こんばんは、看護師の高須です。
昼間は汗をかくくらい暖かかったですが、
朝晩はまだまだ冷え込みますね!
みなさん、新生活に向けて体調を崩さないよう
お気をつけてお過ごしください(*^^*)
それでは本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは前回の復習からからだを触る練習☆
柴犬の白玉ちゃん♡
おにいちゃんが優しくなでなでしてくれたので
白玉ちゃんも落ち着いて触らせてくれました!

ミニチュア・シュナウザーのニコちゃん♡

お顔も尻尾もへっちゃら!
みなさんとっても上手でした!
一生必要になってくる日常のケアを、
わんちゃんと仲良く過ごす楽しい時間にできるように、
引き続き練習していってください♡
続いて「アイコンタクト」
柴犬の小春ちゃん♡

おすわりをして、しっかりぴしっ!
上手にできましたね~(*^^*)
たくさんアイコンタクトをとって、
わんちゃんとの絆を深めてください♡
ではさっそく本日のメニューに参りましょう。
1つ目のテーマは「トイレ」
部屋中あちこちでしちゃう
ケージの中だとするけど外に出ると失敗しちゃう
トイレの近くではするけどはみだしちゃう
などなど、おトイレで頭を悩ませる飼い主さんも多いのではないでしょうか?
おトイレ成功のポイントは
・おトイレしやすい環境を作り
・わんちゃんがしそうなタイミングを見計い誘導してあげ
・上手にできたらすぐにご褒美♡
です!
この3つが揃っていると、わんちゃんも理解しやすく
あっという間におトイレを学習してくれます。
おトイレの際に「ワンツー・ワンツー」や「チーチー」などかけ声をつけてあげると
お出かけ先などでも言葉が合図となって
おトイレしやすいですので、ぜひやってみてください(*^^*)
続いてのテーマは「グーの手についてくる練習」です。
まずはやる気を確認!
フレンチ・ブルドッグのむぎくん☆
はやくちょーだい!と言わんばかりにやる気満々♪

ミックスのななちゃん♡
こちらもやる気満々です!

わんちゃんのやる気を確認したら
まずは「おすわり」から☆
白玉ちゃん♡

ニコちゃん♡

しっかりと手に集中しているので、
あっという間におすわりの形になりました!
お次は「フセ」
小春ちゃん♡

むぎくん☆

ななちゃん♡

おやつに夢中のうちにいつのまにかフセに!
フセが苦手な子は
このように足の下をくぐるように誘導すると
フセやすいですよ♪
白玉ちゃん♡

フセが苦手だったニコちゃんも足の下で教えてあげると、足を外してもフセていられるように♪
すごいでしょ?といってるかのような表情、かわいいですね~♡

グーの手についてくることができると
おすわりやフセだけでなく
仰向けごろんやくるくる回るスピン
おトイレへ、クレートへ、キャリバックなどに連れて行くことや
おいでなど
色々なことを教えることができます。
わんちゃんと遊びながら楽しくできるので、
ぜひ練習してみてください(*^^*)
最後はプレイセッション☆
まずはちっちゃい子組から♪
これまであまり他の犬に興味を示さなかったむぎくん、
今日はめずらしく積極的にごあいさつ♪

人にもごあいさつを忘れません!

元気いっぱいのななちゃんとニコちゃん♡
ななちゃんが上になったり

にこちゃんが上になったりと

とっても上手にあそんでいますね♪
3頭でも仲良くできました♡

こちらは柴犬コンビ☆
プロレスごっこで上手に遊びます!

小春ちゃんの素早い動きにちょっとお疲れの白玉ちゃん(^^;)

少し休憩して…また遊びます!

