こんばんは、看護師の高須です。
本日のパピークラスの様子をお伝えします^ ^
まずは診察台の上に慣れる練習から♪
チワワのまかろんちゃん♡
診察台の上でも、お腹をみせて”こんにちわ~♪”

トイプードルのモコくん☆
実際の診察を想定した保定の練習です
おいしいおやつをもらって上手にできたね~♡

それでは、本日のメニューに参りましょう~!
まずは前回の復習「安全な抱っこの仕方」です。
ミニチュアダックスフントのあらしくん☆
上手にできていますね~^ ^
カメラが気になるあらしくん、なんだ?とこちらを見ています…笑

モコくん☆
安定感バッチリで、モコくんも安心して身を任せていますね♪

それでは本日1つ目のテーマ「甘咬み」へ。
甘咬みはわんちゃんを飼っているほとんどの方が一度は通る、
お悩みあるあるではないでしょうか?
乳歯の今は我慢できても、永久歯に生え変わって更にアゴの力が加われば、危険な事故にもつながります‼︎
子犬の時に「咬み」について学ばないと
将来本気で咬む犬に成長してしまいます!
なので子犬のうちからしっかりと
”咬んではいけないもの”を教えてあげましょう。
今日は実際にみなさんで咬まれた時の対処法と、わんちゃんの気持ちを体験してみました~(^ν^)

みなさんわんちゃんになりきって、とてもお上手でした!

咬んだら「アッ」の練習は、楽しい(≧∀≦)としょぼ~ん(._.)の差が大きいほど効果があります!
まずはひっぱりっこで楽しく遊んでみましょう~♪
2つ目のテーマは「デンタルケア」
実は3歳を過ぎたわんちゃんの約8割が歯周病にかかると言われています。
病気を予防していつまでも健康に過ごせるよう、
子犬の内からしっかりと予防していきましょう!
まずは歯ブラシに慣れる練習から♪
モコくん☆
見慣れない歯ブラシがあってもおやつをモグモグ

あらしくん☆
またまたカメラ目線を決めてくれたあらしくん^o^;
この後しっかりおやつを食べられました!

続いて体~お顔周りを触る練習。
まかろんちゃん♡
おやつに夢中なら全く気になりませんね^_^

あらしくん☆
またまたこちらをチラリ☆笑
可愛い写真をたくさん撮らせてくれました♡

お口周りは苦手なわんちゃんもたくさんいます。
毎日少しずつ、優しく楽しくステップアップしていきましょう♪
最後にプレイセッション☆
本日初対面のあらしくんとまかろんちゃん♡
少し緊張気味のまかろんちゃんですが、
回数を重ねて前回よりも前向きに周りを探検できるようになりました!

あらしくんがコングに夢中のうちに…

おもちゃの匂いをかいでるスキに…

少しずつあらしくんに近づいていくまかろんちゃん♡
最終的にこんなに近くでごあいさつすることができました!

こちらはモコくん☆
ひっぱりっこ大好き‼︎

テンションがあがって駆け回るモコくん!
早すぎてかろうじて写真に残せた1枚です…^^;

サッカーボールにも興味津々⚽️
興奮してもしっかりおすわりできます♪

ダンボールのトンネルもあっという間にくぐり抜けました!

ホテルで遊びに来ていた、
パピークラス卒業生のマロンくんともご対面♪
上手にごあいさつできたね^_^
マロンくん、ありがとう♪

☆おまけ☆
診察台の上でもカメラに興味津々のあらしくん☆

”僕、待ってます、おやつをください”
のドアップぷーちゃん♡

本日もみなさんのおかげで楽しいクラスとなりました!ご参加ありがとうございました♡
次回は7月2日(日)14:00~,15:15~
『心のワクチン』第5章「今時の犬に求められる社会性」です。
たくさんのご参加お待ちしています(*^^*)
本日のパピークラスの様子をお伝えします^ ^
まずは診察台の上に慣れる練習から♪
チワワのまかろんちゃん♡
診察台の上でも、お腹をみせて”こんにちわ~♪”

トイプードルのモコくん☆
実際の診察を想定した保定の練習です
おいしいおやつをもらって上手にできたね~♡

それでは、本日のメニューに参りましょう~!
まずは前回の復習「安全な抱っこの仕方」です。
ミニチュアダックスフントのあらしくん☆
上手にできていますね~^ ^
カメラが気になるあらしくん、なんだ?とこちらを見ています…笑

モコくん☆
安定感バッチリで、モコくんも安心して身を任せていますね♪

それでは本日1つ目のテーマ「甘咬み」へ。
甘咬みはわんちゃんを飼っているほとんどの方が一度は通る、
お悩みあるあるではないでしょうか?
乳歯の今は我慢できても、永久歯に生え変わって更にアゴの力が加われば、危険な事故にもつながります‼︎
子犬の時に「咬み」について学ばないと
将来本気で咬む犬に成長してしまいます!
なので子犬のうちからしっかりと
”咬んではいけないもの”を教えてあげましょう。
今日は実際にみなさんで咬まれた時の対処法と、わんちゃんの気持ちを体験してみました~(^ν^)

みなさんわんちゃんになりきって、とてもお上手でした!

咬んだら「アッ」の練習は、楽しい(≧∀≦)としょぼ~ん(._.)の差が大きいほど効果があります!
まずはひっぱりっこで楽しく遊んでみましょう~♪
2つ目のテーマは「デンタルケア」
実は3歳を過ぎたわんちゃんの約8割が歯周病にかかると言われています。
病気を予防していつまでも健康に過ごせるよう、
子犬の内からしっかりと予防していきましょう!
まずは歯ブラシに慣れる練習から♪
モコくん☆
見慣れない歯ブラシがあってもおやつをモグモグ

あらしくん☆
またまたカメラ目線を決めてくれたあらしくん^o^;
この後しっかりおやつを食べられました!

続いて体~お顔周りを触る練習。
まかろんちゃん♡
おやつに夢中なら全く気になりませんね^_^

あらしくん☆
またまたこちらをチラリ☆笑
可愛い写真をたくさん撮らせてくれました♡

お口周りは苦手なわんちゃんもたくさんいます。
毎日少しずつ、優しく楽しくステップアップしていきましょう♪
最後にプレイセッション☆
本日初対面のあらしくんとまかろんちゃん♡
少し緊張気味のまかろんちゃんですが、
回数を重ねて前回よりも前向きに周りを探検できるようになりました!

あらしくんがコングに夢中のうちに…

おもちゃの匂いをかいでるスキに…

少しずつあらしくんに近づいていくまかろんちゃん♡
最終的にこんなに近くでごあいさつすることができました!

こちらはモコくん☆
ひっぱりっこ大好き‼︎

テンションがあがって駆け回るモコくん!
早すぎてかろうじて写真に残せた1枚です…^^;

サッカーボールにも興味津々⚽️
興奮してもしっかりおすわりできます♪

ダンボールのトンネルもあっという間にくぐり抜けました!

ホテルで遊びに来ていた、
パピークラス卒業生のマロンくんともご対面♪
上手にごあいさつできたね^_^
マロンくん、ありがとう♪

☆おまけ☆
診察台の上でもカメラに興味津々のあらしくん☆

”僕、待ってます、おやつをください”
のドアップぷーちゃん♡

本日もみなさんのおかげで楽しいクラスとなりました!ご参加ありがとうございました♡
次回は7月2日(日)14:00~,15:15~
『心のワクチン』第5章「今時の犬に求められる社会性」です。
たくさんのご参加お待ちしています(*^^*)
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/1065-95da6382
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)