こんばんは、看護師の高須です☺︎
9月27日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずひとつ目のテーマは「クレート」について。
クレートはお泊まりや長時間の移動の時だけでなく
災害時の避難先や
おでかけ時のおトイレ失敗の予防にも役立つ優れもの!
日頃からクレート=安心できる小さなおうち♪
にしておくと、環境が変わってもわんちゃんが安心して過ごすことができます。
今日はそんなクレートになれる方法をお伝えしました♪
こちらは柴犬の雪村くん☆

はじめは恐る恐るでしたが…

少し経つとお尻まですっぽり入ることができました!
こちらはヨークシャテリア×マルチーズmixのカミィくん☆
クレートの説明中、
ちょっとお友達のクレートに寄り道したものの…笑

自分のクレートに戻ってきてくれました!

カミィくんのように
お家で使っているマットや毛布などを入れてあげると
わんちゃんも安心しやすいですね♪
ちょっと一息つきたいとき
わんちゃんが自分からクレートに入って眠るようになってくれたらバッチリです!
ぜひおうちで練習してください☺︎
2つ目のテーマは「ちょうだい」練習。
食べられては困るものを口にしていたり
飲み込んでしまったら危険なものを咥えているところを発見したとき
無理やり口をあけて取り上げることを繰り返していると、
見つかった時にとられまいと逃げたり、隠れたり
とりあげようとした時に唸ったり、怒ったり
するようになることがあります。
場合によっては命の危険を伴う誤食。
まずはわんちゃんにかじられては困るものや飲み込んでしまったら危険なものは
"わんちゃんの手の届かないところにかたづける"
が鉄則!ですが、
万が一何かを咥えているところを発見したとき、
わんちゃんが快く離してくれたら安心ですよね☺︎
今日はそんなときに役立つ「ちょうだい」の練習をしました♪
まずはわんちゃんの大好き♡なフードを用意しましょう。
今回はコングを使用しました♪
フードを準備したら、食べてくれるか確認しましょう☺︎
トイ・マンチェスター・テリアのラルフくん☆

ヨークシャテリアのマリンちゃん♡

2頭ともいい食べっぷりですね~(^^)
夢中になっているのを確認したら
反対の手にはもっと大好きなおやつを準備しましょう♪
「ちょうだい」の合図でコングをとりあげたら
すかさず反対の手からごほうびをあげます☺︎
ポメラニアンのメイちゃん♡

ごほうびをあげるタイミングがばっちりですね!
トイプードルのモコちゃん♡

お父さんのナイスサポートでお兄ちゃんも上手にごほうびをあげられました☺︎
ごほうびをあげたら、
もう一度コングをわんちゃんに返してあげましょう。
トイプードルのあんこちゃん♡

ピシッとおすわりをしてコングが帰ってくるのを待っています(^^)
こちらはカミィくん☆

カミィくんも姿勢正しくおすわり♪
みなさん上手にできました!
大好きなコングを取り上げられてしまったけど、
おいしいものが出てきた上にコングが戻ってきた!❤︎
経験をたくさん積むことで、
わんちゃんは口にしているものを快く放してくれるようになります。
ぜひ、おうちでも練習してみてください(^^)
さて、最後はお待ちかねのプレイターイム♪
まずはごあいさつから☆
カミィくん(左)とメイちゃん(右)

お鼻とお鼻でごあいさつ♪
カミィくんとあんこちゃんとメイちゃん♡

あいさつを終えると、モコちゃんも加わって追いかけっこターイム♪

左からカミィくん、モコちゃん、メイちゃん、あんこちゃん

いっぱい走って

とっても楽しそう♪
一方こちらでも追いかけっこがとまりません!

奥からラルフくん、雪村くん、マリンちゃん☆

上手にプロレスごっこをして
とってもパワフルな3頭でした♪
☆おまけ☆

とってもかわいいカメラ目線をいただきました♪
今日も沢山のご参加ありがとうございました!
次回は10月4日(日)です!
ぜひご参加ください☺︎
9月27日のパピークラスの様子をお伝えします♪
まずひとつ目のテーマは「クレート」について。
クレートはお泊まりや長時間の移動の時だけでなく
災害時の避難先や
おでかけ時のおトイレ失敗の予防にも役立つ優れもの!
日頃からクレート=安心できる小さなおうち♪
にしておくと、環境が変わってもわんちゃんが安心して過ごすことができます。
今日はそんなクレートになれる方法をお伝えしました♪
こちらは柴犬の雪村くん☆

はじめは恐る恐るでしたが…

少し経つとお尻まですっぽり入ることができました!
こちらはヨークシャテリア×マルチーズmixのカミィくん☆
クレートの説明中、
ちょっとお友達のクレートに寄り道したものの…笑

自分のクレートに戻ってきてくれました!

カミィくんのように
お家で使っているマットや毛布などを入れてあげると
わんちゃんも安心しやすいですね♪
ちょっと一息つきたいとき
わんちゃんが自分からクレートに入って眠るようになってくれたらバッチリです!
ぜひおうちで練習してください☺︎
2つ目のテーマは「ちょうだい」練習。
食べられては困るものを口にしていたり
飲み込んでしまったら危険なものを咥えているところを発見したとき
無理やり口をあけて取り上げることを繰り返していると、
見つかった時にとられまいと逃げたり、隠れたり
とりあげようとした時に唸ったり、怒ったり
するようになることがあります。
場合によっては命の危険を伴う誤食。
まずはわんちゃんにかじられては困るものや飲み込んでしまったら危険なものは
"わんちゃんの手の届かないところにかたづける"
が鉄則!ですが、
万が一何かを咥えているところを発見したとき、
わんちゃんが快く離してくれたら安心ですよね☺︎
今日はそんなときに役立つ「ちょうだい」の練習をしました♪
まずはわんちゃんの大好き♡なフードを用意しましょう。
今回はコングを使用しました♪
フードを準備したら、食べてくれるか確認しましょう☺︎
トイ・マンチェスター・テリアのラルフくん☆

ヨークシャテリアのマリンちゃん♡

2頭ともいい食べっぷりですね~(^^)
夢中になっているのを確認したら
反対の手にはもっと大好きなおやつを準備しましょう♪
「ちょうだい」の合図でコングをとりあげたら
すかさず反対の手からごほうびをあげます☺︎
ポメラニアンのメイちゃん♡

ごほうびをあげるタイミングがばっちりですね!
トイプードルのモコちゃん♡

お父さんのナイスサポートでお兄ちゃんも上手にごほうびをあげられました☺︎
ごほうびをあげたら、
もう一度コングをわんちゃんに返してあげましょう。
トイプードルのあんこちゃん♡

ピシッとおすわりをしてコングが帰ってくるのを待っています(^^)
こちらはカミィくん☆

カミィくんも姿勢正しくおすわり♪
みなさん上手にできました!
大好きなコングを取り上げられてしまったけど、
おいしいものが出てきた上にコングが戻ってきた!❤︎
経験をたくさん積むことで、
わんちゃんは口にしているものを快く放してくれるようになります。
ぜひ、おうちでも練習してみてください(^^)
さて、最後はお待ちかねのプレイターイム♪
まずはごあいさつから☆
カミィくん(左)とメイちゃん(右)

お鼻とお鼻でごあいさつ♪
カミィくんとあんこちゃんとメイちゃん♡

あいさつを終えると、モコちゃんも加わって追いかけっこターイム♪

左からカミィくん、モコちゃん、メイちゃん、あんこちゃん

いっぱい走って

とっても楽しそう♪
一方こちらでも追いかけっこがとまりません!

奥からラルフくん、雪村くん、マリンちゃん☆

上手にプロレスごっこをして
とってもパワフルな3頭でした♪
☆おまけ☆

とってもかわいいカメラ目線をいただきました♪
今日も沢山のご参加ありがとうございました!
次回は10月4日(日)です!
ぜひご参加ください☺︎
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/1871-493331cf
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)