こんにちは!看護師の松本です!
6月6日のパピークラスの様子をお伝えします!
今回一つ目のメニューは「抱っこ」について☺︎
わんちゃんは人と体の構造が違います!
赤ちゃんを抱き上げるように、
・脇の下に手を入れて抱き上げる
・縦抱っこ
をすると脱臼してしまったり
足が変な方向に向いてしまう可能性が高く
とても危険です!!
そこで正しく安全な抱っこを練習しました☺︎
MIXさんの金太くん☆

今回初参加!
ミニチュアシュナウザーのメイちゃん☆

シーズーのおもちちゃん☆

みなさんとても上手に抱っこできているので
わんちゃんたちはリラックスしていますね☺︎
安全で安心できる抱っこを心がけましょう♩
二つ目のメニューは「ハンドリング」です
ブラッシングや爪切り、体を触るなどの日常ケアをハンドリングと言います☺︎
子犬の頃から体を触る練習をする事で
病院での触診やトリミングも
嫌がる事なくスムーズに進めることができます!
今回はチェックするポイントや
足の上げ方などをお伝えしました☺︎
MIXさんのメルモちゃん☆

手でコングをつくって
ゆっくり毛並みにそってなでなで~❤︎
MIXさんのりりーくん☆

足の先っぽはどうかな~?
柴犬のセロリちゃん☆

仰向けになってお腹周りのチェックです☺︎
体を触ることを日課にして
わんちゃんと健康に楽しくすごしていきましょう!!
最後はごあいさつの時間です☺︎
まず1組目の子達❤︎

初めてで少しドキドキのメイちゃん

柵越しに金太くんが様子を伺っています☺︎

りりーくんはおもちゃに夢中❤︎
続いて2組目☺︎

セロリちゃん メルモちゃん おもちちゃんは
前回もおなじクラスだったので
すぐに遊び始めました!


体格の差があるので
気をつけて遊びました☺︎
おいかけっこやプロレスごっことても楽しそうでした!!
次回は6月12日 日曜日 になります
ぜひご参加ください☺︎
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/2099-63ba6ef6
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)