- 08.30 Mon [パピークラス] 8月29日のパピークラス
- 08.28 Sat [ペットホテル] リロくん、くぅーくん
- 08.27 Fri [ペットホテル] 今日のお泊まりさん☆
- 08.23 Mon [パピークラス] 8月22日のパピークラス
- 08.20 Fri [ペットホテル] わいわいアポロ⭐︎
- 08.11 Wed [ペットホテル] お泊まりさん♪
- 08.10 Tue [パピークラス] 8月8日のパピークラス
- 08.10 Tue [ペットホテル] アポロのにぎやかな1日☆
- 08.09 Mon [ペットホテル] お泊まりさん☆
- 08.07 Sat [ペットホテル] マロンくん、コリンちゃん
- 08.05 Thu [ペットホテル] sandyくん☆
- 08.01 Sun [ペットホテル] だいくん、sandyくん⭐︎
こんにちは!看護師の松本です!
8月29日のパピークラスの様子をお伝えします☺︎
まずは前回の復習、
デンタルケアで「アゴのせ」です!
トイプードルのメイちゃん☆

お兄ちゃんもメイちゃんもとても上手にできていました!
アゴのせは、はみがきだけでなくトリミングや、日常のケアでもとっても役に立ちます!
練習を続けていくと、手の上にアゴをのせていられる時間が長くなります!
ぜひ、美味しく楽しく続けてみてくださいね☺︎
それでは今回一つ目のメニュー、
「クレート」について☺︎
クレートとは箱型の
「持ち運びができる小さなお家」です。
災害時に避難する時、ペットホテルや、
長時間の移動にも大活躍のクレート!
わんちゃんにとって
クレートが安心できる場所にしていきましょう☺︎
チワワとパグのMIXさんのメイくん☆


おうちで、クレートを使っているメイくんはフードで誘導するとすいすい~と中まで入っていきます☺︎
中にはいれたら、扉をしめてご褒美をちょこちょこあげていきます!

ご褒美待ちのメイくん❤︎
わんちゃんが「あけて~!だして~!」と言う前にご褒美を追加したり、一度出してあげましょう!
自分からクレートに入ってまったり寝てくれるととてもいいですね☺︎
おうちでも、テレビを見ている時やまったりしている時にクレート練習してみてください☺︎
二つ目のメニューは「コング」です
パピークラスでもよく登場するコングは
色々な場面で使うことができます!
病院の待合室やドッグカフェで
静かに待ってほしい時や、
リードや首輪の付け外し、
先程のクレート練習でも使うことができますね☺︎
万能なコング!その中身
「どう作ったらいいですか~?」と質問をいただいたので、今回は飼い主さんと一緒に作りました!
・ドライフード
・ドライフードをふやかしてペーストにしたもの
・缶詰
・ささみやジャーキーなどのおやつ
をミルフィーユ状に重ねていきます!
ミルフィーユ状にする事で、
味と食感が変わるため美味しく食べ続けてくれます!
冷凍しておくと暑さ対策にもなりますし
すぐ食べてしまう子は時間をかけて食べる事ができます!
ぜひお家でもマイコング作ってみてくださいね!
最後はプレイタイム!
メイちゃん同士でご挨拶❤︎

トイプードルのメイちゃんが遊ぼうよ!と誘います☺︎

MIXのメイくんものってきてくれました!

遊び疲れたのか豪快に寝そべるトイプードルのメイちゃん(笑)

楽しく遊べてよかったね❤︎
今回もご参加ありがとうございました!
次回は、9月5日 日曜日14:00~.15:15~です。
よろしくお願いします☺︎
こんばんは、看護師の高須です☺︎
今日のお泊まりさんは昨日に引き続き
くぅーくんとリロくん☆
今日も外は真夏の猛暑日だったので、
涼しい院内でたくさん動きました♪
こちらは院内探検にいそしむリロくん☆

少しするとスタッフの前にそっと現れて
なでて♡とアピール☺︎

なでなでが終わると満足したのか
また探検の旅にでていきました(^^)
こちらはくぅーくん☆

とっても甘えん坊さんで名前を呼ぶと飛んできてくれます☺︎
なでなで中のきもちいぃいのお顔が撮れました(^^)

なでる手をとめると、もうちょっとだけ、、
とチラリ。とってもかわいいおねだりにスタッフもにこにこです☺︎
探検の後はおやつタイム☆

2頭ともおりこうさんに過ごしています♪
今日のお泊まりさんは昨日に引き続き
くぅーくんとリロくん☆
今日も外は真夏の猛暑日だったので、
涼しい院内でたくさん動きました♪
こちらは院内探検にいそしむリロくん☆

少しするとスタッフの前にそっと現れて
なでて♡とアピール☺︎

なでなでが終わると満足したのか
また探検の旅にでていきました(^^)
こちらはくぅーくん☆

とっても甘えん坊さんで名前を呼ぶと飛んできてくれます☺︎
なでなで中のきもちいぃいのお顔が撮れました(^^)

なでる手をとめると、もうちょっとだけ、、
とチラリ。とってもかわいいおねだりにスタッフもにこにこです☺︎
探検の後はおやつタイム☆

2頭ともおりこうさんに過ごしています♪
こんにちは、看護師の高須です☺︎
8月22日のパピークラスの様子をお伝えします♪
クラスの前に、診察台に登る練習を♪
こちらはゴールデンレトリバーのチェリーちゃん♡

体が大きい子は台の上に乗せるのもひと苦労(^^;)
自分で登ってくれたらとっても楽ちんですよね♪
チェリーちゃん、とっても上手に登れました☆
それでは今回のメニューに参りましょう!
まずひとつ目のテーマは「デンタルケア」
前回はデンタルケアの第一歩として「マット」を練習しましたね☺︎
柴犬のチコちゃん♡

マットの中に4つの足が入ったら
フードを続けてあげます!
みなさん上手にできていたので、
早速次のステップ「あごのせ」に進みましょう♪
歯を磨く時、無理やり口を持たれて歯ブラシを入れられる、、
なんてことを繰り返していると
どんどんはみがきが嫌いになってしまい、
しまいには口を見ようとするだけで怒ってしまう、、なんてことも少なくありません。
そうならないよう、自分からお口見ていいよ♪
と言ってくれるようにあごのせの練習をしていきましょう!
トイプードルの稲造くん☆

チコちゃん♡

チェリーちゃん♡

みなさん上手にあごを乗せてくれました♪
さらにステップアップ♪
こちらはチワワ×パグのMIXメイちゃん♡

手を丸くして、お鼻をすぽっ☆
小さいお顔ながらも上手にいれてくれました(^^)
あごのせはデンタルケアのときはもちろん、
お顔周りのお手入れやトリミングの時などにも役に立つ優れもの!
ぜひ練習してみてください♪
ふたつ目のテーマは「トイレトレーニング」について。
おうちのあちこちでおしっこしてしまう
トイレには行くけどはみでちゃう
ケージの中だとできるけど、、
などなどご相談いただくことの多いおトイレ問題。
今回はおトイレの大きさや注意事項、ちょっとしたポイントなどについてお伝えしました。
なかなかうまくいかない、という方は
ぜひスタッフまでお声かけください(^^)
最後はプレイセッション♪
まずはごあいさつから☺︎
メイちゃん(左)とチコちゃん(右)

メイちゃん(左)と稲造くん(右)

お鼻とお鼻で上手にごあいさつできました♪

体の小さいメイちゃんですが、
全身を使って遊ぼう!と上手に誘います☺︎

稲造くんやチコちゃんも
優しく応えてくれました☺︎

遊び方やごあいさつなどは三者三様。
子犬のうちから色々な体格の子や性格の子と触れ合っておくと
大きくなってからも犬生を楽しく過ごすことができますね☺︎
☆おまけ☆
使い終わったラップの芯にフードを入れてお手軽な知育玩具を作成♪

はいどーぞ♪
とあげるとすぐさまくわえて

ビリビリと破りながらフードをゲットするチェリーちゃん☆
(※破った紙を食べないか予め確認してから与えましょう)
今回もご参加ありがとうございました!
次回は8月29日(日)13:30~,14:45~です。
ぜひご参加ください(^^)
8月22日のパピークラスの様子をお伝えします♪
クラスの前に、診察台に登る練習を♪
こちらはゴールデンレトリバーのチェリーちゃん♡

体が大きい子は台の上に乗せるのもひと苦労(^^;)
自分で登ってくれたらとっても楽ちんですよね♪
チェリーちゃん、とっても上手に登れました☆
それでは今回のメニューに参りましょう!
まずひとつ目のテーマは「デンタルケア」
前回はデンタルケアの第一歩として「マット」を練習しましたね☺︎
柴犬のチコちゃん♡

マットの中に4つの足が入ったら
フードを続けてあげます!
みなさん上手にできていたので、
早速次のステップ「あごのせ」に進みましょう♪
歯を磨く時、無理やり口を持たれて歯ブラシを入れられる、、
なんてことを繰り返していると
どんどんはみがきが嫌いになってしまい、
しまいには口を見ようとするだけで怒ってしまう、、なんてことも少なくありません。
そうならないよう、自分からお口見ていいよ♪
と言ってくれるようにあごのせの練習をしていきましょう!
トイプードルの稲造くん☆

チコちゃん♡

チェリーちゃん♡

みなさん上手にあごを乗せてくれました♪
さらにステップアップ♪
こちらはチワワ×パグのMIXメイちゃん♡

手を丸くして、お鼻をすぽっ☆
小さいお顔ながらも上手にいれてくれました(^^)
あごのせはデンタルケアのときはもちろん、
お顔周りのお手入れやトリミングの時などにも役に立つ優れもの!
ぜひ練習してみてください♪
ふたつ目のテーマは「トイレトレーニング」について。
おうちのあちこちでおしっこしてしまう
トイレには行くけどはみでちゃう
ケージの中だとできるけど、、
などなどご相談いただくことの多いおトイレ問題。
今回はおトイレの大きさや注意事項、ちょっとしたポイントなどについてお伝えしました。
なかなかうまくいかない、という方は
ぜひスタッフまでお声かけください(^^)
最後はプレイセッション♪
まずはごあいさつから☺︎
メイちゃん(左)とチコちゃん(右)

メイちゃん(左)と稲造くん(右)

お鼻とお鼻で上手にごあいさつできました♪

体の小さいメイちゃんですが、
全身を使って遊ぼう!と上手に誘います☺︎

稲造くんやチコちゃんも
優しく応えてくれました☺︎

遊び方やごあいさつなどは三者三様。
子犬のうちから色々な体格の子や性格の子と触れ合っておくと
大きくなってからも犬生を楽しく過ごすことができますね☺︎
☆おまけ☆
使い終わったラップの芯にフードを入れてお手軽な知育玩具を作成♪

はいどーぞ♪
とあげるとすぐさまくわえて

ビリビリと破りながらフードをゲットするチェリーちゃん☆
(※破った紙を食べないか予め確認してから与えましょう)
今回もご参加ありがとうございました!
次回は8月29日(日)13:30~,14:45~です。
ぜひご参加ください(^^)
こんにちは、看護師の加藤です。
今日もアポロはお泊りさんで賑わっています!
まずはむぎくん⭐︎

むぎ~♡と呼ぶとなになに~??と駆け寄ってくれる可愛いむぎくん♡
朝の涼しい時間にお散歩に行って、、

院内でもおもちゃを使って、いっぱい遊んで!

元気いっぱいのむぎくんです⭐︎
さてこちらは、くむくんです⭐︎

お散歩!

外をたくさん歩いて、リフレッシュ!

少し風が吹いていましたが、逆風にも負けず、ずんずんと歩いてました♪
続いて、ウノちゃん⭐︎

遊ぼっ!と上手にスタッフをお誘い♪
おもちゃをぽーんと投げると、スタッフのところまでちゃんと持ってきてくれます☺︎

がんばっておもちゃを運ぶ姿に癒されました♡
ポンズちゃん⭐︎

久しぶりのお預かりだったので、少しドキドキした様子。

院内をゆっくり探検してもらいました!
しばらくすると、お水を飲んだりスタッフの方に近寄ってきたりしてくれました☺︎

ポンズちゃんのペースで過ごしてね!
最後にちゅらくん⭐︎

まだ緊張した様子ですが、初日より少し落ち着いた顔つきです。
少しでも仲良く、リラックスできるようにチュールをあげてみました♡

ぺろぺろと控えめながらも食べてくれました!

少しでも安心できるよう、様子を見ていきます☺︎
今日もアポロはお泊りさんで賑わっています!
まずはむぎくん⭐︎

むぎ~♡と呼ぶとなになに~??と駆け寄ってくれる可愛いむぎくん♡
朝の涼しい時間にお散歩に行って、、

院内でもおもちゃを使って、いっぱい遊んで!

元気いっぱいのむぎくんです⭐︎
さてこちらは、くむくんです⭐︎

お散歩!

外をたくさん歩いて、リフレッシュ!

少し風が吹いていましたが、逆風にも負けず、ずんずんと歩いてました♪
続いて、ウノちゃん⭐︎

遊ぼっ!と上手にスタッフをお誘い♪
おもちゃをぽーんと投げると、スタッフのところまでちゃんと持ってきてくれます☺︎

がんばっておもちゃを運ぶ姿に癒されました♡
ポンズちゃん⭐︎

久しぶりのお預かりだったので、少しドキドキした様子。

院内をゆっくり探検してもらいました!
しばらくすると、お水を飲んだりスタッフの方に近寄ってきたりしてくれました☺︎

ポンズちゃんのペースで過ごしてね!
最後にちゅらくん⭐︎

まだ緊張した様子ですが、初日より少し落ち着いた顔つきです。
少しでも仲良く、リラックスできるようにチュールをあげてみました♡

ぺろぺろと控えめながらも食べてくれました!

少しでも安心できるよう、様子を見ていきます☺︎
こんにちは!看護師の松本です!
8月8日のパピークラスの様子をお伝えします!
まずは、前回の復習で「抱っこ」から☺︎
トイプードルの稲造くん☆

ヨークシャテリアのニコくん☆

とても上手に安全な抱っこができていますね!
縦抱っこや脇の下に手を入れて抱き上げるやり方は
わんちゃんの足腰にとても負担がかかります。
お伝えした抱っこを続けていってくださいね☺︎
今回一つ目のメニューは、
「胴輪首輪とリード」についてです
首輪や胴輪はその子に適切サイズのものをつけましょう!
しかし、ピッタリのサイズをつけていても、
「そっちに行きたくない!」と後ろに下がった時、すぽんっ!と抜けることがよくあります。
わんちゃんの様子をよく観察して、
なるべくその状況にならないようにしましょう☺︎
リードはわんちゃんを守る命綱です!
今回は持ち方、長さについてお話ししました☺︎
お散歩中にリードが手から外れ、道路に飛び出してしまい事故に遭ってしまった、、なんて事がないようにしましょう!
クラスでは、格闘しないリード首輪のつけ外しを
練習をしました!
稲造くん☆

マルチーズとトイプードルのMIXさんのむぎちゃん☆

お皿にフードを多めに出して食べている間にすいすい☺︎
お家でもフードやコングを使って
格闘せずにつけ外ししてくださいね!
二つ目のメニューは「お散歩について」です
人はお散歩と言われると、運動!をイメージすると思いますが、わんちゃんにとってのお散歩は情報収集の時間でもあります。
ニオイを嗅ぐことによって
「今日は誰がここ通ったな~」
「この子は○歳で、男の子だな~」
「いつも会うあの子だな~」などなど
道や公園、木や電柱のニオイを嗅いで情報を集めます。
時間がある時は存分に嗅がせてあげましょう!
そして、拾い食いしそうなものがないかな?車や自転車きてないかな?
周りに注意して安全に楽しくお散歩しましょう☺︎
最後はプレイタイム!
今回は病院で使う物に慣れよう!ということで
エリザベスカラー、口輪をだしてみました☺︎
風侑ちゃん☆

フードを口輪にいれると
自分からお鼻をつっこんでくれました☺︎
チワワのサクラちゃん☆

サクラちゃんはエリザベスカラー!
フードをばら撒いてカラーの近くでぱくぱく❤︎
処置をするときに使うカラーや口輪も
いい印象をつけておく事で
スムーズに診察ができますね!
こちらはゴールデンレトリーバーの
チェリーちゃんとモフルくん☆

今回も仲良く遊んでいました!
次回は、8月15日 日曜日
8月22日 日曜日
13:30~.14:45~.16:00~です
よろしくお願いいたします☺︎
8月8日のパピークラスの様子をお伝えします!
まずは、前回の復習で「抱っこ」から☺︎
トイプードルの稲造くん☆

ヨークシャテリアのニコくん☆

とても上手に安全な抱っこができていますね!
縦抱っこや脇の下に手を入れて抱き上げるやり方は
わんちゃんの足腰にとても負担がかかります。
お伝えした抱っこを続けていってくださいね☺︎
今回一つ目のメニューは、
「胴輪首輪とリード」についてです
首輪や胴輪はその子に適切サイズのものをつけましょう!
しかし、ピッタリのサイズをつけていても、
「そっちに行きたくない!」と後ろに下がった時、すぽんっ!と抜けることがよくあります。
わんちゃんの様子をよく観察して、
なるべくその状況にならないようにしましょう☺︎
リードはわんちゃんを守る命綱です!
今回は持ち方、長さについてお話ししました☺︎
お散歩中にリードが手から外れ、道路に飛び出してしまい事故に遭ってしまった、、なんて事がないようにしましょう!
クラスでは、格闘しないリード首輪のつけ外しを
練習をしました!
稲造くん☆

マルチーズとトイプードルのMIXさんのむぎちゃん☆

お皿にフードを多めに出して食べている間にすいすい☺︎
お家でもフードやコングを使って
格闘せずにつけ外ししてくださいね!
二つ目のメニューは「お散歩について」です
人はお散歩と言われると、運動!をイメージすると思いますが、わんちゃんにとってのお散歩は情報収集の時間でもあります。
ニオイを嗅ぐことによって
「今日は誰がここ通ったな~」
「この子は○歳で、男の子だな~」
「いつも会うあの子だな~」などなど
道や公園、木や電柱のニオイを嗅いで情報を集めます。
時間がある時は存分に嗅がせてあげましょう!
そして、拾い食いしそうなものがないかな?車や自転車きてないかな?
周りに注意して安全に楽しくお散歩しましょう☺︎
最後はプレイタイム!
今回は病院で使う物に慣れよう!ということで
エリザベスカラー、口輪をだしてみました☺︎
風侑ちゃん☆

フードを口輪にいれると
自分からお鼻をつっこんでくれました☺︎
チワワのサクラちゃん☆

サクラちゃんはエリザベスカラー!
フードをばら撒いてカラーの近くでぱくぱく❤︎
処置をするときに使うカラーや口輪も
いい印象をつけておく事で
スムーズに診察ができますね!
こちらはゴールデンレトリーバーの
チェリーちゃんとモフルくん☆

今回も仲良く遊んでいました!
次回は、8月15日 日曜日
8月22日 日曜日
13:30~.14:45~.16:00~です
よろしくお願いいたします☺︎
こんにちは、看護師の高須です☺︎
本日は臨時でお休みをいただいております。
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
さて、今日はお泊まりさんがたくさん!
1人ずつ様子をお伝えしていきます♪
まずは昨日に引き続き猫のちゅらくん☆

扉を開けるとこちらを向いてくれますが
まだまだ緊張の様子

ちゅらくんのペースで少しずつ慣れていけるよう
環境を整えていきたいと思います☺︎
続いてこちらはわんちゃんたち!
まずは昨日に引き続きくむくん☆

だいぶ慣れてきたようで
スタッフになでて~と甘えたり♡

おもちゃでたくさん遊びました!

とっても甘えん坊さんです♡
つづいてこちらはそらくん☆

朝ごはんはペットボトルを使って
遊びながら楽しく食事タイム♪

食後は待合の広いスペースを使ってたくさん遊びました!
力強くブンブンとおもちゃを振っています!

楽しいね♡
体を動かしたので、小休憩。
頭を使ってクールダウン♪

コングを咥えたままカメラ目線いただきました☆
最後はむぎくん♡
むぎくんも遊ぶのが大好き(^^)

スタッフを見つけると追いかけてきて

遊ぼう!!とこのポーズ♡

少し経つと息が上がってきて

あー楽しかった♡
冷たい床にペタンとお腹をつけて休憩♪
今日は40度越えの可能性もある猛暑日。
涼しい時間帯にお散歩したり
室内を涼しく保つなど
体調にお気をつけてお過ごしください。
特に短頭種のみなさんは暑いのが苦手ですので、
熱中症には充分お気をつけくださいね☺︎
良い1日を♪
本日は臨時でお休みをいただいております。
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
さて、今日はお泊まりさんがたくさん!
1人ずつ様子をお伝えしていきます♪
まずは昨日に引き続き猫のちゅらくん☆

扉を開けるとこちらを向いてくれますが
まだまだ緊張の様子

ちゅらくんのペースで少しずつ慣れていけるよう
環境を整えていきたいと思います☺︎
続いてこちらはわんちゃんたち!
まずは昨日に引き続きくむくん☆

だいぶ慣れてきたようで
スタッフになでて~と甘えたり♡

おもちゃでたくさん遊びました!

とっても甘えん坊さんです♡
つづいてこちらはそらくん☆

朝ごはんはペットボトルを使って
遊びながら楽しく食事タイム♪

食後は待合の広いスペースを使ってたくさん遊びました!
力強くブンブンとおもちゃを振っています!

楽しいね♡
体を動かしたので、小休憩。
頭を使ってクールダウン♪

コングを咥えたままカメラ目線いただきました☆
最後はむぎくん♡
むぎくんも遊ぶのが大好き(^^)

スタッフを見つけると追いかけてきて

遊ぼう!!とこのポーズ♡

少し経つと息が上がってきて

あー楽しかった♡
冷たい床にペタンとお腹をつけて休憩♪
今日は40度越えの可能性もある猛暑日。
涼しい時間帯にお散歩したり
室内を涼しく保つなど
体調にお気をつけてお過ごしください。
特に短頭種のみなさんは暑いのが苦手ですので、
熱中症には充分お気をつけくださいね☺︎
良い1日を♪
こんにちは、看護師の蓬澤です♪
今日のお泊まりさんの様子をお伝えします!
ポメラニアンのロンくん!
受付のところや、診察室内でピシッとカメラ目線してくれました!


スタッフの近くに寄ってきてピトッとくっついてなでなで気持ちよさそうな様子です︎︎︎︎︎☺︎

続いてのお泊まりさんは、
柴犬のそらくん!
お散歩に行こうとドアの近くでスタンバイ!

お散歩の後は、スタッフの近くに来てくれてドアップのかわいい写真が撮れました📷

足と足の間にスポッとはまって座っている後ろ姿もとても可愛いです♡

続いてのお泊まりさんは、ヨークシャー・テリアのくむくん!
院内をバーッと元気よく走り回っています!


名前を呼ぶとパッと笑顔で振り向いてくれます︎︎☺︎

伏せのポーズもバッチリです☆

続いてのお泊まりさんは、猫のちゅらくん!
まだ緊張した様子でお部屋の中に過ごしていて、ご飯もまだなかなか食べてくれていなかったので少しずつ慣れてもらえるように工夫しながら様子見ていきたいと思います!

みんなお利口さんに過ごしています(^-^)/
今日のお泊まりさんの様子をお伝えします!
ポメラニアンのロンくん!
受付のところや、診察室内でピシッとカメラ目線してくれました!


スタッフの近くに寄ってきてピトッとくっついてなでなで気持ちよさそうな様子です︎︎︎︎︎☺︎

続いてのお泊まりさんは、
柴犬のそらくん!
お散歩に行こうとドアの近くでスタンバイ!

お散歩の後は、スタッフの近くに来てくれてドアップのかわいい写真が撮れました📷

足と足の間にスポッとはまって座っている後ろ姿もとても可愛いです♡

続いてのお泊まりさんは、ヨークシャー・テリアのくむくん!
院内をバーッと元気よく走り回っています!


名前を呼ぶとパッと笑顔で振り向いてくれます︎︎☺︎

伏せのポーズもバッチリです☆

続いてのお泊まりさんは、猫のちゅらくん!
まだ緊張した様子でお部屋の中に過ごしていて、ご飯もまだなかなか食べてくれていなかったので少しずつ慣れてもらえるように工夫しながら様子見ていきたいと思います!

みんなお利口さんに過ごしています(^-^)/
こんにちは、看護師の加藤です。
今日のお泊りさんの様子をお伝えします!
昨日に引き続き、だいくん♪

食べることが大好きだいくん♡

夕方のご飯の時間、スタッフが準備をしていると、、
くるっと回ってごはん!ごはん!とアピール♪

そんなだいくんに今日はお皿ではなく、バスマットを使ってご飯をあげました!

くんくんと鼻を使って、ご飯を夢中で探して上手にたべていました☺︎
こちらはうさぎのsandyくん♡

お部屋に入ってしばらくすると、もしゃもしゃと牧草を食べていました!

食べている姿がとってもかわいいです♡
病院猫のあすかは、sandyくんのお部屋の上がお気に入りで、お泊まりに来ると毎回上にのってごろり。

そんなあすかを優しく許してくれるsandyくんです☺︎
うさぎさんは暑さが苦手なので、体調を崩さないようにより注意深く観察します!

今日のお泊りさんの様子をお伝えします!
昨日に引き続き、だいくん♪

食べることが大好きだいくん♡

夕方のご飯の時間、スタッフが準備をしていると、、
くるっと回ってごはん!ごはん!とアピール♪

そんなだいくんに今日はお皿ではなく、バスマットを使ってご飯をあげました!

くんくんと鼻を使って、ご飯を夢中で探して上手にたべていました☺︎
こちらはうさぎのsandyくん♡

お部屋に入ってしばらくすると、もしゃもしゃと牧草を食べていました!

食べている姿がとってもかわいいです♡
病院猫のあすかは、sandyくんのお部屋の上がお気に入りで、お泊まりに来ると毎回上にのってごろり。

そんなあすかを優しく許してくれるsandyくんです☺︎
うさぎさんは暑さが苦手なので、体調を崩さないようにより注意深く観察します!
