fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

Date : 2020年01月

こんにちは!看護師の高須です☺︎

今日のお泊まりさんはトイプードルのモコくん☆

こんにちはー!!
とお預かりしてすぐスタッフみんなにごあいさつ♡

元気もりもりの様子なので、遊ぼっか♡

待合室をダーーッシュ!

スタッフの犬のちくわも参戦!

おおっとちくわくん、速い!

あまりの速さに、モコくん1度もおもちゃを獲れず、、笑

ですが楽しそうなにこにこ笑顔のお写真が撮れました♡

たくさん遊んだ後はスタッフのお膝でまったり…


抱っこして♡
と甘える姿がとってもかわいいモコくんです☺︎


ゆっくりしていってね♪
こんにちは、看護師の加藤です。

今日のお泊りさんは
コーギーのむぎちゃん!!

キラッキラのおめめがとってもかわいいです(^^)

お天気がよかったので、お外にお散歩♪

くんくんと匂いを嗅いだり

走っている車を観察したり、、

たのしかったね(o^^o)
おりこうさんにすごしています⭐︎

⭐︎おまけ⭐︎
青空とちくわくん♡

今日は昨日とは打って変わって、最高気温は17度になりました☀︎
平均気温が13度を超えるとノミダニの活動が活発になると言われています。
予防は春から!と決めつけずにその年の天気や気温によっては予防の時期を早めたりすることで、たのしく安心にお散歩ができますね(*^^*)

こんにちは!看護師の松本です!

昨日今日と一段と寒くなり朝起きるのは辛いですが
冬が好きな松本は雪が降ってテンション上がっています!

それでは、
1月26日のパピークラスの様子をお伝えします☺︎

今回1つ目のテーマは子犬さんを飼っている方のほとんどがお悩みの「甘咬み」について

わんちゃんにとって噛むという行動はごく自然の事なので、やめさせるのはとっても難しいのですが、手や足を咬まれると痛いし、あれもこれも咬まれてしまっては困りますよね。

そこで今回は、甘咬みを予防するポイントを3つお伝えしました!

ポイント① 楽しくたくさん遊んであげる事!
長さのあるおもちゃを使って手を咬まれないように遊びましょう

ポイント② 咬まれたら「あっ」と言っておもちゃを持ってその場からいなくなります

これを繰り返すことによって、咬むと楽しいおもちゃと人がいなくなってしまうということを教えていきます。

ポイント③ 手や足で遊ばない事!
手や足を使って遊ぶ事で手や足を咬んでいいよ~と教えている事になってしまうので気をつけましょう☺︎


甘咬みが減らない、、うまくいかない、、などありましたらご相談ください☺︎


2つ目のテーマは「デンタルケア」

実は、3歳以上のわんちゃんの8割は歯周病にかかっていると言われているのです!

重度になると、命の危険もある病気なので
子犬さんの時からコツコツはみがき練習していきましょう!

柴犬のりくくん☆

いきなりお口を触るのではなく
体から優しくなでてあげます❤︎
お兄ちゃん優しく上手にできました!

チワワのカフェラテちゃん☆

フードを使いながら頭をゆっくりなでなで~

頭が嫌がらずにできたらお口周り☺︎

カフェラテちゃん上手にできましたね❤︎

チワワのこなくん☆

こなくんもフードを使ってお口を触る練習
上手にできました☺︎

トイプードルのケンジくん☆

上手ですね❤︎

長い時間触り続けるとと嫌がる子が多いので
初めは1秒くらいの短さで触ってあげましょう!

次はアゴ乗せ練習です!
カフェラテちゃん☆

フードを使ってわんちゃんの顔が手のひらに乗るようにして、そのままフードをぱくぱく☺︎

トイプードルのシロウくん☆


ケンジくん☆


みんな上手にできましたね☺︎

アゴ乗せは、はみがきだけでなくトリミングや点眼点耳などお薬をつける時にも役立ちます!!

ぜひ練習を続けてみてくださいね❤︎


最後は、みんなお待ちかねごあいさつの時間です!

こなくんとシロウくんがごあいさつしているところを
遠くから見守るカフェラテちゃん

みんな少しドキドキしながらも
ちょうどいい距離感を保ってお互いニオイを嗅ぐことができました☺︎

ケンジくんとカフェラテちゃん

上手にごあいさつをした後、
ケンジくんが遊ぼうよ!と誘います❤︎


りくくんと、お泊りで来ていたパピークラス卒業生のコロッソちゃん!

パワフルな2頭は上手にプロレスごっこをしました!


みんな自分のペースで過ごすことができましたね☺︎


今回もご参加いただきありがとうございました!

次回は2月2日 日曜日 14:00~.15:15~.16:30~
『こころのワクチン』第5章「いまどきの犬に求められる社会性」です

ぜひご参加ください☺︎


こんにちは、看護師の高須です☺︎

今日のお泊まりさんは昨日に引き続きコロッソちゃん♡
今日も朝から元気いっぱいです!

お外にいくと、お尻を上げて遊ぼう!と誘われてしまいました☺️
よーい、どん!

は、はやい、、!
コロッソちゃんのスピードについていかず、
まだまだ物足りない様子(笑)

なので病院に帰ってからおもちゃで遊びました☆

頭のおっきなトラのおもちゃをせっせと運ぶ姿がとってもかわいいです♡

かわいいねぇ♡
というと、手をスタッフの体に乗せて
もっといって❤︎
といってるかのような表情(笑)



リラックスして、ホテル生活を楽しんでいます☺︎
こんばんは、看護師の高須です。
今日のお預かりさんはこの2組!
トイプードルのRomeoくん(左)と
ブリュッセル・グリフォンのコロッソちゃん(右)

今日は2人の夕方のごはんどきの様子をお伝えします☺︎

まずはコロッソちゃん♡
ごはんを準備していると、
期待の眼差しでピシッとおすわりするコロッソちゃん!

かわいいコロッソちゃんの一発芸がみたい!
というスタッフの要望にも
お腹を空かせながらも応えてくれるコロッソちゃん☆

はい、どーぞ♡

今日はコロコロ転がるボールでごはんをパクパク!

そんな様子を興味津々に覗いているのはRomeoくんと病院猫のあすか☺︎

Romeoくんもチャレンジしてみました!

病院でやるのはおそらく初めてですが、
上手に手を使ってごはんをゲット☆

食後はなでなでタイム♪


どちらもおりこうさんに過ごしています♡

ゆっくりしていってね☺︎
こんにちは、看護師の加藤です☺︎
今日のお泊りさんの様子をお伝えします!

まずは昨日に引き続きコロッソちゃん♡

今日も元気いっぱいです!

お散歩の途中、しゅうくんとご挨拶♪

2頭とも上手です👏

ごあいさつが終わると、アポローーー!と
ドアの前まで猛ダッシュ!!

お散歩の途中で遊びにきてくれるコロッソちゃん♡いつもしっぽをふりふりして遊びにきてくれます!

さてこちらはRomeoくん♡

今日は頑張ってお注射をしたので、お部屋にいるところをパシャリ☆

頑張って協力してくれたので、いつもより多めのなでなで~


そしておやつもパクリ♡

落ち着いて過ごせています(^^)

こちらはルカくん♡

お部屋ではお持ちいただいたベットの上でまったり☺︎

お外にお散歩も行きました!

ぐんぐんと歩くルカくん!

にぱーと笑顔の瞬間をパシャリ☆

たのしかったね!

続いてジジくん♡

ジジくんぴたっとおすわり!上手ですね(^。^)

甘えん坊のジジくんはスタッフのお膝の上でまったり。

みんなとってもかわいいです!!


こんにちは!看護師の松本です

今日はどんより雨空、、
なのでお泊りさんたちは院内をうろうろ、、

昨日に引き続き、Romeoくん

クレートの中からひょっこり☺︎

あっちへ行ったり


こっちへ行ったり


奥にいるのは、
お預かりのコロッソちゃんとスタッフ犬のちくわくん

柵越しにごあいさつをしました☺︎


スタッフになでなで~されるRomeoくん
それをいいな~と見つめるコロッソちゃん


コロッソちゃんもたくさんなでなでしてもらえました❤︎


元気いっぱいのコロッソちゃんは
ちくわくんとおもちゃでひっぱりっこ!!
楽しそうでした☺︎


みんなおりこうさんです❤︎

こんにちは
獣医師の河野です
今日のお泊まりさん達の様子をお伝えします!
コロッソちゃん

朝一でお散歩へ!早くはやく~と全身で表現してくれます☺︎

視線の先にはスタッフが持っているおもちゃが!

とってもパワフルでカメラがおいつきません笑

たくさん遊んだあとはお昼寝(-_-)zzz
Romeoくん

少し緊張しているようです

院内に戻ってRomeoくんのペースで探検🎵

少しだけペースト状の美味しい缶詰を塗ったコングを渡すと興味深々!

緊張はほぐれたかな?(^^)
むぎちゃん

なでて~と近くに来てくれます♡

持ってきていただいたおもちゃや

ひっぱりっこおもちゃでたくさん遊びました~!
みんなゆっくりしていってね

こんにちは!看護師の松本です

1月19日のパピークラスの様子をお伝えします!

今回初参加の2組をご紹介します☺︎

柴犬のりくくん


トイプードルのシロウくん(左)
ケンジくん(右)

3頭ともプレゼントに興味津々!
よろしくお願いします☺︎


さっそくメニューに参りましょう~!

1つ目のメニューは「遊び」についてです

子犬さんはエネルギーの塊と言っていいほど
元気いっぱい!!
たくさん遊んでエネルギーを発散させてあげることによって、甘咬みやいたずらが減っていきます☺︎

楽しく仲良く遊ぶことによって
絆が深まりわんちゃんは飼い主さんをより好きになります❤︎

まずわんちゃん同士でごあいさつ❤︎

チワワのこなくんとカフェラテちゃん☆



上手にお互いのニオイを確認することができました☺︎


シロウくんケンジくんとりくくんも
柵越しに上手にごあいさつできました☺︎

わんちゃんとごあいさつしたり遊ぶことによって
わんちゃん同士の言葉のお勉強になりますが
今回は、人と遊ぶ時のルールをお伝えしました!

・遊び始める前はおすわりなどの合図を出しましょう

・おもちゃを獲物の様に動かしましょう

・おもちゃを強く引っ張らないようにしましょう

・楽しく仲良くあそびましょう❤︎

ルールに注意しながら遊んでくださいね☺︎


2つ目のメニューは「抱っこの仕方」です

わんちゃんは人と骨格が違います
人の赤ちゃんを抱っこするように脇の下に手を入れて抱き上げたり、肩に乗せて抱っこをすると足や腰をいためやすくなります。

今回は、足腰に負担をかけない抱っこの仕方をお伝えしました!

わんちゃんが足をだら~んとしてリラックスできている抱っこがベストです❤︎

だら~んとリラックスしてるかな??と
気にしながら抱っこしてみてくださいね☺︎


3つ目のメニューは「洋服とマナーウェア」です

まずは、洋服について。

可愛い洋服を着ておでかけ♩とっても楽しいですよね!

洋服はオシャレで可愛いだけでなく
照り返しや落ち葉が体に着くのを防いだり
手術後のキズ保護などにも使うことができます!

先程もお伝えしましたが
人とわんちゃんは骨格が違うので
着せ方には注意しなければいけません。

シロウくん☆



コングを食べながら
上手に着ることができました!

こなくん☆

コングに集中しています!

りくくん☆

りくくんは胴輪で足の持ち上げ方を練習しました!


次は、マナーウェアについてです

ドッグカフェやおでかけ先のマナーや
将来介護が必要になった時に大活躍の
マナーウェア!

嫌がらずに付け外しができるよう練習しました☺︎

ケンジくん☆

可愛いおしりをパシャり!

カフェラテちゃん☆

上手に付けられましたね❤︎

こなくん☆

こなくんも上手です!

足の持ち上げ方、曲げ方に注意して
練習してみてくださいね☺︎


ミニチュアダックスフントのAzuくんは
クレートのメニューをやりました!

お兄ちゃん達にお手伝いをしてもらい
クレートに慣れる練習をしました!

お兄ちゃんもAzuくんもとっても楽しそうに
できました☺︎

ぜひ、おうちでも
テレビを見ている時などのリラックスしているときに
練習を続けて見てくださいね❤︎


今回もたくさんのご参加ありがとうございした!

