fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

Date : 2020年04月

こんにちは、看護師の加藤です。
今日はコーギーのむぎちゃんが遊びに来てくれています♪

むぎちゃんは顔もとってもかわいいのですが、

おしりもプリッとしていて、とってもかわいいんです!
おて!♡

おかわり!♡

とっても上手にできました♪
しばらく院内探検をして、お疲れのご様子。

ぺたんっと寝るむぎちゃん、とってもおりこうさんに過ごしています☺︎
おはようございます、看護師の高須です☺︎

タビーくんの朝の様子をお伝えします♪

まずはごあいさつ☆

足の間からこんにちは~☺︎

診察室を少し探検した後は

ごはんをパクパク♪

毎食後のお注射もとってもお利口さんにやらせてくれます!

朝ごはんのあとはブラッシングタイム🌼

悪くないのぉ~
と言っている気がします(笑)


今日はあいにくの雨ですが、
お部屋の中でできることをして
タビーくんのホテル生活を豊かにしていきたいと思います♪

ゆっくりしていってね☺︎
こんにちは、看護師の高須です☺︎

今日のお泊まりさんは引き続きタビーくん☆

今日も喉をグルグルと鳴らして
スタッフになでなでをねだってきます♡

タビーくんがあまりにも可愛くて、
しばらくお部屋の前から離れられないスタッフ、、笑


なでなでしてたら、なんだか眠くなってきました…(_ _).。o○


そろそろお昼寝の時間かな?

おやすみなさーい!

こんばんは、看護師の加藤です☺︎
今日のお泊りさんの様子をお伝えします!

まずはわんちゃんズ!🐶
コリンちゃんとマロンくん

とっても仲良しさんです♡

スタッフでのミーティングの途中、コリンちゃんがなでて~とお膝のなかに来てくれると、、

マロンくんも俺もなでて~!!
と横入りして猛アピール


こんなになって、

最終的には

こんなになっちゃいました(笑)
ちょっと重いな、、と迷惑そうな顔のコリンちゃんでした。

こちらはにゃんこのタビーくん🐈

ドアを開けるとにゃっ!と鳴いてぐいっと撫でて~とアピール!

タビーくんもなでなで大好き♡

きもちいい~とたまらない顔をしてくれます。


スタッフもタビーくんのそんな顔を見られて癒されました(o^^o)

みんなとってもかわいいです♡


緊急事態宣言と外出自粛要請が発令されましたが、

アポロどうぶつ病院はなるべく通常通り診療を継続する方針です。


ただし、患者様およびスタッフの健康を守るために以下のような対策を行って参ります。

今までの業務では行っていなかった作業が増えるため、今までよりも診療終了までに時間がかかるようになる可能性があります。

* 定期的な換気
* 待合および受付の消毒
* 診察室内の消毒
* スタッフ全員のマスク着用および手指洗浄の徹底

また飼主様には以下のようなことにご協力をお願いいたします。

* 発熱や咳、味覚障害等の症状が見られる方のご来院はお控えください。緊急の場合はまずお電話でご相談ください。

* 雑誌、飴など、複数の飼主様が触れる可能性があるものを撤去いたしましたのでご了承ください。

* 密集密接を避けるために椅子の数を減らしています。受付を済ませた後はなるべくお車でお待ちください。

* 大人数でのご来院はお控えください。

* 時間のかかる検査や処置は動物のみお預かりすることがあります。お車またはご自宅でお待ちください。

* 慢性疾患の継続治療などはお薬のみ処方いたします。またフードは宅配も可能です。お電話でご相談ください。

皆様にもご不便をおかけすることも多くなるかと思いますが,ご理解ご協力をお願いいたします。
また、この対応は2020/04/09時点でのものです。
政府、自治体、WHOなど各機関の発表や勧告によって変更になる可能性があります。

院長
こんばんは、看護師の高須です☺︎

今日のお預かりさんは猫のタビーくん!

お預かり初日は緊張した様子でしたが、
だいぶ環境に慣れてきてくれました♪

それではタビーくんのお部屋を覗いてみましょう!

…あれ?タビーくん?

タビーくんがベッドになっちゃった!

と思ったら下からゆっくり登場☺︎

おはよ~なでて~♪

そこそこぉ~❤︎
ととっても甘えん坊なタビーくん☺︎


夕方に少しだけ診察室を探検☆

と思いきや、ここでもタビーくんは甘えん坊さんを発揮中♡

スタッフの周りをウロウロ

なでて♡

もうちょっと!

あ~きもちぃ~♡
と甘えん坊さんなタビーくんに
メロメロのスタッフでした!笑


ゆっくりしていってね☺︎
こんにちは、看護師の高須です☺︎

4月5日のパピークラスの様子をお伝えします♪


まずひとつ目のテーマは「遊び」について。


わんちゃんにとって遊びは
身体の成長にも心の成長にも
欠かせないとっても大切な要素!

とくに子犬さんはエネルギーの塊!


たくさん遊んでエネルギーを発散させてあげることで
多くの問題行動が減るとも言われています。


今日はわんちゃんとおもちゃで遊ぶ際の
注意事項についてお伝えしました♪


まずはおすわりなど人の指示に従ってから遊び始めましょう☺︎

こちらは本日初参加、ヨークシャテリアのランくん☆

楽しそうなランくんを見て、
トイプードルの小倖ちゃんも参戦!

ヒートアップしてきたら
おもちゃを止めて
こまめにクールダウンしましょう♪


ひっぱりっこ遊びは"ひっぱらず""持ち上げず"が鉄則!
誤った方法で遊んでしまうと、
歯が折れたり足腰を痛めてしまうことがありますので、注意して遊んでくださいね☺︎


飼い主さんと楽しい時間を過ごすことで
わんちゃんとの絆もぐっと深まるはず♡


新型コロナウイルスの影響で
何かと大変な毎日が続きますが
この機会にわんちゃんとたくさん遊んであげてくださいね☺︎


2つ目のテーマは「抱き方」について。


わんちゃんは身体の構造が人とはまったく異なります。

誤った方法の抱き方・抱き上げ方は
肩を痛めたり足腰に負担をかけてしまいます。

今日は安全で、わんちゃんが安心できる
抱き方についてお伝えしました。


こちらは本日初参加のミニチュア・シュナウザーの福丸くん☆

抱っこが安定していると
福丸くんのように手足をだらんとして
リラックスしてくれます☺︎


わんちゃんにとって安全で
わんちゃんが安心して身を任せてくれる抱っこを
心がけましょう♪


3つ目のテーマは「マナーウェア」について。

ドックカフェで
友人のお宅で
長時間の移動で
将来介護が必要になった時に
などなど、様々な場面で役に立つ「マナーウェア」


ぜひ子犬のうちから練習しておきましょう♪


まずはフードを準備しましょう!

フードに夢中になっているのを確認したら、
オムツをつけていきましょう。

こちらはmix(マルチーズ×トイプードル)のダンボちゃん♡

フードを食べながらなら、
気にせずにつけられますね☺︎


ミニチュア・シュナウザーのエマちゃん♡

お皿からだとあっという間になくなってしまう!
という方はコングなどを使用するのも良いでしょう☺︎

小倖ちゃん♡

ランくん☆

オムツをつけた後ろ姿というのは
なんとも言えない可愛さがありますね…♡笑

福丸くんがつけているのは
男の子専用のオムツ!

お母さん1人でもスムーズにつけられました☺︎



子犬期から、成犬、老犬になっても使える大活躍のアイテム!
ぜひ今のうちから練習してみてください♪


最後はプレイセッション☆

まずはシュナウザーさん同士♪
福丸くん(左)とエマちゃん(右)

お鼻をくっつけて落ち着いてあいさつできました!

こちらは元気いっぱいなちびっこたち!

奥から小倖ちゃん、ダンボちゃん、ランくんです

たくさん走ってたくさんプロレスごっこをしました☺︎



☆おまけ☆
とってもキュートにコングを食べる小倖ちゃん♡



今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は4月12日(日)14:00~,15:15~,16:30~
『こころのワクチン』第4章「飼い犬に手を咬まれぬように」です。

ぜひご参加ください(^^)

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal