こんばんは、看護師の高須です。
本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
連休中日でしたが、たくさんの方がご参加してくださいました!
ミニチュア・シュナウザーのルルちゃん♡

同じくシュナウザーのサスケくん☆

トイプードルのポムくん☆
ちらりとカメラ目線を頂きました(*^^*)

ビションフリーゼのララちゃん♡
横になってくつろぎながら♪

みなさんさっそくコングに夢中で、やる気十分!
トイプードルのノアちゃんは、お父さんの腕の中で落ち着いています♪

みなさんよろしくお願いします!
それでは本日のメニューに参りましょう~。
まず1つ目は「トイレ」について。
お家の色々なところにしてしまう
トイレには行くけどはみ出してしまう
お外でしかしない
など、同じようなお悩みを持つ方も多いのではないかと思います。
お出掛け先や災害時、または天気が悪くてお散歩に行けない時など、
どうしても決められた場所でして欲しい時、
おトイレでしてくれたら、飼い主さんもわんちゃんも楽チンですよね(*^^*)
トイレ成功のコツは
”失敗させない”ことと”褒める”ことです‼︎
まずは、わんちゃんの体がすっぽり入る大きさのトイレを用意しましょう!
トレータイプのものより、囲いのある立体的なものの方がわんちゃんには分かりやすいですよ♪
準備ができたら、
トイレ=美味しい、嬉しいでトイレに慣れる練習を。
ノアちゃん♡
初めは少し怖いけど…

おやつで誘導してあげると、スッポリ奥まで入れました!

四つ足がしっかりとトイレの中に入るよう、
トイレの奥の方まで誘導してあげて、ご褒美をあげると、はみ出してしまう失敗も減ります^_^
ポムくん☆
ルンルンでお姉ちゃんについていきます♪

サスケくん☆
写真では分かりにくいですが、
「あ、美味しいのだ!♡」と、実はダッシュでトイレに駆け込むサスケくんでした!笑

色んなシチュエーションに備えて、
お家の中でもお外でもしっかりとできるように、
子犬の内から練習していきましょう!
2つ目のテーマは「手の誘導」です。
グーの手について来ることができると…
オスワリができたり(ルルちゃん♡)

フセができちゃいます!(ノアちゃん♡)

フセが苦手だったララちゃんも、
練習すると、お母さんの足元でフセをしておりこうに待てるように♡

グーの手についてくることができるとオスワリ・フセだけでなく
おいで~やハウスなど様々な場面で活用でき、
わんちゃんと楽しく練習することで絆も深まります♡
ぜひ、練習してみてください。
最後はプレイセッション☆
まずはルルちゃん×ノアちゃん
本日はじめましてなので、まずはご挨拶

さっそく追いかけっこスタート!

追いかけっこが好きなノアちゃんに、
プロレスごっこが好きなルルちゃんが
これはどう?と誘ってみますが…

やっぱり追いかけっこが好きな様子のノアちゃん(^^;)

始めは少し緊張していたノアちゃんですが、
上手に遊んでくれるルルちゃんに安心して
自分から匂いを嗅ぐことができました(*^^*)
(サスケくんは、ノアちゃんの素早い動きに少し疲れたご様子。笑)

続いてこちらはサスケくん×ポムくん×ララちゃん
ポムくんは、サスケくん・ララちゃんとはじめましてなのでまずはご挨拶

自分よりも一回りふた回り大きいお姉さんお兄さんたちにびっくりしつつも、果敢に誘います!

そんな2人の様子をみて、私も私も~!とララちゃん♡
引っ張りっこ大好き♡

ちょうだいも上手にできました♪

☆おまけ☆
まだ?もう終わり?と次の遊びを待つウキウキぷーちゃん♡

そんな様子を、終始少しキョリをとって見守るあすか…笑

本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は10月15日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第8章「子犬のいたずら対策」です。
ぜひ、ご参加ください(*^^*)
本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
連休中日でしたが、たくさんの方がご参加してくださいました!
ミニチュア・シュナウザーのルルちゃん♡

同じくシュナウザーのサスケくん☆

トイプードルのポムくん☆
ちらりとカメラ目線を頂きました(*^^*)

ビションフリーゼのララちゃん♡
横になってくつろぎながら♪

みなさんさっそくコングに夢中で、やる気十分!
トイプードルのノアちゃんは、お父さんの腕の中で落ち着いています♪

みなさんよろしくお願いします!
それでは本日のメニューに参りましょう~。
まず1つ目は「トイレ」について。
お家の色々なところにしてしまう
トイレには行くけどはみ出してしまう
お外でしかしない
など、同じようなお悩みを持つ方も多いのではないかと思います。
お出掛け先や災害時、または天気が悪くてお散歩に行けない時など、
どうしても決められた場所でして欲しい時、
おトイレでしてくれたら、飼い主さんもわんちゃんも楽チンですよね(*^^*)
トイレ成功のコツは
”失敗させない”ことと”褒める”ことです‼︎
まずは、わんちゃんの体がすっぽり入る大きさのトイレを用意しましょう!
トレータイプのものより、囲いのある立体的なものの方がわんちゃんには分かりやすいですよ♪
準備ができたら、
トイレ=美味しい、嬉しいでトイレに慣れる練習を。
ノアちゃん♡
初めは少し怖いけど…

おやつで誘導してあげると、スッポリ奥まで入れました!

四つ足がしっかりとトイレの中に入るよう、
トイレの奥の方まで誘導してあげて、ご褒美をあげると、はみ出してしまう失敗も減ります^_^
ポムくん☆
ルンルンでお姉ちゃんについていきます♪

サスケくん☆
写真では分かりにくいですが、
「あ、美味しいのだ!♡」と、実はダッシュでトイレに駆け込むサスケくんでした!笑

色んなシチュエーションに備えて、
お家の中でもお外でもしっかりとできるように、
子犬の内から練習していきましょう!
2つ目のテーマは「手の誘導」です。
グーの手について来ることができると…
オスワリができたり(ルルちゃん♡)

フセができちゃいます!(ノアちゃん♡)

フセが苦手だったララちゃんも、
練習すると、お母さんの足元でフセをしておりこうに待てるように♡

グーの手についてくることができるとオスワリ・フセだけでなく
おいで~やハウスなど様々な場面で活用でき、
わんちゃんと楽しく練習することで絆も深まります♡
ぜひ、練習してみてください。
最後はプレイセッション☆
まずはルルちゃん×ノアちゃん
本日はじめましてなので、まずはご挨拶

さっそく追いかけっこスタート!

追いかけっこが好きなノアちゃんに、
プロレスごっこが好きなルルちゃんが
これはどう?と誘ってみますが…

やっぱり追いかけっこが好きな様子のノアちゃん(^^;)

始めは少し緊張していたノアちゃんですが、
上手に遊んでくれるルルちゃんに安心して
自分から匂いを嗅ぐことができました(*^^*)
(サスケくんは、ノアちゃんの素早い動きに少し疲れたご様子。笑)

続いてこちらはサスケくん×ポムくん×ララちゃん
ポムくんは、サスケくん・ララちゃんとはじめましてなのでまずはご挨拶

自分よりも一回りふた回り大きいお姉さんお兄さんたちにびっくりしつつも、果敢に誘います!

そんな2人の様子をみて、私も私も~!とララちゃん♡
引っ張りっこ大好き♡

ちょうだいも上手にできました♪

☆おまけ☆
まだ?もう終わり?と次の遊びを待つウキウキぷーちゃん♡

そんな様子を、終始少しキョリをとって見守るあすか…笑

本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は10月15日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第8章「子犬のいたずら対策」です。
ぜひ、ご参加ください(*^^*)
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/1156-efa8c787
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)