次回は、1月26日日曜日14:00~.15:15~.16:30~
『こころのワクチン』第4章「飼い犬に手を咬まれぬように」です

ぜひご参加ください☺︎


こんにちは、看護師の高須です。

今日のお泊まりさんの様子をお伝えします♪

こちらはリリーちゃん♡

目が合うと、呼んだ?としっぽふりふり♪


ジャケットを着たこちらのかわいい後ろ姿は…

エマちゃん♡


ちょうど同じ頃の月齢の2人、
上手にごあいさつをして一緒にお水休憩☺︎

誘ったり誘われたりとっても楽しそう♪



一方こちらはゆったりマイペースなポッキーくん☆

院内をトコトコ

トコトコ歩いて

スタッフの横にちょこん♡

甘えん坊さんのポッキーくんです☺︎


みんなお利口さんに過ごしています♪
こんにちは、看護師の高須です。

1月12日のパピークラスの様子をお伝えします♪

こちらは今回初参加のチワワのこなちゃん♡

お渡ししたプレゼントを
なんだろう?と少しドキドキした様子でみつめていました。

よろしくお願いします♪


それではまずは前回の復習から!
クレートの練習です♪

チワワのカフェラテちゃん♡

スムーズに自分から入っていって

クレートの中でも余裕でフードをパクパク♪

こなちゃん♡

はじめてのクレートにドキドキでしたが、
自分のペースで入ることができました☺︎


テレビを見ている時
音楽を聴いている時など
ちょっとまったりしているときに
1回分のごはんを使って
少しずつクレートで落ち着いて過ごせる時間を伸ばしていってみてください♪


それではメニューにまいりましょう!

1つ目のテーマは「食事」について。

子犬の時は全然大丈夫だったのに
大きくなったら
ごはんを食べている時に横を通ると唸る
手を出すと咬みついてくる
なんてご相談をときどき頂くことがあります。


わんちゃんにとってごはんは生きていく上で必要不可欠で
おいしくて大切なもの。
そんなごはんを食べている時、
人が近づいてきたら「奪われるかも?」
と思ってしまうのも納得です。


今回は人はごはんを奪う存在ではないこと
人の手=おいしい♡嬉しい手♡
であることを教える練習をしました。

カフェラテちゃん♡

まずはおすわりなど人の合図に従ってから
ごはんをあげましょう。

おりこう♡

そして、食べてる途中でフードを追加していきます。

こなちゃん♡

おすわり☺︎

おりこう♡

食べている時に手が近づいても
気にすることなくパクパク食べられました☆

嫌がることなくできたら
続いてお皿を取り上げてフードを追加していきます。


このように、人の手が近いてもごはんは減らない、
むしろ増えておいしい♡嬉しい♡経験を重ねることで
人の手を大好きになってくれます☺︎


子犬の時は平気でも
成長して所有欲が高まると
嫌がったり怒ったりすることもあるので
ぜひ、子犬の頃から練習していきましょう。


2つ目のテーマは「リード・首輪の管理」です。

リードや首輪は
わんちゃんの命を守る大切な「命綱」

でも実は、リードや首輪を好まないわんちゃんはとても多いです。

愛犬といつまでも楽しく健康に過ごせるように
今回は適切なリードの長さや持ち方、首輪・リードの適切な大きさ、つけ外しの仕方などをお伝えしました。


こなちゃん♡

ごはんに夢中になっていれば
苦手なハーネスの付け外しもスムーズにできました!

カフェラテちゃん♡

お1人でやる場合は、このようにコングなどを使うと楽ちんですね☺︎


みなさんとっても上手にできました!

リードや首輪などのつけ外しなどは
毎日必要になってくる行為です。
格闘せず、仲良くやれるように練習していきましょう☺︎


最後はプレイセッション!
カフェラテちゃん(左)とこなちゃん(右)

カフェラテちゃんに興味津々のこなちゃん
初めましてですが少しだけお尻の匂いをかいで
確認できました☺︎

こちらはミニチュア・ダックスフントのAzuくん☆

おもちゃを手でもって遊ぶのが難しい小さなお子さんは

このように長めのおもちゃをお尻につけて
「しっぽ取りゲーム」♪

お兄ちゃん、とっても上手にAzuくんと遊べました☆


今回もご参加ありがとうございました!

次回は1月18日(日)14:00~,15:15~,16:30~
『こころのワクチン』第3章「遊びは心の栄養」です。
ぜひご参加ください☺︎

こんにちは、看護師の加藤です。

今日は日中のお預かりで、
柴犬のそらくんが遊びに来てくれました♪


元気いっぱいのそらくん!

走って走ってーーー!!

ふー、疲れた(^^)

にっぱり笑顔いただきました☺︎
おりこうさんにすごしています!

☆おまけ☆

お手をするそらくんの後ろで、
オラもできるぞ~。と熱い眼差しを送ってくるちくわくんでした。


こんにちは、看護師の加藤です。
本日から通常通り診察しております☀︎

まずはリリーちゃん♡

お目目くりくり女の子!

お昼休みに院内をトコトコ探索中!


あ!スタッフ発見!

お膝にちょこん♪とってもかわいいです(^^)

こちらはハリーくん♡

元気いっぱい男の子です!

ぐんぐん!お散歩♪



排泄もしっかりできています(o^^o)

みんなおりこうさんにしています☆

こんにちは、看護師の鈴木です。

今日のお預かりの子達の様子をお伝えします!


そらくん



いつもウキウキで病院にやって来てくれるそらくん^_^

ポカポカな待合室でたくさん遊びました~



(床にばら撒かれたフードを一生懸命探しています!)



楽しかったね!


ハリーくん

ハリーくんもしっぽフリフリで病院に来てくれました~^_^

そしてさっそく院内を隈なく調査していきます。
まずは待合室!



続いて診察室!



この柵の向こうには何があるのかな…?
(正解はスタッフの休憩室です!)



たくさん探検した後は、ゆっくりお部屋で休んでいました^_^


リリーちゃん

甘えん坊なリリーちゃん、いそいそと膝の上に登って来てくれました(笑)



そのままどんどん登って肩の上へ!



スタッフの休憩中、ずーっと膝の上にいました^_^笑




当院は明日から通常通り診察が始まります。
今年も宜しくお願い致します。



あけましておめでとうございます。

三ヶ日が過ぎ、街は慌ただしくなってきましたが、診療の始まっていないアポロどうぶつ病院はまだまだのんびりしています。

早速今日のペットホテルの様子を見てみましょう。


トイプードルのモコくんです。

小梅ちゃんとコミュニケーション取ったり、


スマホに興味津々だったりしています。



チワワのリリーちゃんです。

他の動物たちが得意ではないので、お部屋の中でパチリ



柴犬の小梅ちゃんです。

頭を撫でていると、


腰ももんでくれー、と言った感じでくるっと半回転。



こんな感じで想い想いに過ごしています。

みんなゆっくりしていってね

あけましておめでとうございます☀︎
看護師の松本です!


今日いるお泊まりさんたちで
ドアップ写真集を作りたいと思いま~す!

トップバッターは、こうめちゃん❤︎

ずん!


ずんずん!


す、すごい近いです、、(笑)


なでなで~してあげると、


満足げにまったりし始めるこうめちゃんでした❤︎

お次は、sandyくん❤︎

ごはん中はお顔が見えないですが
食べ終わると




お?なでなでタイムですか?
と言わんばかりにお顔をひょっこり❤︎


しばらくなでなでして扉をしめると
やめないで~~とお鼻を柵にくっつけてアピール!
かわいさのあまりなでなで再開してしまいました❤︎


続いて、ゆきちゃん❤︎

目線を感じ下をみると、ゆきちゃんがじっと見つめていました!


しゃがむと、まってました~❤︎
と駆け寄ってきてくれました!


ドアップでパシャり!
美人なお顔がとれました☺︎


続いて、リリーちゃん❤︎

毛布にちょこんと座る姿が
なんとも言えないかわいさ❤︎


なでなで~~


おひざの上では立ち上がって遠くを見ていました!


続いて、モコくん❤︎

受付でお仕事をしていると
ひょこっと顔をだすモコくん!


柵を開けてあげるとすたすたすたっと


わあ!近い!


立ち上がって、誰か来ないかな~と待合をみつめるモコくんでした❤︎


おまけ!
私の愛犬「ちくわ」を紹介します!
ブログにもちょこちょこでてくる白いトイプードルです❤︎

茨城の白菜畑に囲まれてすくすく育ち
現在3歳になりました☺︎


私の相棒?弟?の様なかけがえのない存在です❤︎
2020年、病院スタッフとしても飼い主としても成長できるよう頑張ります!!
今年もよろしくお願いします☺︎

あけましておめでとうございます!
獣医師の河野です(^^)
今日も快晴で気持ち良いですね~
院内はお泊まりの子達とにぎやかな新年を迎えています☺︎
それでは、みんなの様子をみていきましょー!
マロンくん

早くお散歩行こーよ!っと待ちきれないようです
コリンちゃん
まずは挨拶♡
おしりをなでて~と来てくれました

お散歩から帰ってきてご飯の時間かな?
いえいえ!その前に遊ぶー!(マロンくん☺︎)
 
ちょうどそのころ、遊びに来てくれたスタッフのお嬢さん!
コリンちゃんとまったりなでなでタイムをしてました♬

ゆきちゃん

朝日が差し込む待ち合い室でダッシュ!

お散歩も楽しそうに歩いていました(^^)

運動した後はヒーターの前で暖まり

スタッフと一緒に休憩しました~💤
リリーちゃん
甘えん坊さんなリリーちゃん
抱っこ~と来てくれます(^^)
左:ゆきちゃん  右:リリーちゃん

お散歩はゆきちゃんと一緒に行ってきました!
2人とも自分のペースでお散歩を楽しみました☺︎

お散歩の後は膝の上で休憩♬
Sandyくん

ごはんをもりもりたべています!

ケージの周りにも興味深々♬

なでなでタイム♡
モコくん

おもちゃだ!✨
よーいどん!

もっともっと!とかわいいモコくん(^^)

こうめちゃん
病院ねこのあすかとご挨拶していました☺︎

てくてくお散歩へ行き
しっかり排泄!

ごはんの準備をしていると
ぴしっとおすわりして待ってます(^^)

ごはんももりもり食べました!

☆おまけ☆

左:ぺっこ  右:あすか
2人とも暖かくてふかふかないい場所をゲット!
♪おまけのおまけ♪
私の愛猫むうちゃんです🐾
    
アポロの患者さんのご自宅の庭に置いてけぼりなってた子猫でした
保護して病院へつれてきてくださったご縁で出会いました
我が家の大切な家族です♡

むうちゃんを通して学ぶこと、
病院で患者さんを通して学んだこと、
しっかり身につけて実践できる年にしようと思います!
本年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます🎍

2020年初日は皆さまいかがお過ごしでしょうか⁇
お天気に恵まれてとても気持ちの良い1日になりそうですね♡

お正月は少し寒さも和らぎそうですが、
朝晩はまだまだ冷え込みますので
皆さまお体にはお気をつけて
素敵なお正月をお過ごし下さい♪


それではお泊まりさんたちの様子を見てみましょう~!

こちらはコリンちゃん(左)とマロンくん(右)

朝から元気いっぱいお散歩に行ってきました!

お散歩の後は朝ごはん♪
パクパクと食べるコリンちゃんと

そんなことより!と走ってきて

遊ぼうよ!とスタッフを誘うとってもかわいいマロンくんです♡


こちらはゆきちゃん♡

朝から全力でなでなで♡

なでなで~♡
ゆきちゃんの勢いに押され思わずブレる写真…笑

ひとしきりあいさつを終えたあとは
スタッフのお膝の上でうとうと…(´-`).。oO

甘えん坊さんのゆきちゃんです♡


こちらはリリーちゃん♡
お預かりしたあとは少し寂しそうでしたが

少しすると抱っこ!とかわいいアピール♡

ここでも

こっちでも♪
抱っこが大好きなとってもかわいいリリーちゃんです♡


こちらはねこのちゅらちゃん♪

少し病院に慣れてきたのか、
時々キャリーの中から出てきて
お外の様子を観察できるようになりました☆

お持ちいただいたおもちゃにも
興味を示すちゅらちゃん♪

少しずつ仲良くなっていけられたらと思います☺︎


こちらはうさぎのSandyくん☆
朝ごはんを準備していると
はやくはやくとそわそわ♪

一目散にごはんのもとにかけより
パクパク

パクパクパク

食欲・元気ともにバッチリです!


最後は病院猫たち♪

毛布を出してくれとにゃーにゃー鳴くぺっこちゃん
ヒーターの前に毛布をセットすると

すぐにまーるくなってゴロゴロ♪

一方あーちゃんも
お気に入りの場所でごろごろ

病院の猫たちは
寝正月に徹することに決めたようです(^^;)


☆おまけ☆

昨日に引き続き私の飼ってる動物たちを紹介します!笑

まずは猫のおつぶ(左)とすみこ(右)
生後1ヶ月ごろに保護された2匹を
縁あって家族として迎えることになりました。

あんなに小さかった2匹も今ではこんなに大きく♡
そんな2匹が大好きなのが

うさぎのはるちゃん♪

あの手この手ではるを遊びに誘います(笑)

小さい頃からちょっとやんちゃな2匹に付き合ってくれる9歳のおばあちゃんです☺︎

この3頭からたくさんのことを学び、
癒しをもらっている毎日です。

そんな日常に感謝しながら、
2020年も楽しく笑顔溢れる年にしていければと思いますので
本年もどうぞよろしくお願い致します☺︎

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal