fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。犬、猫、フェレット、ウサギ、ハムスターの診察をしています。

  • <<  小学五年生の授業でお話しさせていただきました。
  • >>  ラッシュくん♡

4月9日のパピークラス

  • 2017.04
  • 09

Edit1011

こんにちは!看護師の児玉です
4月9日のパピークラスの様子をお伝えします!
最初に前回練習した、「ケンカしない食事の与え方」を復習しました♫
皆さん、しっかり宿題練習されてて、上手にできました♡
チワワのゆいちゃん☆

ピシッ!とおすわりして

食器にお母さんの手が近づいたら、美味しいものが増えるね♡
こちらは柴犬のナツちゃん☆

ナツちゃんもおすわりが上手ですね♫



お父さんの手は美味しいものをくれる手です(^^♪
「リードの付け方」も復習です♫
バーニーズマウンテンドッグのルークちゃん☆
お姉ちゃんとても上手に付け外しができました!

こちらはチワワのゆいちゃん☆
コングに夢中の間に、リードの付け外し♪

みなさん復習バッチリでした!
すばらしい👏
それでは本日のテーマへまいりましょう~♫
1つ目は「正しい抱っこの仕方」です。
わんちゃんを人のこどもを抱き上げるように持ち上げたり、肩にのせたり…
実はよく目にする光景ですが、わんちゃんが落下して大怪我をしたり、
わんちゃんの体をいためてしまう原因になってしまうんです!
今日のメニューでは、わんちゃんの体に負担のない、安定感のある抱っこのコツをお伝えしました♫
まずはトイプードルのジジちゃん☆



おねえちゃん、安定感のある抱っこができて、ジジちゃんも落ち着いています♡
つづいてミニチュアシュナウザーのカイちゃん☆

カイちゃんもおねえちゃんのおひざでリラックスしていますね♡
お子さんが抱っこされる時には、落下事故防止のため、床に座って抱っこします♡
こちらはパピヨンのノンノちゃん☆

元気いっぱいのノンノちゃん、お母さんのうでの中で、落ち着きました♡
つづいてバーニーズマウンテンドッグのルークちゃん☆

お姉ちゃんルークちゃんの大きな体をしっかりと抱えられました!
大型犬のルークちゃんは、仰向け抱っこにも挑戦!

お姉ちゃんの足のあいだにぴったりおさまって落ち着いています♡

耳や口のまわり、足先などさわる練習もできました♡
ルークちゃん、ステキな笑顔ですね( ^ω^ )♫
病院での診察では、レントゲンやエコー検査などでわんちゃんが仰向けになることがあります。
ルークちゃんのような大型犬だけではなく、どんなコでも仰向けに慣らしておくと診察中でも落ち着いていられるようになり、
わんちゃんのストレスが軽減されます♡
また、仰向け抱っこで体中をさわることで、できものやしこりなど、わんちゃんの異変にも早く気づいてあげることができます♫
みなさんも是非仰向け抱っこにもトライしてみてくださいね☆
それでは2つ目のテーマ「マナーウェア」♫
オムツは電車やバスでのお出かけや、将来の介護の時にも役立ちます。
ですが、いきなりオムツをつけると気になって動けなくなってしまうわんちゃんや
オムツをぬいでビリビリやぶいてしまうコも…
いざという時にスムーズにオムツがつけられるようにパピーの頃から慣らしておきましょう~
こちらはパピヨンのノンノちゃん☆

上手にオムツつけられました♡

はい!完成!
こちらはトイプードルのジジちゃん☆

お姉ちゃんがおやつをあげて~♫

お父さんがおむつを装着!
ナイスコンビネーション(^^♪
つづいてミニチュアシュナウザーのカイちゃん☆

お姉ちゃんが挑戦!

カイちゃんコングに夢中でオムツを気にせずあっという間につけられました♪
つづいてプレイセッションを兼ねて本日3つ目のテーマ「ひっぱりっこ遊び」
上手に遊ぶことで、わんちゃんの有り余ったエネルギーを発散させ
“いたずら”などわんちゃんの困った行動を減らしたり
何より、遊んでくれる飼い主さんのことを大好きになってくれます♡
今日はみんなマナーウェアをつけたまま遊びました!
きつねのおもちゃに興味を持ったのはパピヨンのノンノちゃん☆

獲物をとるようにひっぱりっこ遊び!

トイプードルのジジちゃんもやってきました~

ノンノちゃんがおやつを食べている隙にジジちゃんがノンノちゃんにごあいさつ~
こちらのかわいいおしりは柴犬のナツちゃんとミニチュアシュナウザーのカイちゃん☆

ふたりで仲良くおやつを食べることができました!

ふたりともお利口さんです♡
この大きなおしりはバーニーズマウンテンドッグのルークちゃん☆
ダンボールのトンネルに挑戦!

ダンボールのトンネル、楽しいね♫

さらに、ダンボールを使って、フード探し♫
みなさんも愛犬とたくさん遊んでくださいね☆
本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は4月16日(日)13:30~、14:45~
『こころのワクチン』第4章「飼い犬に手を咬まれぬように」
甘嚙み対処法とデンタルケアについてお話します!
みなさんふるってご参加ください!
おまけ☆お気に入りのマットでご満悦のぷ~ちゃん(*´∀`*)♡

Comment

top

(編集・削除用)

Trackback

top

URL
http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/1011-dfc48450
この記事にトラックバック(FC2Blog User)
  • <<  小学五年生の授業でお話しさせていただきました。
  • >>  ラッシュくん♡

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal