fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。犬、猫、フェレット、ウサギ、ハムスターの診察をしています。

  • <<  ロンくん⭐︎
  • >>  まったり休診日

2月14日のパピークラス

  • 2021.02
  • 16

Edit1920


こんにちは!看護師の松本です

2月14日パピークラスの様子をお伝えします

まず、前回の復習で「抱っこの仕方」をしました!

病院に来ていただく飼い主さんの中にも
人の赤ちゃんを抱っこするように脇の下に手を入れて抱き上げたり、縦抱っこをしたりする方をよく見かけますが、
わんちゃんと人は体の構造が違う為
この抱っこをしていると足腰にとても負担がかかります。

正しい抱っこ、わんちゃんがリラックスできる抱っこを心がけましょう❤︎

今回初参加の豆柴のりんちゃん☆


スムースチワワのらぴ太くん☆


みなさん、わんちゃんがリラックスした表情で
上手にだっこできていました!



それでは、今回のメニューに参りましょう~☺︎
一つ目は「首輪胴輪・リード」についてです

今回は首輪の付け外しで格闘しない練習をしました!

チワワのウノちゃん☆

お母さんとお姉ちゃんがご褒美をあげている間に、
お兄ちゃんが上手につけてくれました!

今回初参加のトイプードルのレオンくん☆

コングを膝に挟み食べている間に❤︎

トイプードルのナナちゃん☆

仲良くつけることができましたね!


首輪や胴輪はその子に適切サイズのものをつけましょう!
しかし、ピッタリのサイズをつけていても、
「そっちに行きたくない!」と後ろに下がった時、すぽんっ!と抜けることがよくあります。
わんちゃんの様子をよく観察してなるべくその状況にならないようにしましょう☺︎


リードの持ち方、長さについてもお話しました!
お散歩中にリードが手から外れ、道路に飛び出してしまい事故に遭ってしまった、、なんて事がないように、今回お伝えした持ち方をしっかり身につけておきましょう☺︎



二つ目のメニューは「お散歩について」です

人はお散歩と言われると、運動!をイメージすると思いますが、わんちゃんにとってのお散歩は情報収集の時間でもあります。

ニオイを嗅ぐことによって
「今日は誰がここ通ったな~」
「この子は○歳で、男の子だな~」
「いつも会うあの子だな~」などなど
道や公園、木や電柱のニオイを嗅いで情報を集めます。
時間がある時は存分にニオイを嗅がせてあげましょう!


そして、拾い食いしそうなものがないかな?車や自転車きてないかな?
周りに注意して安全に楽しくお散歩しましょう☺︎



最後はプレイセッションです!

奥にいるマルチーズのあずちゃん☆

前回はドキドキでお母さんの足の下にいたのですが
柵越しにウノちゃんとごあいさつができました!



ミニチュアダックスフントのアポロくんとウノちゃんは前回の遊びを覚えているかのように楽しそうにプロレスごっこをしていました!!


柴犬のナッツくん☆(茶)とりんちゃん☆(黒)

柴さん同士でご挨拶☺︎


らぴ太くんとレオンくん☆

足をのばして遊ぼうアピール!


2頭で楽しそうに遊んでいるなか
ナナちゃんはマイペースにニオイかぎ❤︎

それぞれのペースで過ごすことができましたね☺︎


今回もたくさんのご参加ありがとうございました!

次回は、2月21日 日曜日
13:30~.14:45~.16:30~です

ぜひご参加くださいください☺︎




Comment

top

(編集・削除用)

Trackback

top

URL
http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/1920-9f40f351
この記事にトラックバック(FC2Blog User)
  • <<  ロンくん⭐︎
  • >>  まったり休診日

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal