどお預かりの時、
災害が起きた時に避難所での生活など、
たくさんの場面で活躍する「クレート」!
普段からクレートに慣れておくことで
知らない環境や場所でもリラックスして過ごすことができます☺︎
今回はそのクレートを大好きになってもらう練習をしました。
入れるかな?と確認したら
おやつでクレートの奥まで誘導します
おもちくん☆

スムーズにすっぽり入る事ができました!
ペキニーズとコーギーのMIXさんの武雄くん☆

クレートの中でくるっと一回転してフードをもぐもぐ♪
クレートの中にいる事に慣れてきたら
扉をゆっくり閉めてみましょう♪

隙間からフードをどんどん追加していきます

少ししたら扉を開けてあげましょう♪
カメラ目線をありがとう(笑)
おもちくん☆

上手ですね☺︎ おもちくんもカメラ目線(笑)
キャバリアキングチャールズスパニエルのマロンくん☆

大好きなコングに夢中ですね☺︎
わんちゃんが疲れている時、眠たい時に自分からクレートに入ってくれるようになるとバッチリです◎
お家で、テレビを見ている時やご家族でゆっくりしている時などに、わんちゃんも一緒にクレートでまったりする練習をしましょう!
2つ目のメニューは、「お薬の与え方」です
将来、病気や怪我でお薬をあげなきゃいけない時に
嫌がって飲めなかったり、咬みついてきてあげれない、、となると治療ができなかったり、飼い主さんにとってもわんちゃんにとっても大きな負担になります。
お薬を快く受け入れてもらうために、子犬の時期から練習しておきましょう♪
まずは、お口周りを触る練習から
マルタちゃん☆

おやつを食べながら優しく☺︎
触る事に慣れてきたら
お口をムニッとしてみましょう
マロンくん☆

上手にできました☺︎
点眼や点耳をする事もあるので
頭の上やお耳を触る事も練習してみて下さい!
プレイセッション!!
マルタちゃん☆

パワフルなひっぱりっこ!

ふう~!疲れたので一休み、、
武雄くん☆

武雄くんもパワフルですね~!

疲れた~!
今回もたくさんのご参加いただきありがとうございました!
次回は、5月12日(日) 14:00~.15:15~.16:00~
『こころのワクチン』第2章「子犬のニーズ」です
ぜひご参加ください☺︎
おはようございます☀︎
看護師の高須です。
長い連休も、本日で最終日!
みなさんはどのようにお過ごしでしょうか⁇
GWも終わりに近づいている今日ですが、
アポロはまだまだ賑わっています☺︎
まずはモコくん☆

今日も朝から元気よくスタッフにあいさつしてくれました!
そんなモコくん、おもちゃを見せるとしっぽをピッ!と上げてロックオン♪

ひっぱりっこ楽しい~!!

もっとやろう!とこの笑顔がとっても可愛いです❤︎

こちらはクリスちゃん♡

マイペースに院内を探検します♪

色んな匂いを嗅いで

出会ったスタッフともごあいさつ☺︎
なでなで気持ちいぃ~とうっとりこの表情、、❤︎

探検を終えると、ひんやり気持ちいい床の上でまったりしていました☺︎
こちらは猫ちゃんたち!
チャールズくんと

エルモくん

お持ち頂いたキャリーでまったり派のエルモくんと

スタッフが近づくとすぐに出てくるアクティブなチャールズくん

過ごし方が全然違う2頭ですが
なでなで好きはおんなじ❤︎

そこそこ~と気持ち良さそうにしてくれました☺︎
みんな、ゆっくりしていってね♪
看護師の高須です。
長い連休も、本日で最終日!
みなさんはどのようにお過ごしでしょうか⁇
GWも終わりに近づいている今日ですが、
アポロはまだまだ賑わっています☺︎
まずはモコくん☆

今日も朝から元気よくスタッフにあいさつしてくれました!
そんなモコくん、おもちゃを見せるとしっぽをピッ!と上げてロックオン♪

ひっぱりっこ楽しい~!!

もっとやろう!とこの笑顔がとっても可愛いです❤︎

こちらはクリスちゃん♡

マイペースに院内を探検します♪

色んな匂いを嗅いで

出会ったスタッフともごあいさつ☺︎
なでなで気持ちいぃ~とうっとりこの表情、、❤︎

探検を終えると、ひんやり気持ちいい床の上でまったりしていました☺︎
こちらは猫ちゃんたち!
チャールズくんと

エルモくん

お持ち頂いたキャリーでまったり派のエルモくんと

スタッフが近づくとすぐに出てくるアクティブなチャールズくん

過ごし方が全然違う2頭ですが
なでなで好きはおんなじ❤︎

そこそこ~と気持ち良さそうにしてくれました☺︎

みんな、ゆっくりしていってね♪
こんにちは、看護師の加藤です。
今日のお泊りさんの様子をお伝えします!
まずはトイプードルのモコくん!

お部屋の前に行くと、遊ぼう♬と
お顔をぐいっと近づけてアピール!
お散歩!

モコちゃん!と呼ぶと

バッチリカメラ目線☆
とってもかわいいです(^_^)
続いてアメリカン・コッカー・スパニエルの
くりすちゃん!

ゆっくり、てくてくとマイペースに
お散歩♬

ご飯もしっかり食べて、排泄もバッチリです(^o^)
最後は猫ちゃんたち!
アメリカンカールのエルモくん

と、スコティッシュフォールドのチャールズくん!

2頭とも初日よりも、慣れてきてくれた様子!

なでなで~♡
なでなでなで~♡

おりこうさんにすごしています!
みんなとってもかわいいです(*^_^*)
☆おまけ☆


病院猫のつぶちゃん、すみちゃんも
とってもとってもかわいいです♡
こんにちは
新元号、令和が始まりましたね
みなさんどのようにお過ごしですか?
アポロどうぶつ病院では
5月1日・2日・3日が休診日となっています。
5月4日から診察再開です。
ご了承くださいますよう、よろしくお願いします。
さて!今日のお泊まりさん達の様子です(*^^*)
まずは、ラッシュくん!
なでなで大好きなラッシュくん
休憩中のスタッフのところへ~♡

キラキラした目線✨
おひざに乗るかい(^^)?

おひざの上でまったりタイムを過ごしました!
ニコちゃん!

お散歩でしっかり排泄(^^)

カメラを向けると、なになに~?と来てくれました~

ニコちゃんもおひざの上をげっと!
得意げな表情がかわいいです♡
みんな楽しんでいってね(*^^*)
新元号、令和が始まりましたね
みなさんどのようにお過ごしですか?
アポロどうぶつ病院では
5月1日・2日・3日が休診日となっています。
5月4日から診察再開です。
ご了承くださいますよう、よろしくお願いします。
さて!今日のお泊まりさん達の様子です(*^^*)
まずは、ラッシュくん!

なでなで大好きなラッシュくん
休憩中のスタッフのところへ~♡

キラキラした目線✨
おひざに乗るかい(^^)?

おひざの上でまったりタイムを過ごしました!
ニコちゃん!

お散歩でしっかり排泄(^^)

カメラを向けると、なになに~?と来てくれました~

ニコちゃんもおひざの上をげっと!
得意げな表情がかわいいです♡
みんな楽しんでいってね(*^^*)