まだまだ遊び足りない様子の2人、
子犬さんの持つエネルギーのすごさを
改めて実感しました(*^^*)
☆おまけ☆
院長になでられてきもち~♡の白玉ちゃん

本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は4月15日(日)14:00~,15:15~
『心のワクチン』第8章「子犬のいたずら対策」です。
ぜひご参加ください(*^^*)
昼間は汗をかくくらい暖かかったですが、
朝晩はまだまだ冷え込みますね!
みなさん、新生活に向けて体調を崩さないよう
お気をつけてお過ごしください(*^^*)
それでは本日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずは前回の復習からからだを触る練習☆
柴犬の白玉ちゃん♡
おにいちゃんが優しくなでなでしてくれたので
白玉ちゃんも落ち着いて触らせてくれました!

ミニチュア・シュナウザーのニコちゃん♡

お顔も尻尾もへっちゃら!
みなさんとっても上手でした!
一生必要になってくる日常のケアを、
わんちゃんと仲良く過ごす楽しい時間にできるように、
引き続き練習していってください♡
続いて「アイコンタクト」
柴犬の小春ちゃん♡

おすわりをして、しっかりぴしっ!
上手にできましたね~(*^^*)
たくさんアイコンタクトをとって、
わんちゃんとの絆を深めてください♡
ではさっそく本日のメニューに参りましょう。
1つ目のテーマは「トイレ」
部屋中あちこちでしちゃう
ケージの中だとするけど外に出ると失敗しちゃう
トイレの近くではするけどはみだしちゃう
などなど、おトイレで頭を悩ませる飼い主さんも多いのではないでしょうか?
おトイレ成功のポイントは
・おトイレしやすい環境を作り
・わんちゃんがしそうなタイミングを見計い誘導してあげ
・上手にできたらすぐにご褒美♡
です!
この3つが揃っていると、わんちゃんも理解しやすく
あっという間におトイレを学習してくれます。
おトイレの際に「ワンツー・ワンツー」や「チーチー」などかけ声をつけてあげると
お出かけ先などでも言葉が合図となって
おトイレしやすいですので、ぜひやってみてください(*^^*)
続いてのテーマは「グーの手についてくる練習」です。
まずはやる気を確認!
フレンチ・ブルドッグのむぎくん☆
はやくちょーだい!と言わんばかりにやる気満々♪

ミックスのななちゃん♡
こちらもやる気満々です!

わんちゃんのやる気を確認したら
まずは「おすわり」から☆
白玉ちゃん♡

ニコちゃん♡

しっかりと手に集中しているので、
あっという間におすわりの形になりました!
お次は「フセ」
小春ちゃん♡

むぎくん☆

ななちゃん♡

おやつに夢中のうちにいつのまにかフセに!
フセが苦手な子は
このように足の下をくぐるように誘導すると
フセやすいですよ♪
白玉ちゃん♡

フセが苦手だったニコちゃんも足の下で教えてあげると、足を外してもフセていられるように♪
すごいでしょ?といってるかのような表情、かわいいですね~♡

グーの手についてくることができると
おすわりやフセだけでなく
仰向けごろんやくるくる回るスピン
おトイレへ、クレートへ、キャリバックなどに連れて行くことや
おいでなど
色々なことを教えることができます。
わんちゃんと遊びながら楽しくできるので、
ぜひ練習してみてください(*^^*)
最後はプレイセッション☆
まずはちっちゃい子組から♪
これまであまり他の犬に興味を示さなかったむぎくん、
今日はめずらしく積極的にごあいさつ♪

人にもごあいさつを忘れません!

元気いっぱいのななちゃんとニコちゃん♡
ななちゃんが上になったり

にこちゃんが上になったりと

とっても上手にあそんでいますね♪
3頭でも仲良くできました♡

こちらは柴犬コンビ☆
プロレスごっこで上手に遊びます!

小春ちゃんの素早い動きにちょっとお疲れの白玉ちゃん(^^;)

少し休憩して…また遊びます!

まだまだ遊び足りない様子の2人、
子犬さんの持つエネルギーのすごさを
改めて実感しました(*^^*)
☆おまけ☆
院長になでられてきもち~♡の白玉ちゃん

本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は4月15日(日)14:00~,15:15~
『心のワクチン』第8章「子犬のいたずら対策」です。
ぜひご参加ください(*^^*)
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/1260-eaa714b9
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)