fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

Date : 2021年07月

こんにちは、看護師の高須です☺︎

今日のお預かりさんの様子をお伝えします♪

こちらはだいくん☆

そしてモコちゃん♡

おもちゃ大好きモコちゃんと甘えん坊さんのだいくん☺︎

なでなでされたり♡

おもちゃを追いかけたり♪

それぞれのペースで楽しく過ごしています☺︎

こちらはドリーくん☆

お外にでると草むらのにおいをくんくん

緑のなかのドリーくん、とっても映えますね♡

帰ってきたあとは、お部屋のなかでウトウト、、(´-`).。oO
眠気と闘って両足で踏ん張っている姿がとってもかわいいドリーくんでした♡


みんなお利口さんに過ごしています(^^)
こんにちは、看護師の高須です☺︎

7月25日のパピークラスの様子をお伝えします♪


まずは前回の復習から♪

チワワのサクラちゃん♡

マルチーズ×トイプードルMIXのむぎちゃん♡

おいで~の声に反応して
飼い主さんのもとへ♪

こちらはトイプードルの稲造くん☆

おいでからそのままお父さんのお膝へ♪


お膝に乗る練習をしておくと
わんちゃんは抱っこされる心構えができて
人もスムーズに抱っこすることができますね♪

いざ抱っこしようとすると追いかけっこゲームが始まってしまう、、
なんてことがないよう、
ぜひ子犬の頃から練習してください♪


さて、それでは今回のメニューに参りましょう!


まずひとつ目のテーマは「抱っこ」について。


わんちゃんは人と体の構造が全く異なります。

人の赤ちゃんを抱っこするときのように
脇の下に手を入れただっこや
腕を持って抱き上げる
肩に乗せて抱っこする
などは足腰にとても負担がかかります。


今回は安全で安定した抱っこの方法をお伝えしました。

むぎちゃん♡

ヨークシャテリアのニコくん☆

どちらも安心して身を任せてくれていますね(^^)

みなさんとても上手にできていました♪


せっかくなので、前回の「おいで」と合わせて練習を♪

トイプードルの風侑ちゃん♡

おいで~♡で膝に乗ってもらってからの、、

抱っこ☆

とてもスムーズにできていました♪

大切なわんちゃんの体を守るためにも
日頃から安全な抱っこを心がけていきましょう♪


わんちゃんが腕の中でリラックスしてウトウト、、(´-`).。oO
してくれたらバッチリです!


さて、それでは続いてのメニューに参りましょう!


ふたつ目のテーマは「ハンドリング」です。


ハンドリングとは体を触ること。

わんちゃんが体を触られることを快く受け入れてくれると

お耳が少し汚れている!
お腹にできものができてる!
肉球になにか傷がある!

など小さな変化にもいち早く気づくことができます☺︎

早く気づけばそれだけ治療もスムーズに、短期間で治すことができますよね☺︎


今回はわんちゃんが快くハンドリングを受け入れてくれるポイントをお伝えしました。


こちらは風侑ちゃん♡

爪は伸びていないかな?

稲造くん☆

お耳は汚れていないかな⁇


みなさん上手に触らせてくれたので
さらにブラッシングの練習も♪

サクラちゃん♡

毛並みに沿って優しく気持ちよく♡ブラシを動かしてあげましょう☺︎


みなさんとても上手にできていました!


触られることを大好きにしておくと
病気の早期発見につながるだけでなく
人の手や、気持ちよくなでてくれる人のことも大好きになります♡


ぜひ遊び疲れたところなどを見計らって
まったり気持ちいい時間を作ってあげてください☺︎



それでは最後にプレイセッション!

まずはチワワのサクラちゃん(左)と風侑ちゃん(右)

初回はだいぶ緊張していたサクラちゃんですが、
回を重ねるごとに余裕がでてきて
風侑ちゃんに遊ぼう!と誘います♪

サクラちゃんが気づかないように
後ろから近づいてさりげなく匂いチェックもできました☆



一方こちらはむぎちゃん(上)とニコくん(下)

ごあいさつを済ませて

遊ぼう!と誘います☆

すると元気よく稲造くんが登場!

三者三様、それぞれのペースで一緒にいることができました(^^)


今回もたくさんのご参加ありがとうございました!

次回は8月8日(日)13:30~,14:45~,16:00~です。

暑い日が続きますので、みなさん熱中症に充分お気をつけください!
こんにちは、看護師の高須です☺︎

今日のお泊まりさんの様子をお伝えします♪

まずはコロくん☆

お部屋を覗くと、視線を感じたのかカメラ目線📸

お天気だったので、
熱中症に気をつけて少しだけお散歩へ♪

いいお顔でトコトコと元気よく歩いていました☺︎


こちらはウノちゃん♡

お散歩の後、
涼しい院内での一コマをパシャリ☆

よーーい、、

ぽーん!
顔と同じくらいのおもちゃも
力強くくわえて

上手に仕留めました!
お持ちいただいたおもちゃで
たくさん遊びました☺︎


2人ともゆっくりしていってね♪
こんばんは、看護師の高須です☺︎

今日のお泊まりさんは引き続きあんずちゃん♡

ごはん大好きなあんずちゃんは、
スタッフがフードを持っていると駆け足で追いかけてきて

すちゃっ!とおすわり♪

かわいあお手まで披露してくれて

うまいなぁ~とご満悦(^^)

スタッフにもだいぶ慣れてきて、
なでて~と甘えるとってもかわいいあんずちゃんです♡


今日もおりこうさんに過ごしています☺︎

こんにちは!看護師の松本です

7月18日のパピークラスの様子をお伝えします!


今回一つ目のメニューは
「食事とおやつ」についてです。


「最近ドライフード残すんです、、」
「おやつはどのくらいあげたらいいですか?」など
知っているようで意外と知らない、食事とおやつの量や与え方を詳しくお伝えしました☺︎


食べているフードのカロリーや月齢、体格によってフードの量は変わります。

「パッケージに書いてある○gあげてます!」
とおっしゃる飼い主様が多いですが、
その子によって運動量や骨格はさまざまです。

太り過ぎ、痩せ過ぎがないように
わんちゃんの体格しっかりみてあげましょう☺︎



二つ目のメニューは「おいで」です

「おいで」は言葉の命綱と言われるくらい
とっても大切な言葉です!!

わんちゃんが勝手に外にでていってしまった、
リードや首輪が外れて道路に飛び出してしまった、
などの万が一に備えてしっかり練習しておきましょう☺︎


トイプードルの風侑くん☆

おやつを握ったグーの手にしっかりついていっていますね☺︎


ついてくるのが確認できたら
グーの手を自分のお腹まで引き寄せて
足の上まで乗ってもらいましょう!


トイプードルの琥珀くん☆

とってもスムーズにのぼってくれました!


トイプードルのメイちゃん☆

お兄ちゃん、ゆっくりと手を動かしてあげると
とっても上手にできました!


チワワのサクラちゃん☆

勢いよく走ってきてくれたサクラちゃん❤︎


トイプードルの稲造くん☆

足の上までのぼってくれたら
ご褒美をカジカジさせながら
ゆっくり首輪に手をかけます☺︎

ここまでで「おいで」完了です!


これができたら
次のステップで抱っこの一歩手前の練習です☺︎
 

フレンチブルドッグのぷぅくん☆

ごはん大好きぷぅくん!
今度は正面ではなく横からのぼってもらいます!

トイプードルとマルチーズのMIXさんのむぎちゃん☆



お父さんとお姉ちゃんの足の上に
全身乗ることができましたね❤︎

皆さんとても上手にできていました!

お家でも、無理矢理つかまえる「おいで」ではなく
楽しくきてくれる「おいで」を練習しましょう☺︎



おまちかねプレイセッションの時間です!

風侑くん、ぷぅくん☆

お互い誘い合って遊んでいました☺︎


づがれだ~のぷぅくん(笑)


琥珀くん、メイちゃん☆

琥珀くん、ころんと寝ころがり可愛く誘います☺︎


むぎちゃん、稲造くん☆

うさぎさんのように走るむぎちゃんに誘われて
思いっきり走る稲造くん☆
カメラ追いつきませんでした(笑)


ゴールデンレトリーバーのモフルくんとチェリーちゃん、とっても楽しそうに遊んでいたのですが
写真を撮るのをすっかり忘れていた松本、、
本当にすみません( ; ; )
来週はたくさん撮らせて頂きます!!


今回もたくさんのご参加ありがとうございました!

次回は、7月25日 日曜日
13:30~.14:45~.16:30~です

初めて参加希望の方は一度お電話いただきますよう
よろしくお願いいたします☺︎





こんにちは、看護師の蓬澤です!


今日のお泊まりさんは昨日に引き続きあんずちゃん♡


お部屋のドアを開け、名前を呼ぶとしっぽをフリフリしながら出てきてくれました!


ドアからひょこっと顔を出すあんずちゃん!



スタッフの傍にも来てくれとても可愛いです♡
お部屋の中ではお持ち頂いたクッションの上で休んでいます︎︎¨̮




続いてのお預かりさんはトイ・プードルのレオンくん✩


名前を呼ぶと元気いっぱいな様子でスタッフの方まで走ってきてくれました!






おもちゃを投げると追いかけていったり、咥えたまま近くまで持ってきてくれました!





おすわりもバッチリなレオンくん♪
とても可愛いです!




みんなゆっくりしていってね︎︎︎︎︎☺︎







こんにちは、看護師の高須です☺︎

今日のお泊まりさんはキャバリアのあんずちゃん♡

はじめてのお泊まりで少し緊張ぎみでしたが、
次第に環境に慣れてきて
院内を探検することができました!

お散歩に行くととってもうきうき♡

休憩のために立ち止まると、なでて~と甘えてくれます(^^)

帰ってきてごはんの準備をしていると

お部屋に戻ってしっぽをふりふりしながら待機!


ごはんを食べているときも終始しっぽをふりふり♪
嬉しそうに食べるあんずちゃんに
スタッフもほっこり☺︎



ゆっくりしていってね♪
こんばんは、看護師の髙須です♪

今日のお預かりさんは引き続きこももちゃん♡

日中、雨が止んだタイミングを見計らってお散歩へ☆

写真を撮っているスタッフのもとへずんずんと進んでくれます♪

お散歩後は毛布の上でまったり、、(´-`).。oO

マイペースに過ごしています♪


ゆっくりしていってね(^^)
こんにちは、看護師の髙須です☺︎

7月4日のパピークラスの様子をお伝えします♪


まずは前回の復習のあごのせから☆

こちらはチワワのサクラちゃん♡

ヨークシャテリアのニコくん☆

みなさんとても上手にできていたので、
さらにスタッフアップ!

「C」の手に鼻つっこみの練習もしました♪

トイプードルのむぎちゃん♡

フレンチ・ブルドックのぷぅくん☆

マルチーズ×トイプードルMIXのむぎちゃん♡

少し難しい手の形でしたが、
みなさん上手にできました!


デンタルケアの第一歩としてあごのせ&鼻つっこみの練習をしましたが、
実はトリミングの時や、日常ケアのときなんかも
大活躍しちゃうんです!

そしてなんといってもかわいいですよね♡


ぜひ、毎日少しずつ、楽しく練習してみてください(^^)


さて、それでは今回のメニューに参りましょう~!

まずひとつ目は「クレート」について。

長時間のおでかけや
お泊まりの時、
災害時の避難先で
などなど、様々な場面で大活躍の「クレート」


日頃からクレートを大好きな場所にしておくと
持ち運びできるお家として、
いつもと違う環境でもリラックスして過ごすことができます☺︎


今回はそんなクレートについて
適切な大きさや、使い方
わんちゃんが自分から喜んで入ってくれる練習をしました♪


まずは扉を開けて練習をしてみましょう!

MIXのむぎちゃん♡

自分からトコトコとはいってくれました♪

トイプードルの風侑ちゃん♡

はじめはドキドキしていましたが、、

風侑ちゃんのペースで最後は入ることができました!

トイプードルの琥珀くんも、
くるっとひと回りしてフードをパクパク♪


クレートに入ることができたら、
少しずつ中にいる時間を伸ばしていきましょう♪

サクラちゃん♡

ニコくん☆

横や後ろや上の穴からフードをいれてあげれば
クレートがごはんがでてくる魔法の箱に変身☆


みなさんとても上手にできました!

クレート=閉じ込められる場所
ではなく
クレート=おいしいフードがでてくるいい場所♡
にしていきましょう♪


疲れた時、眠くなった時に
自分からクレートに入って寝てくれたらバッチリです!

ぜひ、お家で練習してください(^^)


さて、2つ目のテーマは「コング」について。

遊びの時
お留守番の時
おでかけや
診察の時
など、こちらもさまざまな場面で活躍する必須アイテム「コング」☆


そんなコングの作り方について
ご質問をいただくことが多いので
今回は一緒に作ってみました☺︎



中に入れるものや詰め方
使い方などについてお伝えしました♪


コングでクレート練習もできますね☆

ぷぅくん☆

むぎちゃん♡



病院やドックカフェなどでは
このようにして足元で固定しておくと
わんちゃんも静かに過ごすことができます(^^)

ゴールデンレトリバーのチェリーちゃん(奥)とモフルくん(手前)


ぜひオリジナルコングをつくって
色々な場所で活用してください☺︎


さて、最後はプレイセッション!

まずはごあいさつ♪

ぷぅくん(左)と風侑ちゃん(右)
ぷぅくんが他のことに夢中になっている間に
ささっとチェック!

こちらはぷぅくん(左)とサクラちゃん(右)

確認を終えたサクラちゃんがぷぅちゃんを遊びに誘っていますが
ぷぅちゃん気づかず、、笑

サクラちゃんと風侑ちゃんで追いかけっこ♪

こちらはむぎちゃん(手前)とニコくん(奥)

お互いフセをしながらあそびに誘う姿がとってもかわいいです♡

こちらは琥珀くん(左)とむぎちゃん(右)

少しヒートアップしてくると
ころんとお腹を出して
上手に遊ぶことができました♪


最後はチェリーちゃん(奥)とモフルくん(手前)

体の大きい2人組
大迫力のプレイセッションでしたが
上手に遊ぶことができました♪


☆おまけ☆

遊び疲れて満足げのモフルくん☆

冷たい場所を見つけて休憩するぷぅくん☆


今回もたくさんのご参加ありがとうございました♪

次回は7月18日(日)13:30~,14:45~,16:00~
ご参加お待ちしております(^^)

こんにちは、看護師の加藤です。
今日のお預かりはこももちゃん!

午後は診察がお休みだったので、思いっきり遊びました♪

おもちゃを投げると~



しっかりと持ってきてくれるこももちゃん♡

たっぷり遊んだ後、疲れたよ~と寝っ転がってひと休み💤

ゆっくり過ごしてね!

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal