fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

Date : 2019年10月

こんにちは、看護師の高須です。

今日のお預かりさんはそらくん☆

夕方、長めのお散歩へ行ってきました♪

好奇心旺盛のそらくん!

色々なにおいを嗅いだり

立ち止まっては

人や音、景色の正体を確かめたり☺︎

自分で確認して、納得すると、
お散歩も落ち着いてすることができますね♪

楽しかったね♡
おはようございます、看護師の高須です。

10月27日のパピークラスの様子をお伝えします☺︎

まずは診察台の練習から♪
初参加のシーズーの栗(まろん)ちゃん♡

台の上でフードをぱくぱく食べれる余裕があったので、
お顔を触る練習も♪

初めてでしたが、ピシッと止まれました!


それではメニューに参りましょう~!

今回1つ目のテーマは「遊び」について

わんちゃんにとって、"遊ぶこと"は
体だけでなく心の成長にもとっても大切な要素です。

特に子犬さんはエネルギーの塊!
たくさん遊んでエネルギーを発散させてあげ
心も体も満たしてあげると、
いたずらや甘咬みなど多くのご相談がある
問題行動が減ってくるのです☺︎

なにより、たくさん遊んでくれるご家族のことを
わんちゃんは大好きになりますよね♪

今日は遊ぶ時のルールについてのお話をしました。

遊ぶ前に、わんちゃんたちはごあいさつ☺︎

シーズーの栗ちゃん(左)とチワワの依音ちゃん(右)

栗ちゃんが何かに夢中になってるうちに
後ろからチェックしているのは
チワワのふくくん(右)

こちらはトイプードルのプティくん(下)とミニチュア・ダックスフントのもなかちゃん(上)

お互い上手ににおいを嗅がせてあげていました♪

柴犬さん同士のそらくん(左)とぽんたくん(右)は

あいさつもそこそこに、
さっそく遊び始めました!


わんちゃん同士で遊ぶことももちろん大切。
遊んでいく中で犬の言葉などさまざまなことをお勉強していきますが、
今日は"人と"遊ぶ時のお話をしました。

*まずは遊ぶ前に合図を出してから遊びましょう

そして
*おもちゃを獲物のように動かして楽しくあそびましょう♪

最後に
*遊びを終える時は"おしまい"といって人から終わりにしましょう。


以上のルールに注意して、
わんちゃんと仲良く楽しく遊びましょう♪


続いてのテーマは「抱き方」について

わんちゃんは人と体の構造が全く違います。

人の赤ちゃんを抱く時のような
脇の下や腕を持つ抱き上げ方や、
肩に乗せたり縦に抱く抱っこの仕方は
足腰にとても負担をかけてしまいます。


今日は安全で安心な抱っこの仕方をお伝えしました☺︎

依音ちゃん♡

体の小さなお子さんですが、
お尻をしっかり支えてあげると安定感が増しますね♪

栗ちゃん♡

お父さんに身を任せてリラックス~♪

プティくん☆

体が大きくて少し不安定になってしまうかも…
という方は自分の腰で支えてあげるといいですね☺︎

みなさん上手にできました!

わんちゃんの安全と健康を守るためにも
適切な抱っこを心がけましょう。


最後は「洋服・マナーウェア」について。

まずはマナーウェアから。

友人のお家やドックカフェで
お出かけ時の移動の時に
将来介護が必要になったときに
などなど、様々な場面で大活躍の"マナーウェア"

今日はつけ外しの練習をしました☺︎

そらくん☆

コングに夢中のうちにあっという間につけられました

ぽんたくん

はじめてのオムツでしたが頑張りました☺︎

もなかちゃん♡

女の子用のオムツは少し複雑ですが、
上手なつけられました!

お花柄のおしりがとってもかわいいですね♡


続いてお洋服。

お洋服は暑さ対策や寒さ対策、汚れないようになど
春夏秋冬さまざまなシチュエーションで活躍します!

かわいいお洋服を着て愛犬とお出かけ♪
なんてのも憧れますよね☺︎

先ほどもお伝えしましたが
わんちゃんは人と体の構造が違います。

今日は体に負担のかからないお洋服の着せ方についてお伝えしました。

プティくん☆

フードを食べながら
体に優しい動かし方で着せてあげると

上手に着ることができました☆

もなかちゃん♡

落ちついて着れましたね☺︎


体に負担のない着せ方を心がけて、
可愛い愛犬と楽しい思い出をたくさん作ってください♪


本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
みなさんのおかげで楽しいクラスとなりました☺︎

次回は11月3日(日)14:00~,15:15~,16:30~
『心のワクチン』第4章「飼い犬に手を咬まれぬように」です。


ぜひご参加ください☺︎
おはようございます、看護師の高須です。


今日のお泊まりさんははなこちゃん♡

お外よりも、お部屋の中でまったりする方が合っている様子☺︎
お持ちいただいたマットの上で丸くなっていました♪

おはよう~とあいさつすると

舌をぺろっとだしてしっぽをふりふり♪

はなこちゃんのペースで、
落ち着いて過ごしています。

ゆっくりしていってね☺︎


☆おまけ☆
昨日のお昼休みの一コマ☺︎

病院ネコのぺっとこまったりお昼寝タイム♪
こんにちは、看護師の高須です。

今日はあいにくの雨☔️
次第に強まるみたいなので、
みなさん大雨と寒さにはお気をつけください!

今日のお預かりさんはゆいちゃん♡

おはよう~☀

朝ごはんを終えると、あれ?ゆいちゃん?

どこに行ったのかな~と探していると、
院長とまったりしていました☺︎

スタッフの休憩室が大好きなゆいちゃん、
気づくとひとりでまったりしています(^^;)

ごほうびももらってご満悦♪


こちらは日中お預かりのそらくん☆

お持ちいただいたおやつはペットボトルにいれて遊びながら♪

上手にとれました☺︎

先日、シャンプーを頑張ったそらくん!

今日は残っていた爪切りの練習をしました☺︎

ゆっくり、少しずつ、優しく♡
練習していくことで、以前よりも落ち着いていられるようになりました!
そらくんのペースで頑張っていこうね☺︎
こんにちは!看護師の松本です!

今日のアポロは
パワフルな子達がたくさん!

まずは、すももちゃん☺︎

お昼休憩中はスタッフのとなりに
ぺったり❤︎


カメラをむけるとぴかぴかの笑顔でぱしゃり!


つぎは、ゆいちゃん☺︎

お散歩大好きなゆいちゃん!
るんるんでお外へ!


上手にごあいさつ❤︎

ごあいさつの相手は、しゅうくん!

しゅうくんと呼ぶとばっちりカメラ目線!


公園につくと、真っ先に水道へ!
お水をだしてあげると上手にペロペロ❤︎
いつものお散歩のルーティンなのかな(笑)


みんな楽しく過ごしています☺︎

こんにちは、看護師の高須です。

今日は休診日。
少し静かなアポロですが、
お泊まりさんたちが賑わせてくれています♪

まずはさらちゃん♡

待合を広々と使って探検☆

名前を呼ぶとトコトコと来てくれます♪

なでなでタイムかしら?と
スタッフの前に待機するさらちゃん

撫でる手をやめると、もっと♡と催促(笑)

もう終わりなの?

とこんな表情で見つめられてしまっては
なでなでを止めることができません(°_°)笑

お外でもいっぱい走ってリフレッシュしてきました♪



続いてこちらはすももちゃん♡
いつものように元気よくこんにちは!

こんにちはー!!
とごあいさつしてくれました☺︎

元気いっぱいのすももちゃんですが、
やるときはやります!

すももちゃんのおやつ袋をごそごそと探していると
あれ?それもしかして、、?とささっと待機!

ピシッとおすわりを見せてくれました♡
お部屋でもお持ちいただいたベッドの上で落ち着いてすごしています☺︎


みんなゆっくりしていってね☺︎


☆おまけ☆
お気に入りの場所で今日も熟睡中のぺっこ(_ _).。o○

今が旬!
ふさふさの猫じゃらしで大ハッスルするあーちゃん♡


たくさん遊んだ後は待合室で日向ぼっこをしながらのんびり♪

こんにちは、看護師の加藤です。
今日は昨日と打って変わって、太陽が出て気持ちの良いお天気になりましたね☀︎

さて今日のお泊りさん、
まずはノアちゃん♡

お部屋の近くに行くと、お鼻をぐいっとしてごあいさつ♪

今日は全身チェックをしました!



