(2015.10.20追記)
本日のブログ記事でもお知らせいたしましたとおり、多数の皆様のご協力をもちまして、今回の募集は現在締め切らせていただいています。
大学の実験の進行によっては再度募集もあるかも知れませんが、その際もぜひご協力お願いいたします。
(追記終わり)
獣医師の杉井めぐみです。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、現在、当院では、子犬のためのしつけ方教室(パピークラス)を実施しており、しつけや行動学にも力を入れております。
しつけや行動学のセミナーを通じてのおつきあいの中で、
今回、「犬の人とのコミュニケーション能力を調査する実験」に、
協力してほしいというお願いがありました。
麻布大学伴侶動物学研究室では、犬と人間がより良い関係を築く社会の実現のため、
研究をされており、お力になれることがあればと思い、当院でも実験に参加することになりました。
研究の背景、目的です👇

具体的な実験方法です👇

以下の日時のいずれかの時間帯に、当院にお越しいただき、1頭あたり一時間弱、ご協力いただくという流れです。
11月1日(日)、11月22日(日)、12月13日(日)の、
①13:30〜14:30、②14:30〜15:30、③15:30〜16:30の、
各時間帯に2頭、3日間の日程で合計18頭のご参加を募集しています。
実験内容:
1)「人の指差した方を、犬は見るか?」
2)「お願いごとがあるときに、犬は人の方を振り返るか?」
いずれも、おやつを使った、ゲーム感覚のテストです♡
お時間のご都合よろしい方、ご興味のある方は、ぜひ、ご協力、ご参加くださいますとありがたく存じます。
よろしくお願いいたします!(^^)!
ご協力していただける方、ご質問などのある方は、当院までお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
(電話:048-471-1287)
麻布大学伴侶動物学研究室の菊水健史先生の著書、「犬のココロをよむ」も、今回の実験と関連することが載っています。

犬はどう感じているか、犬のコミュニケーションってどんなだろう?ということが実験や研究を元に、わかりやすい言葉で書かれています。
当院の待合室にありますので、ぜひ、お手にとってご覧ください♡
みなさんのご参加、ご協力、お待ちしております!!!
よろしくお願いいたします!!!
本日のブログ記事でもお知らせいたしましたとおり、多数の皆様のご協力をもちまして、今回の募集は現在締め切らせていただいています。
大学の実験の進行によっては再度募集もあるかも知れませんが、その際もぜひご協力お願いいたします。
(追記終わり)
獣医師の杉井めぐみです。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、現在、当院では、子犬のためのしつけ方教室(パピークラス)を実施しており、しつけや行動学にも力を入れております。
しつけや行動学のセミナーを通じてのおつきあいの中で、
今回、「犬の人とのコミュニケーション能力を調査する実験」に、
協力してほしいというお願いがありました。
麻布大学伴侶動物学研究室では、犬と人間がより良い関係を築く社会の実現のため、
研究をされており、お力になれることがあればと思い、当院でも実験に参加することになりました。
研究の背景、目的です👇

具体的な実験方法です👇

以下の日時のいずれかの時間帯に、当院にお越しいただき、1頭あたり一時間弱、ご協力いただくという流れです。
11月1日(日)、11月22日(日)、12月13日(日)の、
①13:30〜14:30、②14:30〜15:30、③15:30〜16:30の、
各時間帯に2頭、3日間の日程で合計18頭のご参加を募集しています。
実験内容:
1)「人の指差した方を、犬は見るか?」
2)「お願いごとがあるときに、犬は人の方を振り返るか?」
いずれも、おやつを使った、ゲーム感覚のテストです♡
お時間のご都合よろしい方、ご興味のある方は、ぜひ、ご協力、ご参加くださいますとありがたく存じます。
よろしくお願いいたします!(^^)!
ご協力していただける方、ご質問などのある方は、当院までお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。
(電話:048-471-1287)
麻布大学伴侶動物学研究室の菊水健史先生の著書、「犬のココロをよむ」も、今回の実験と関連することが載っています。

犬はどう感じているか、犬のコミュニケーションってどんなだろう?ということが実験や研究を元に、わかりやすい言葉で書かれています。
当院の待合室にありますので、ぜひ、お手にとってご覧ください♡
みなさんのご参加、ご協力、お待ちしております!!!
よろしくお願いいたします!!!
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/626-4e84a6f2
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)