こんばんは、看護師の高須です。
本日のパピークラスの様子をお伝えします(^^)
まずは、前回の復習から。
こちらはミニチュアダックスフントのコービーくん☆
クレートにはいっておやつを食べることができました(^^)

チワワのゆいちゃん♡
慣れた様子で自らクレートへ!

扉を閉めてもおやつに夢中でへっちゃらでした♪

2頭ともよくできていましたね!
「リラックスしてクレートでスヤスヤ(_ _).。o○」
を目指して、クレートに慣れる練習をぜひ続けてください(*^^*)
それでは本日のメニューにまいりましょう~
1つ目のテーマは「食事管理」
食べてる時に近づくと唸る
お皿を取ろうとすると咬みつく
などなど深刻な悩みを抱えている方も多いかと思いますが、
毎日必要な生活習慣だからこそ、
格闘せず、仲良くご飯を食べることができたら、
人間もわんちゃんも嬉しいですよね♡
本日は子犬の時からできる、仲良くごはんを与える方法をお伝えします!
まずは”おすわり”の合図でごはんをあげましょう。
こちらはコービーくん☆
しっかりおすわりできました!

本日初参加、柴犬のなつちゃん♡
上手におすわりして待っています♪

続いてごはんを追加していきます。
こちらも本日初参加、パピヨンのノンノちゃん♡
お母さんの手が目の前にあってもへっちゃらです

こちらはバーニーズ・マウンテンドックのルークくん☆
ごはんを見失っているルークくんにお姉ちゃんがこれだよ~と手をお皿の中へ。
人の手よりごはんに夢中で全く気にしていない様子のルークくん(^^)

さらにステップアップ☆
いったんお皿を取って、ごはんを追加して、またあげます。
なつちゃん♡
あれ、お皿どこいくの、、?と不安げな後ろ姿ですが…

戻ってくると嬉しそうにごはんを食べます♪

子犬の頃から”人の手=おいしい、嬉しい”を教えてあげて、
ごはんの時間を楽しい時間にしましょう(^^)
続いて2つ目のテーマは「リード管理」
犬の安全を守るために、子犬の頃からしっかりと練習することが大切です。
まずはリードの持ち方。
こちらはゆいちゃん♡
お父さん、バッチリです!
ゆいちゃんもお母さんのおひざの上で落ち着いています♪

ぜひ、ご家族みなさんで練習をしてみてください。

つづいてリードの着け外し。
こちらはミニチュアシュナウザーのカイくん☆
コングに夢中であっという間に付けられました!

マルチーズのリアちゃん♡
おやつを食べている間にササッ。
お散歩は大好きだけど、リードを着けさせてくれない…
そんなわんちゃんも多いかと思いますので、
ぜひ子犬の内から練習をしていってください。
最後はプレイセッション☆
本日はじめましてのノンノちゃん(左)とリアちゃん(右)
まずは柵越しでごあいさつ~

少し慣れたら、柵を外してごあいさつ。

リアちゃん、ゆいちゃんともごあいさつ!

上手にできたね~♪
ごあいさつを済ませた後はおもちゃで大ハッスル‼︎のノンノちゃんでした♡

こちらは本日初参加のなつちゃんが、先輩方にごあいさつ!
まずはカイくん☆

そして、コービーくん☆

あいさつを済ませると、遊ぼうよ~!とカイくんからお誘いが。
なんだなんだ?とコービーくんも。

よーいドンッ!

追いかけっこでたくさん遊びました♪
こちらはルークくん、色んなおもちゃを独り占め~☆
赤い引っ張りっこに

ダンボール

やっぱり黄色いおもちゃ?

色んなおもちゃでたくさん遊びました♪
最後に☆
クラスの準備をしていると、
待ってましたと言わんばかりに
クレート大好きのぷうちゃん登場☆
おやつをもらって

ふぅっとちょっと一息。
よかったね~♪

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は4月9日(日)、13:30~,14:45~,16:00~
『こころのワクチン』第3章「遊びはこころの栄養」です。
ぜひ、ご参加ください(*^^*)
本日のパピークラスの様子をお伝えします(^^)
まずは、前回の復習から。
こちらはミニチュアダックスフントのコービーくん☆
クレートにはいっておやつを食べることができました(^^)

チワワのゆいちゃん♡
慣れた様子で自らクレートへ!

