こんばんは、看護師の高須です。
本日のパピークラスの様子をお伝えします(*^^*)
まずは前回の復習から。
トイプードルのそらちゃん♡
クレートの中でもぴしっとおすわり!

トイプードルのポムくん☆
お姉ちゃんからご褒美をもらってご満悦そう^ ^

ミニチュアシュナウザーのサスケくん☆
お母さんの"ハウス"の声で、
少し離れたところからでもクレートへ一直線!

みなさん、練習の成果を見せて下さいました!
この調子で引き続き練習してみてください(*^^*)
それでは本日のメニューに参りましょう~!
まずは「食事」について。
子犬の頃は平気でも、大きくなったら、
ご飯を食べてる犬の横を通ろうとしたら唸ったり
お皿を取ろうとしたら吠えたり咬みついてくる
なんてことも少なくありません。
これは、わんちゃんは成長するにつれて所有欲が強くなるので、ご飯が無くなってしまうことを恐れて、ご飯を守ろうとする行動です。
そうならないよう、子犬の頃から"人の手=美味しい、嬉しい"を教えていきましょう。
まずは、ご飯の前に「おすわり」の合図を。
ポムくん☆
しっかり決まってます!

それができたら、少しずつご飯を加えていきましょう。
ビーグルのきなこちゃん♡
美味しいものが入ってるの、私知ってるんだから!
とお姉さんの手に注目(*^^*)

そして、食べ終えたお皿を回収し、美味しいものを追加してからまたお皿を返しましょう。
そらちゃん♡
返してくれるのを知っているので、
落ち着いて待てますね♪

わんちゃんにとっても飼い主さんにとっても楽しいご飯の時間になるように、今から練習して行きましょう(*^^*)
続いて「首輪・リード」について。
お散歩に行こうとすると大はしゃぎで首輪がつけられない
首輪をつけようとすると逃げる
こんなお悩みに共感する方も多いのではないでしょうか?
首輪をスムーズに着けるこつは、
"格闘しない"ことです!
Mixのしゅうくん☆
ご飯大好きのしゅうくん、
コングに夢中で全く気づいていません(^^;)

サスケくん☆
みなさん連携プレーが素晴らしいですね!

きなこちゃん♡
ハンドコングを上手に使って
ササっと装着!

そして、体の大きいわんちゃんは特に
小さくても、とっさの場合にスルスル抜けない・引っ張られないリードの持ち方を練習しておき、
わんちゃんの安全を守りましょう~。

最後はプレイセッション☆
まずはポムくん×そらちゃん
本日2回目でまだ少し緊張気味のそらちゃん、
まずは匂いチェックから。

ポムくんは大好きな引っ張りっこに夢中!

緊張がほぐれて来て、少しずつ距離を縮めることができました(*^^*)
おもちゃの匂いをかぎながら♪

仲良く2人でおすわり♪

最後はこんなに近くであいさつすることができました!

こちらは少し体の大きい組♡
しゅうくん(左)×きなこちゃん(右)

しゅうくん×サスケくん
躍動感溢れる写真が撮れました(^^;)

みんな上手にプロレスごっこで遊んでいますね~(*^^*)
きなこちゃんはサッカーボールがお気に入りの様子♡

それぞれの遊び方で、とっても楽しそう♪

☆おまけ☆
素晴らしいバランス力でコングを食べる姿がとっても可愛いしゅうくん☆

おしり…はみ出て…るような気が…(^^;)笑
僕、マット乗ってますよ。どうですか。

と心なしかドヤ顔のぷぅちゃん♡笑

3連休最終日でしたが、たくさんのご参加ありがとうございました!
次回は11月12日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第3章「遊びは心の栄養」です。
ぜひご参加ください(*^^*)
本日のパピークラスの様子をお伝えします(*^^*)
まずは前回の復習から。
トイプードルのそらちゃん♡
クレートの中でもぴしっとおすわり!

トイプードルのポムくん☆
お姉ちゃんからご褒美をもらってご満悦そう^ ^

ミニチュアシュナウザーのサスケくん☆
お母さんの"ハウス"の声で、
少し離れたところからでもクレートへ一直線!

みなさん、練習の成果を見せて下さいました!
この調子で引き続き練習してみてください(*^^*)
それでは本日のメニューに参りましょう~!
まずは「食事」について。
子犬の頃は平気でも、大きくなったら、
ご飯を食べてる犬の横を通ろうとしたら唸ったり
お皿を取ろうとしたら吠えたり咬みついてくる
なんてことも少なくありません。
これは、わんちゃんは成長するにつれて所有欲が強くなるので、ご飯が無くなってしまうことを恐れて、ご飯を守ろうとする行動です。
そうならないよう、子犬の頃から"人の手=美味しい、嬉しい"を教えていきましょう。
まずは、ご飯の前に「おすわり」の合図を。
ポムくん☆
しっかり決まってます!

それができたら、少しずつご飯を加えていきましょう。
ビーグルのきなこちゃん♡
美味しいものが入ってるの、私知ってるんだから!
とお姉さんの手に注目(*^^*)

そして、食べ終えたお皿を回収し、美味しいものを追加してからまたお皿を返しましょう。
そらちゃん♡
返してくれるのを知っているので、
落ち着いて待てますね♪

わんちゃんにとっても飼い主さんにとっても楽しいご飯の時間になるように、今から練習して行きましょう(*^^*)
続いて「首輪・リード」について。
お散歩に行こうとすると大はしゃぎで首輪がつけられない
首輪をつけようとすると逃げる
こんなお悩みに共感する方も多いのではないでしょうか?
首輪をスムーズに着けるこつは、
"格闘しない"ことです!
Mixのしゅうくん☆
ご飯大好きのしゅうくん、
コングに夢中で全く気づいていません(^^;)

サスケくん☆
みなさん連携プレーが素晴らしいですね!

きなこちゃん♡
ハンドコングを上手に使って
ササっと装着!

そして、体の大きいわんちゃんは特に
小さくても、とっさの場合にスルスル抜けない・引っ張られないリードの持ち方を練習しておき、
わんちゃんの安全を守りましょう~。

最後はプレイセッション☆
まずはポムくん×そらちゃん
本日2回目でまだ少し緊張気味のそらちゃん、
まずは匂いチェックから。

ポムくんは大好きな引っ張りっこに夢中!

緊張がほぐれて来て、少しずつ距離を縮めることができました(*^^*)
おもちゃの匂いをかぎながら♪

仲良く2人でおすわり♪

最後はこんなに近くであいさつすることができました!

こちらは少し体の大きい組♡
しゅうくん(左)×きなこちゃん(右)

しゅうくん×サスケくん
躍動感溢れる写真が撮れました(^^;)

みんな上手にプロレスごっこで遊んでいますね~(*^^*)
きなこちゃんはサッカーボールがお気に入りの様子♡

それぞれの遊び方で、とっても楽しそう♪

☆おまけ☆
素晴らしいバランス力でコングを食べる姿がとっても可愛いしゅうくん☆

おしり…はみ出て…るような気が…(^^;)笑
僕、マット乗ってますよ。どうですか。

と心なしかドヤ顔のぷぅちゃん♡笑

3連休最終日でしたが、たくさんのご参加ありがとうございました!
次回は11月12日(日)14:00~,15:15~
『こころのワクチン』第3章「遊びは心の栄養」です。
ぜひご参加ください(*^^*)
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/1168-4409827d
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)