- 11.29 Sun [ペットホテル] メロディーちゃん、タビーくん
- 11.27 Fri [ペットホテル] タビーくん
- 11.25 Wed [ペットホテル] 休診日のアポロ
- 11.21 Sat [ペットホテル] お泊まりさん達♡
- 11.20 Fri [ペットホテル] 夜のアポロ
- 11.18 Wed [ペットホテル] MAXくん
- 11.16 Mon [パピークラス] 11月15日のパピークラス
- 11.16 Mon [ペットホテル] 朝のアポロ
- 11.14 Sat [ペットホテル] CoCoちゃん!
- 11.13 Fri [ペットホテル] モコちゃん、龍くん
- 11.11 Wed [ペットホテル] リリーちゃん
- 11.10 Tue [パピークラス] 11月8日のパピークラス
- 11.09 Mon [ペットホテル] はなこちゃん♡
- 11.04 Wed [ペットホテル] 今日のアポロ
こんにちは、看護師の加藤です。
今日は休診日、午前中は業者さんに床をピカピカに磨いてもらいました!!キラキラのピッカピカ⭐︎
とっても気持ちがいいです☺︎
そんな今日のお泊りさん。
まずはラブちゃん♡

背中にくまさんをしょって、スタッフとご挨拶♪

上手にできました!!
しばらく院内を探検した後、病院内のクレートに入って休憩。

まだ少し緊張した様子なので、ラブちゃんが安心できる空間になるよう工夫していきます(^^)
こちらはダンボちゃん♡

あそぼっ♪とスタッフをお誘いしてくれました!
ひっぱりっこのおもちゃを使って!

るんくんもひっぱりっこで遊びました♪


院内を広く使って、遊んで走って楽しそうなダンボちゃん、るんくんでした!
今日は休診日、午前中は業者さんに床をピカピカに磨いてもらいました!!キラキラのピッカピカ⭐︎
とっても気持ちがいいです☺︎
そんな今日のお泊りさん。
まずはラブちゃん♡

背中にくまさんをしょって、スタッフとご挨拶♪

上手にできました!!
しばらく院内を探検した後、病院内のクレートに入って休憩。

まだ少し緊張した様子なので、ラブちゃんが安心できる空間になるよう工夫していきます(^^)
こちらはダンボちゃん♡

あそぼっ♪とスタッフをお誘いしてくれました!
ひっぱりっこのおもちゃを使って!

るんくんもひっぱりっこで遊びました♪


院内を広く使って、遊んで走って楽しそうなダンボちゃん、るんくんでした!
こんにちは、看護師の加藤です☺︎
今日のお泊まりさんの様子をお伝えします!
まずはマロンくん♡

あそぼっ♪と上手に誘ってくれました!
こちらはコリンちゃん♡

ぴしっ!!と止まったおすわりを披露!
お昼の間にお散歩に行ったり、診察室で遊んだり、、

仲良く過ごしています(^ ^)
さてさて、こちらは猫ちゃん達。
まずはみなとくん♡

名前を呼ぶと、ひょっこり顔を出してくれました!初日よりも環境に慣れてきてくれた様子です♪
こちらは六花ちゃん♡

お部屋を開けると、にゃー!と甘えた声を出してすりすりしてくれる六花ちゃん!
しっぽをぴーんとして、気持ちよさそうでした🌸

スタッフがドアの前にいくと、なんだなんだ??と様子を見にきてくれたみなとくんと六花ちゃんでした(^^)

こちらはぐりちゃん♡

いつもと違う場所で緊張した様子。キャリーの中から外の様子を観察していました!
お持ちいただいた毛布を扉にかけて、おうちの匂いがするようにしてみました⭐︎

少しずつ緊張がとけるよう工夫していきます!
こんにちは、看護師の高須です☺︎
11月15日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずひとつ目のテーマは「クレート」について。
クレートは長時間の移動やお泊まりをするときに大活躍のアイテム!
近年では特に災害時の避難時・避難先などで
とても役に立つこの「クレート」
日頃からクレートを大好きで安心できる
"持ち運び可能なおうち"にしておくと
環境が変わったときでもわんちゃんがリラックスして過ごすことができます。
今日はそんなクレートについて
適切なクレートの大きさや
クレートを大好きにする練習についてお伝えしました。
こちらはクレートに自ら入っていく
ミニチュア・ダックスフントのカイラちゃん♡

遊び疲れた時
まったりしたい時
クレートに入って寝てくれるようになったらばっちり☆
ぜひおうちでも練習してみてくださいね☺︎
続いてのテーマは「コング」について。
コングとはわんちゃんが楽しく時間をかけて
頭を使いながら食べることのできる知育玩具。
この「コング」実はとっても使えるんです!
例えば
ちょっと家事をしたい時(わんちゃんの相手をできないとき)の暇つぶし用に
ごはん時の早食い防止用に
来院時の待合室で落ち着いて待っていて欲しい時
もちろん、クレートでお留守番の時にも!
上手にコングを使うことで
わんちゃんのエネルギーを発散させてあげたり
食欲を満たしてあげたり
おちつかせることもできるんですよ☺︎
今日はそんなコングを作る際のちょっとしたポイントについてお伝えしました☆
そのポイントを踏まえて、早速コングをつくってみました!

今日はドライフードや缶詰、ささみやジャーキーなどを用意しました。
何かを察したわんちゃんたち
みんなウキウキし始めました♪

コングを作っているお姉さんの手元をガン見する柴犬のTinoちゃん♡笑
出来上がったコングを持って、
それぞれのわんちゃんにはい、どーぞ☆
ポメラニアンの八朔ちゃん♡

カイラちゃん♡

トイプードルのアルマちゃん♡

食べながらカメラ目線をいただきました!笑
トイプードルのフィルくん☆

そしてお待ちかねのTinoちゃん♡

おいしそうに食べてくれます(^^)
トイプードルのモコちゃん♡

ゴールデン・レトリバーのロイくん☆

体が大きいのでロイくんは床で♪
みなさん大盛況でした☆
おうちでもぜひオリジナルのコングを作ってみてくださいね(^^)
最後はプレイタイム♪
こちらはフィルくん☆

今回2回目のフィルくん、前回よりも匂いをくんくんと嗅いでクラス内を探検できました♪
カイラちゃんはスタッフのトリーツポーチをくんくん…

得意のお鼻を使ってここにフードがあるぞ!
とアピール(°▽°)
一方こちらはアルマちゃん(左)と八朔ちゃん(右)

お鼻でごあいさつをして

遊ぼ♪

そんな2人の様子わ見守るカイラちゃん☺︎
その頃フィルちゃんは、、
スタッフとおもちゃで遊んでいました(^^)

みんなそれぞれのペースで過ごすことができました♪
さてこちらはロイくんとモコちゃん☆

体格差があるのでまずはロイくんにリードをつけてごあいさつ☺︎

大きなわんちゃんとでもいつも通りのモコちゃんでいることができました♪

その後Tinoちゃんとも上手にごあいさつ(^^)
このあと追いかけっこを繰り広げる2頭でした☆
(写真が撮れずごめんなさい)
今回もたくさんのご参加ありがとうござしました!
次回は11月29日(日)14:00~,15:15~
ぜひご参加ください(^^)
11月15日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずひとつ目のテーマは「クレート」について。
クレートは長時間の移動やお泊まりをするときに大活躍のアイテム!
近年では特に災害時の避難時・避難先などで
とても役に立つこの「クレート」
日頃からクレートを大好きで安心できる
"持ち運び可能なおうち"にしておくと
環境が変わったときでもわんちゃんがリラックスして過ごすことができます。
今日はそんなクレートについて
適切なクレートの大きさや
クレートを大好きにする練習についてお伝えしました。
こちらはクレートに自ら入っていく
ミニチュア・ダックスフントのカイラちゃん♡

遊び疲れた時
まったりしたい時
クレートに入って寝てくれるようになったらばっちり☆
ぜひおうちでも練習してみてくださいね☺︎
続いてのテーマは「コング」について。
コングとはわんちゃんが楽しく時間をかけて
頭を使いながら食べることのできる知育玩具。
この「コング」実はとっても使えるんです!
例えば
ちょっと家事をしたい時(わんちゃんの相手をできないとき)の暇つぶし用に
ごはん時の早食い防止用に
来院時の待合室で落ち着いて待っていて欲しい時
もちろん、クレートでお留守番の時にも!
上手にコングを使うことで
わんちゃんのエネルギーを発散させてあげたり
食欲を満たしてあげたり
おちつかせることもできるんですよ☺︎
今日はそんなコングを作る際のちょっとしたポイントについてお伝えしました☆
そのポイントを踏まえて、早速コングをつくってみました!

今日はドライフードや缶詰、ささみやジャーキーなどを用意しました。
何かを察したわんちゃんたち
みんなウキウキし始めました♪

コングを作っているお姉さんの手元をガン見する柴犬のTinoちゃん♡笑
出来上がったコングを持って、
それぞれのわんちゃんにはい、どーぞ☆
ポメラニアンの八朔ちゃん♡

カイラちゃん♡

トイプードルのアルマちゃん♡

食べながらカメラ目線をいただきました!笑
トイプードルのフィルくん☆

そしてお待ちかねのTinoちゃん♡

おいしそうに食べてくれます(^^)
トイプードルのモコちゃん♡

ゴールデン・レトリバーのロイくん☆

体が大きいのでロイくんは床で♪
みなさん大盛況でした☆
おうちでもぜひオリジナルのコングを作ってみてくださいね(^^)
最後はプレイタイム♪
こちらはフィルくん☆

今回2回目のフィルくん、前回よりも匂いをくんくんと嗅いでクラス内を探検できました♪
カイラちゃんはスタッフのトリーツポーチをくんくん…

得意のお鼻を使ってここにフードがあるぞ!
とアピール(°▽°)
一方こちらはアルマちゃん(左)と八朔ちゃん(右)

お鼻でごあいさつをして

遊ぼ♪

そんな2人の様子わ見守るカイラちゃん☺︎
その頃フィルちゃんは、、
スタッフとおもちゃで遊んでいました(^^)

みんなそれぞれのペースで過ごすことができました♪
さてこちらはロイくんとモコちゃん☆

体格差があるのでまずはロイくんにリードをつけてごあいさつ☺︎

大きなわんちゃんとでもいつも通りのモコちゃんでいることができました♪

その後Tinoちゃんとも上手にごあいさつ(^^)
このあと追いかけっこを繰り広げる2頭でした☆
(写真が撮れずごめんなさい)
今回もたくさんのご参加ありがとうござしました!
次回は11月29日(日)14:00~,15:15~
ぜひご参加ください(^^)
おはようございます、看護師の髙須です☺︎
今朝のアポロの様子をお伝えします♪
今日のアポロは元気な男の子たちが泊まりに来ています!
Maxくん

そしてレオくん

朝のお散歩とごはんを終えて
みんなでプレイタイム♪

左がレオくん、右がMaxくん
上手にごあいさつできました☺︎
スタッフの犬のちっくんにもごあいさつ☆

遊ぼ!と誘いますが…
残念、ちっくんは遊ぶ気分ではなかったようです(^^;)
ひとしきりごあいさつを終えた後は
ちょこっとおやつタイム☆

レオくんは素早すぎてカメラに収めきれず…
ごめんない(>_<)
みんなお利口さんに過ごしています♪
☆おまけ☆
昨日の休憩中の一コマ

スタッフの腕を枕にして気持ちよさそうにねるMaxくんでした♪
今朝のアポロの様子をお伝えします♪
今日のアポロは元気な男の子たちが泊まりに来ています!
Maxくん

そしてレオくん

朝のお散歩とごはんを終えて
みんなでプレイタイム♪

左がレオくん、右がMaxくん
上手にごあいさつできました☺︎
スタッフの犬のちっくんにもごあいさつ☆

遊ぼ!と誘いますが…
残念、ちっくんは遊ぶ気分ではなかったようです(^^;)
ひとしきりごあいさつを終えた後は
ちょこっとおやつタイム☆

レオくんは素早すぎてカメラに収めきれず…
ごめんない(>_<)
みんなお利口さんに過ごしています♪
☆おまけ☆
昨日の休憩中の一コマ

スタッフの腕を枕にして気持ちよさそうにねるMaxくんでした♪

こんばんは、看護師の髙須です☺︎
今日は元気いっぱいの若者たちが遊びにきてくれています!
まずはモコちゃん♪

日中、お天気だったのでお散歩へ☆
とても楽しそうにぐんぐん歩きます!
お散歩が終わり、院内に戻ってきたモコちゃん
そこへトリミング終わりの龍くんが合流!

追いかけっこをしたり

プロレスごっこをしたり♪
パピークラス卒業生のこの2頭は遊ぶのが大好き♡
とっても上手に遊んでいました☺︎
ひと遊びしたあとはおやつタイム☆

おいで~♪

期待のまなざし♡
ごちそうさまでした!
☆おまけ☆

病院猫のあーちゃんと遊ぶモコちゃん

モコちゃんと遊び疲れたあと
スタッフにおしりを少しくっつけて休憩する龍くん

そんなブログを書いていると、
モコちゃんもやってきて
2頭でまったり(´-`).。oO

ゆっくりとした時間が流れる夕暮れ時のアポロどうぶつ病院でした(^^)
今日は元気いっぱいの若者たちが遊びにきてくれています!
まずはモコちゃん♪

日中、お天気だったのでお散歩へ☆
とても楽しそうにぐんぐん歩きます!
お散歩が終わり、院内に戻ってきたモコちゃん
そこへトリミング終わりの龍くんが合流!

追いかけっこをしたり

プロレスごっこをしたり♪
パピークラス卒業生のこの2頭は遊ぶのが大好き♡
とっても上手に遊んでいました☺︎
ひと遊びしたあとはおやつタイム☆

おいで~♪

期待のまなざし♡
ごちそうさまでした!
☆おまけ☆

病院猫のあーちゃんと遊ぶモコちゃん

モコちゃんと遊び疲れたあと
スタッフにおしりを少しくっつけて休憩する龍くん

そんなブログを書いていると、
モコちゃんもやってきて
2頭でまったり(´-`).。oO

ゆっくりとした時間が流れる夕暮れ時のアポロどうぶつ病院でした(^^)
こんにちは!看護師の松本です☺︎
11月8日のパピークラスの様子をお伝えします!
まずは前回の復習で「ちょうだい練習」です
食べられては困るもの、飲み込んでしまう危険なものを咥えていた時、無理矢理口を開けて取り出す事を繰り返していると、
見つかったら逃げたり隠れたり、飲み込んでしまったり、取り上げようとすると怒って唸ったり噛み付いてきたりする様になる事があります。
もし飲み込んでしまうと、最悪の場合死に至ることもある誤食、、
そうならない為にはまず、食べられては困るものは
わんちゃんの届かないところに置く事が大前提!!
しゃがんでわんちゃんの目線になり
あれは届いちゃうかな~などしっかり確認して下さい☺︎
それでも、なにか咥えていた時に
「ちょうだい」と言って快く離してくれたら
わんちゃんの命を守る事ができますね❤︎
今回はコングを使ってちょうだいの練習しました!
ポメラニアンの八朔ちゃん☆

まず、わんちゃんがコングを食べてくれるか確認します
トイプードルのフィルくん☆

「ちょうだい」と言って反対の手からもっと美味しいご褒美をどうぞ❤︎
トイプードルのアルマちゃん☆

ご褒美をあげたらまたコングを戻します
皆さんとっても上手に出来ていました!
美味しいコングが取り上げられちゃったけど
もっと美味しいおやつが出てきた上に
またコングが戻ってきた!
そんな経験をたくさん積む事で
咥えているものを快く離してくれる様になります☺︎
ぜひおうちでも練習してくださいね♪
今回のメニュー1つ目は、「お散歩」について
人は、お散歩と言われると運動のイメージが強いと思いますが、わんちゃんにとってのお散歩は、運動以外にも情報収集の時間でもあります。
道や公園、電柱や木などの匂いを嗅いで
「今日はどんな子が来たのかな?」「この子は男の子だな、、」「○時間くらい前にあの知ってる子がここに来たな」などなどニオイを嗅ぐ事で情報を集めます。
時間に余裕がある時は存分に嗅がせてあげてください☺︎
他にも、リードや持ち物についてもお話しました!
今回お話したことを頭の片隅に置きながら
わんちゃんと楽しく安全にお散歩に行ってくださいね❤︎
2つ目のメニューは「社会化」について
生後4ヶ月くらいまでの「社会化期」は
好奇心旺盛で色々なことに慣れやすい時期でもあります。
今回は、人を大好きになってもらえるように
1つ目のお散歩メニューの続きで
お散歩で出会った人にご褒美をあげてもらう練習をしました!
ぜひこれから実践してみてくださいね☺︎
最後はお待ちかねのプレイタイム!
八朔ちゃんとアルマちゃん☆

アルマちゃん一生懸命八朔ちゃんを誘います!
フィルくん☆

少しドキドキのフィルくんは可愛いくちょこんとふせをしていました。
おっきい子組さんの
ゴールデンレトリバーのロイくん☆
柴犬のTinoちゃん☆

上手にご挨拶❤︎

ロイくんはぽてぽてした肢で頑張って遊びに誘い
Tinoちゃんはすばしっこくかわしながら
楽しそうに遊んでいました☺︎

ひと遊びしたら、くんくんマットでフード探し
2人とも楽しそうにフードを探していました!
今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は11月15日 日曜日 14:00~.15:15~.16:30~です
ぜひご参加ください☺︎
こんにちは、獣医師の植野です。
ホテルで来てくれている子達を紹介します!
まずはもちちゃん♡
真っ白でかわいい猫ちゃんです。
緊張ぎみでキャリーから出てこれなかったので、キャリーやご飯、トイレの位置を変えてみました。
しばらくしてそーっと覗いてみると、、

姿を見せてくれました(^^)
続いて麦くん♡
姿は見れませんが…

麦くんはキャリーの中で落ち着いて過ごしてくれています^^
こちらを見なくて済むように、キャリーの扉を奥側にしています。
今日はそっとしておきます。
2人が少しでも安心して過ごせるようにこれからも工夫していきたいと思います!
おまけ。
病院猫のあすか🐈
院内にいないな~と探していたら、、

もこもこ毛布の中に埋もれて寝ていました!
眠そう~。笑
冬が来たなーと感じた瞬間でした⛄️
ホテルで来てくれている子達を紹介します!
まずはもちちゃん♡
真っ白でかわいい猫ちゃんです。
緊張ぎみでキャリーから出てこれなかったので、キャリーやご飯、トイレの位置を変えてみました。
しばらくしてそーっと覗いてみると、、

姿を見せてくれました(^^)
続いて麦くん♡
姿は見れませんが…

麦くんはキャリーの中で落ち着いて過ごしてくれています^^
こちらを見なくて済むように、キャリーの扉を奥側にしています。
今日はそっとしておきます。
2人が少しでも安心して過ごせるようにこれからも工夫していきたいと思います!
おまけ。
病院猫のあすか🐈
院内にいないな~と探していたら、、

もこもこ毛布の中に埋もれて寝ていました!
眠そう~。笑
冬が来たなーと感じた瞬間でした⛄️