扉を閉めてもおやつに夢中でへっちゃらでした♪

2頭ともよくできていましたね!
「リラックスしてクレートでスヤスヤ(_ _).。o○」
を目指して、クレートに慣れる練習をぜひ続けてください(*^^*)
それでは本日のメニューにまいりましょう~
1つ目のテーマは「食事管理」
食べてる時に近づくと唸る
お皿を取ろうとすると咬みつく
などなど深刻な悩みを抱えている方も多いかと思いますが、
毎日必要な生活習慣だからこそ、
格闘せず、仲良くご飯を食べることができたら、
人間もわんちゃんも嬉しいですよね♡
本日は子犬の時からできる、仲良くごはんを与える方法をお伝えします!
まずは”おすわり”の合図でごはんをあげましょう。
こちらはコービーくん☆
しっかりおすわりできました!

本日初参加、柴犬のなつちゃん♡
上手におすわりして待っています♪

続いてごはんを追加していきます。
こちらも本日初参加、パピヨンのノンノちゃん♡
お母さんの手が目の前にあってもへっちゃらです

こちらはバーニーズ・マウンテンドックのルークくん☆
ごはんを見失っているルークくんにお姉ちゃんがこれだよ~と手をお皿の中へ。
人の手よりごはんに夢中で全く気にしていない様子のルークくん(^^)

さらにステップアップ☆
いったんお皿を取って、ごはんを追加して、またあげます。
なつちゃん♡
あれ、お皿どこいくの、、?と不安げな後ろ姿ですが…

戻ってくると嬉しそうにごはんを食べます♪

子犬の頃から”人の手=おいしい、嬉しい”を教えてあげて、
ごはんの時間を楽しい時間にしましょう(^^)
続いて2つ目のテーマは「リード管理」
犬の安全を守るために、子犬の頃からしっかりと練習することが大切です。
まずはリードの持ち方。
こちらはゆいちゃん♡
お父さん、バッチリです!
ゆいちゃんもお母さんのおひざの上で落ち着いています♪

ぜひ、ご家族みなさんで練習をしてみてください。

つづいてリードの着け外し。
こちらはミニチュアシュナウザーのカイくん☆
コングに夢中であっという間に付けられました!

マルチーズのリアちゃん♡
おやつを食べている間にササッ。

お散歩は大好きだけど、リードを着けさせてくれない…
そんなわんちゃんも多いかと思いますので、
ぜひ子犬の内から練習をしていってください。
最後はプレイセッション☆
本日はじめましてのノンノちゃん(左)とリアちゃん(右)
まずは柵越しでごあいさつ~

少し慣れたら、柵を外してごあいさつ。

リアちゃん、ゆいちゃんともごあいさつ!

上手にできたね~♪
ごあいさつを済ませた後はおもちゃで大ハッスル‼︎のノンノちゃんでした♡

こちらは本日初参加のなつちゃんが、先輩方にごあいさつ!
まずはカイくん☆

そして、コービーくん☆

あいさつを済ませると、遊ぼうよ~!とカイくんからお誘いが。
なんだなんだ?とコービーくんも。

よーいドンッ!

追いかけっこでたくさん遊びました♪
こちらはルークくん、色んなおもちゃを独り占め~☆
赤い引っ張りっこに

ダンボール

やっぱり黄色いおもちゃ?

色んなおもちゃでたくさん遊びました♪
最後に☆
クラスの準備をしていると、
待ってましたと言わんばかりに
クレート大好きのぷうちゃん登場☆
おやつをもらって

ふぅっとちょっと一息。
よかったね~♪

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は4月9日(日)、13:30~,14:45~,16:00~
『こころのワクチン』第3章「遊びはこころの栄養」です。
ぜひ、ご参加ください(*^^*)
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/1005-cc8efb73
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)