こんにちは!看護師の松本です!
6月19日のパピークラスの様子を
お伝えします☺︎
まずは前回のメニューのデンタルケアで
「アゴのせ、Cの手」を練習してきて
いただきました!
柴犬のセロリちゃん☆

マットに4つの足がしっかり乗っていますね!
トイプードルの三太くん☆

アゴのせからの、、

Cの手の中に鼻をすぽっと!
フードを使いとても上手にできて
いました!
自分から見せてくれることで
お口の中を見るのが楽ちんになりますね!
これからもぜひお家で練習を続けてください☺︎
それでは今回のメニュー1つ目!
「トイレについて」です
トイレの場所でしてくれない、、
食糞をしてしまう、、
などお困りのトイレ問題
今回はトイレ成功の3つのポイントを
お伝えしました!
お家で実践してみてください☺︎
2つ目のメニューは
「いたずら対策」についてです!
洗濯物をくわえていっちゃう
ペットシーツやマットをビリビリにしちゃう
家具や壁をガジガジ、、
などいろいろないたずらの声が聞かれました!
大切なものが壊されてしまったり
誤って飲み込んでしまったら
とても危険ですよね、、
そうならないために、
いたずら対策の大前提として
*わんちゃんの届くところに
いたずらされたら困るものや危ないものを
置かない!
人が大丈夫だろうと思っている場所でも
以外と届いてしまうんです!
留守番やフリーにする前やお掃除の時など
わんちゃんの視線になってみて
落ちてないかな~?
届きそうかな~?と
念入りに確認しましょう☺︎
しかし、どんなに気をつけていても
食べてしまう事もあります。
無理やり取り上げることを繰り返すと
とられないように飲み込んだり
近づいたら怒って唸ったりするようになってしまいます、、
そうならない様に
わんちゃんが快く咥えているものを離してくれる「ちょうだい」の練習をしました!
今回はみんなが好きなコングを使って練習していきます!
日本スピッツのししまるくん☆

コングをはいどうぞ❤︎

「ちょうだい」で反対の手からご褒美❤︎
ご褒美をあげたらすぐにまたコングを
わんちゃんに返します!
できたら次のステップにいきます☺︎
ミニチュアシュナウザーのメイちゃん☆

コングに釘付けメイちゃん!

人が持っていたコングを離して
完全にメイちゃんのものにしてから
ちょうだいをします☺︎
トイプードルのモニカちゃん☆

とても上手にちょうだいできました☺︎
好きなものを取り上げても
さらに美味しいものがでてきて
また好きなものが戻ってくる❤︎を繰り返す事で
口にしているものを離す抵抗感が少なくなり
快く離してくれる様になります!
美味しいものと美味しいもので
練習しておきましょう☺︎
万が一飲み込んでしまった場合は
すぐに病院にお電話ください!
それではおまちかねプレイタイム☺︎!
セロリちゃんと三太くん☆

体格に差があるので
リードをつけてごあいさつ☺︎

お水を飲むセロリちゃんを
後ろで待つ三太くん☺︎
メイちゃんとモニカちゃん☆

優しくそっとごあいさつ☺︎
ししまるくんとメイちゃん☆

ししまるくん頑張って遊びにさそっていました!
それぞれ上手にごあいさつできましたね☺︎
今回もご参加いただきありがとうございました!
次回は7月3日 日曜日になります
ぜひご参加ください☺︎