おりこうさんにできていました♪

COCOちゃん♡

名前を呼ぶと、なーにと振り返ってくれました(^^)

お散歩のあとはお部屋でまったり。

お持ちいただいたふわふわのベット気持ち良さそうです💤

こちらはメイくん♡

お外にお散歩♪

風が吹くと、くんくんくんくんと頑張ってにおいを嗅ぐメイくん。

なにかいいにおいしたのかな?
ラーメンかなあ、ケーキかなあ??😋

お部屋に戻ると、まったりごろん

ゆっくり休んでね☆

続いてジョンくん♡

お外が大好きなジョンくん!トコトコとマイペースにお散歩しました♪

風がきもちよくなってきたジョンくん



なでなですると、きもちいいなあ~眠いなあ~と言った様子。お部屋に戻ってお昼寝タイムにしました!

☆おまけ☆
おもちゃで大ハッスル!あすか!


こんにちは、看護師の高須です。

今日のお泊まりさんの様子をお伝えします♪

まずはノアちゃん♡

人が大好きなノアちゃん、スタッフに抱っこしてもらって
こんにちは~!と熱烈なごあいさつ(^^)

名前を呼ぶと必ず駆け足できてくれます♪

お膝の上でまったりしてると…

病院ねこのあーちゃんがやってきました!

匂いを嗅いで上手にごあいさつできました☺︎


続いてこちらは同じお家の仲良しコンビ☆
あらしくん(右)とJくん(左)です!

こっち向いて~!
後ろ姿もかわいいですが、お顔が見えるとさらにかわいい2頭♡

おもちゃを見せるとキラキラわくわくのこの笑顔☆

そしてそのままプロレスごっこ♪

おもちゃ大好き
遊ぶの大好き
の2頭ですが、同じくらい人も大好き♡

すりすりしたりお腹を出したりと
甘えてくる姿にスタッフ一同癒されています☺︎

☆おまけ☆
あらしくん、今日はシャンプーをがんばりました!

きもちぃ~とうっとり…(´ー`)❤︎

こんにちは、看護師の鈴木です。
今日のお預かりはフレンチブルドッグのぽてとくん^_^!
けんしんの様子をお届けします^_^

まずはお耳掃除から~



続いて目のチェック!



仕上げは爪切りです!



一生懸命頑張ったぽてとくんでした(^^)!

こんにちは、看護師の高須です。

10月13日のパピークラスの様子をお伝えします。


まずは前回の復習「クレートトレーニング」から☺︎

柴犬のそらくん☆

少しドキドキしてますが、、

中に入ってくるっと1周できました♪

こちらはトイプードルのプティくん☆

「ハウス」の合図でクレートの中へ

おうちでは、自分からクレートの中に入ってまったりしてくれるようになったとか☺︎


クレートは持ち運び可能なお家!
お泊まりの時、移動の時や避難所などだけでなく
おトイレの失敗や破壊行動の防止にも役立ちます。

ぜひ、引き続きお家で練習してください☺︎


それでは今回のメニューにまいりましょう。

まず1つ目のテーマは「食事のときにできるしつけ」について。

子犬の時は平気でも、大きくなると自分のごはんを取られまいと
人が近づくと唸ったり
手を出すと咬みついてきたり
と、大好きなごはんを守る行動が出てくることがあります。


そうならないよう、今日は人は大好きなごはんを奪う手ではないこと、人の手=おいしい♡嬉しい♡を教える練習をしました。


こちらは今回初参加、チワワの依音ちゃん♡

まずは、おすわりなどの合図をだしましょう。

合図に従ってくれたら、はいどうぞ♡

お皿のフードがなくなったら、追加します。
上手にできました♪

それでは次のステップへ☺︎
こちらは同じく今回初参加でチワワのふくくん☆

おすわり♪

次は食べ終わるまえにどんどん追加していきます。
次々足されるお皿にふくくんもわくわく♪


最後は、食べ終わったお皿を取り上げて、フードを追加して返します。
トイプードルのプティくん☆

お皿を取り上げられてもじっと待ってると、いいことがあるね♪
とってもおいしそうに食べていました!


食べている時に人が近づくと
おいしいものが増える♡たくさん食べられる♡
経験を積んで、人の手=おいしい♡嬉しい♡幸せの手♡を教えていってあげましょう。


続いてのテーマは「首輪・リードの管理」について。

首輪・リードはわんちゃんの命を守る大切な"命綱"です‼
わんちゃんと楽しく健康に暮らしていくために
今日は適切な首輪・胴輪の大きさ、
リードの長さ・持ち方についてのお話と、
つけ外しの練習をしました☺︎

依音ちゃん♡

お姉ちゃんとお母さんのナイスコンビで
フードに夢中になってる間にささっとつけられました☺︎

プティくん☆

1人で食べさせながらつけるのが難しい…という方は
コングを足で挟んだり
床にフードをバラまいて
パクパク食べてる間につけてみてください☺︎
プティくん、まったく気にせずあっという間につけ外し完了です!


大切なわんちゃんの安全を守るためにも
適切なリード・首輪の使い方を習慣にできるよう
練習してみてください♪


最後はお待ちかねのプレイセッション~♪
まずはこちらの2頭から!
手前が依音ちゃん、奥がふくくんです。

実はこの2人、同じ時間に同じ場所で同じお母さんから生まれた兄弟!
新しい家族と暮らしていくことになりましたが、久しぶり会って思い出した様子☺︎

あいさつもそこそこに、さっそくプロレスごっこスタート♪

上手に遊びます♪

お水休憩のタイミングもシンクロ☆

続いてこちらはそらくん(左)とプティくん(右)

あいさつを終えた後は、、、

こちらも1組目に負けず大ハッスル!

2頭の速さについていけず、残像に、、(笑)

とっても楽しそうでした!

☆おまけ☆
カメラ目線でペロリとふくくん☺︎



大型台風の翌日でしたが、
みなさんご参加ありがとうございました!
おかげで楽しいクラスとなりました☺︎

次回は10月27日(日)14:00~,15:15~,16:30~
『こころのワクチン』第3章「子犬のいたずら対策:です。

ぜひご参加ください♪
こんにちは

獣医師の河野です!

今日もトトくんの登場です!



顎すりすり~♡

気持ち良さそうです(^^)



診察室を探検♫



ロールカーテンをチョンチョン

揺れる様子が気になるみたいですね~



おや!扉のドアノブと鍵を発見!

誤って扉を開けないように鍵は閉めてありますが、油断は禁物です!

しっかりスタッフが見守っています👀



床で一息


ゆっくりしていってね(*^^*)

院長の杉井です。
台風で休診状態ですが、院内は静かで落ち着いています。
ペットホテル中の猫のトトちゃんも、普段はずっと居られない診察室をまるごと一部屋貸切状態!
診察台も自ら上ってみたり、






のんびり過ごしています。
病院猫のぺっこ、

あすかも、

みんなぐうたら。
外は台風ですが、意外とこれも猫日和、ということなのでしょうか。
院長の杉井です。
10月12日 本日台風の接近に伴い、出勤予定のスタッフ全員を休みとし、院長のみでの対応となっています。
飼い主様の安全のためにも、本日の来院はお勧めしかねます。
救急などでご来院いただいた場合は最大限対応させていただきますが、人員不足または不測の停電などで十分な対応ができかねる場合がありますことをご了承ください。

こんばんは、看護師の加藤です。
明日は大型の台風ですね🌀
埼玉も風や雨がすごいみたいなので、
みなさんお気をつけ下さい(T_T)

まずはチャーリーくん♡

外のどんよりした天気を吹き飛ばすぐらい、元気いっぱいの男の子!

そんなチャーリーくんの夜ご飯は
くんくんマットをつかって⭐︎



集中して頑張っています!
楽しめながらご飯が食べれて、早食い防止もすることができます(^^)

続いてトトくん♡

にゃっ!と短い声がとってもかわいいです!

トトくん、今日は診察室をお散歩



台の上にのってにおいをかいだり、楽しんでくれていました♪

こんにちは

獣医師の河野です

今日も登場のラムちゃん(^^)



おはよ~☀️

どアップであいさつしてくれました!



強風にも負けず前へ進んでいくラムちゃん

お耳がはためいてカッコいいね✨



院内も自由に探検して



ぐっすりお昼寝していました~


ゆっくりしていってね

こんにちは、看護師の高須です。

今日のお泊りさんは昨日に引き続きラムちゃん♡

お昼休み、スタッフが休憩室に向かうと、、

先客が!ぐっすり熟睡中でした(_ _).。o○

お昼寝をした後は少し体を動かそうかな~♪

トコトコと歩いてきて

院内探検を始めました!

名前を呼ぶと振り向いてくれるラムちゃん♡

おいで~と呼ぶと、、
あれ?病院猫のあーちゃんまで登場!笑

どうやらあーちゃん、ラムちゃんにかまってほしいようです😅

ラムちゃんのお尻をかいだり、
自分のお尻を差し出したり
ごろ~んと寝っ転がったりと
あの手この手で猛アピールしますが、
相手にされず(笑)

仕方がないので、ラムちゃんと一緒にまったり、、(*´-`)♡

またまたウトウトしてきたラムちゃんです☺︎


ゆっくりしていってね♪
こんにちは!看護師の松本です!

10月6日のパピークラスの様子をお伝えします!

まずは、前回の復習「ちょうだい」

トイプードルのプティくん☆

しっかりおすわりしてからコングをどうぞ❤︎


ちょうだい❤︎

マルチーズのリリーちゃん☆

とっても上手にできました!


それでは、今回のメニューに移っていきましょう~♪
1つ目のメニューは「クレートトレーニング」です

クレートは、車や電車、飛行機など移動の時に使うだけでなく、災害にあったとき避難所での寝泊まりやホテルの時などわんちゃんが安心して眠れるベットとしても活躍してくれます!

そのためには、クレートを好きになってもらいましょう!

クレート入るかな~と周りにフードをおいてみて食べれたらだんだんフードをクレートの奥においていきましょう♪
プティくん☆

まだ後ろの肢をクレートの外に残して確認しながらフード食べてましたが、


大丈夫だ!とわかるとしっかり入ることができました☺︎

リリーちゃん☆

リリーちゃんもとっても上手でした!

テレビを見ている時などリラックスしている時にクレート練習続けてみてください☺︎


2つ目のメニューは「投薬練習」です

将来、病気になった時にお薬が飲めないとやりたい治療ができなくなってしまいます。
元気いっぱいの子犬さんの時期から、お薬を飲む練習をしておきましょう!

今回は、お口周りを触る練習をしました!
プティくん☆

顎のせ上手にできました!

リリーちゃん☆

顎のせと指で輪っかを作りそこからフードをパクパク❤︎

「顎のせ」は点眼や点耳のとき、トリミングやはみがきでも役に立ちますので、ぜひ練習してくださいね☺︎


メニューが終わったらプレイセッション!


ごあいさつをして


プロレスごっこ!
二頭とも楽しそうでした❤︎


今回もご参加いただきありがとうございました!

次回は10月13日 日曜日14:00~.15:15~.16:30~
『こころのワクチン』第2章「食事について」です

ぜひご参加ください☺︎



こんにちは、看護師の加藤です!
今日のお泊りさんは、ラムちゃん(^^)

真っ赤なお洋服がとっても似合います♡

院内をトコトコ探検

おしりの匂いをちくわくんに嗅がれていますが、気にせずにマイペースにトコトコ。
やさしいラムちゃんです(^^)

探検が終わると、自分からお部屋に戻って
すやすやお昼寝タイム(´-`).。oO

おやすみ、ラムちゃん⭐

⭐︎おまけ⭐︎

雑誌のおまけをすごく気に入ったあーちゃん。
最近はずっとこの中で過ごしています♡


こんにちは、看護師の高須です。

今日のお預かりさんは、引き続きRomeoくん☆
名前を呼ぶと、しっぽをふりふりして近くにきてくれます♪

ごはんを食べたあとは

スタッフの足の間にすっぽりハマって
他のスタッフの仕事ぶりを監督してくれるRomeoくん(笑)

もっとなでなでしたまえ~と
足を貸してるスタッフへの注意も怠りません!笑

満足げのRomeoくん、とってもかわいいですね♡


続いてこちらはそらくん☆
夕方からお天気が崩れるということだったので
晴れてるうちに少し長めのお散歩へ!

くんくんと匂いを嗅いだり

窓から中をのぞいたり♪

たくさん歩いたあとはスタッフの膝の上で
ちょっと休憩(ᵔᴥᵔ)

頑張りました!


みんなゆっくりしていってね♪
こんにちは

獣医師の河野です

 昨日から再び登場のRomeoくん!



少し緊張ぎみですが

クレートから出てごあいさつ(^^)



暑すぎず、気持ちの良いお天気だったので

たくさんお散歩に行ってきました!



お外でしっかり排泄!


ゆっくりしていってね


こんにちは、看護師の鈴木です。

今日のお預かりはトイプードルのRomeoくん!
お部屋の前に行くと、そろ~りと自分から出て来てくれました^_^笑





お散歩の時間です!
楽しそうに歩くRomeoくん^_^







お散歩の後からは、だんだんと緊張がほぐれてきた様子でした(*^^*)

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal