fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。犬、猫、フェレット、ウサギ、ハムスターの診察をしています。

  • <<  夜のアポロ♪
  • >>  みみちゃん

5月2日のパピークラス

  • 2021.05
  • 03

Edit1948

こんばんは、看護師の髙須です☺︎

5月2日のパピークラスの様子をお伝えします♪


まずは前回やった「マット」の復習から☆

マルチーズ×チワワのシェノンちゃん♡

マットの上でフードをパクパク♪

今回初参加、ミニチュアピンシャーのピノくん☆

初めてのマットでしたが
フセまで披露してくれました!

柴犬のはるちゃんも落ち着いた様子でマットの上へ♪



みなさんとても上手にできました!
それでは今回のメニューで、次のステップに進みましょう~!


まず一つ目のテーマはデンタルケアの②「あごのせ」です。


前回お伝えしたように、
わんちゃんの3歳以上の80%が歯周病にかかる
といわれています。

重症化すると命の危険もありえる歯周病ですが、
そんな歯周病を予防する1番の方法は"はみがき"です!

ただし、いきなり歯を磨こうとしても
実はわんちゃんにとってはみがきは受け入れにくい行為なんです。


前回はそんなはみがきをわんちゃんが快く受け入れてくれるように、
第一歩である「マット」の練習をしました☺︎


復習練習のとこほでみなさんとても上手にできていましたので、
今回は次のステップ「あごのせ」に進みましょう♪


まずはパピークラス先輩たちから♪
トイプードルのここちゃん♡

トイプードル×マルチーズのこむぎちゃん♡

落ち着いて上手にできました♪


さて、初参加の子達も負けていません☺︎
トイプードルのむぎちゃん♡

ポメラニアンのふーちゃん♡

チワワの胡桃ちゃん♡

はじめての状況ではじめての練習でしたが、
みんなとても上手にできました♪


わんちゃんの健康のために一生必要なはみがきを
快く受け入れてくれるように
仲良く楽しく練習してみてください(^^)


さて、二つ目のテーマは「トイレトレーニング」


家のあちこちでトイレをしてしまう
ケージの中ではできるけど外に出ると失敗してしまう
うんちはできるけどおしっこが…

など子犬さんを迎えた方から多くのご相談をいただくおトイレ問題。


今回はそんなおトイレ成功の3つのポイントについてお話ししました!


上手にできるようになった!
やっぱり上手くいかない
こんな時はどうしたら?
などなどありましたらスタッフまでご相談ください(^^)


最後はみなさんお待ちかねのプレイセッション☆

こちらはこむぎちゃん(左)とむぎちゃん(右)

面と向かってのごあいさつにむぎちゃんが少しドキドキしていたので、
こむぎちゃんがフードに夢中になってる間に少しだけ匂いをかがせてもらいました♪

こちらは胡桃ちゃん♡

柵をして自分のスペースを設けてあげると少しだけ探検できました!


続いてこちらはふーちゃん(左)ピノくん(中央)シェノンちゃん(右)

ごあいさつを済ませて

追いかけっこ♪
とても楽しそうに遊ぶ3組でした☆

最後はココちゃん(左)とはるちゃん(右)

ここちゃんの誘いに

姿勢を低くして応えてくれるはるちゃんでした♡


今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は5月9日(日)13:30~,14:45~,16:00~
お待ちしております(^^)

Comment

top

(編集・削除用)

Trackback

top

URL
http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/1948-fa7ab1cc
この記事にトラックバック(FC2Blog User)
  • <<  夜のアポロ♪
  • >>  みみちゃん

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal