fc2ブログ

アポロどうぶつ病院ブログ

Entries

埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。犬、猫、フェレット、ウサギ、ハムスターの診察をしています。

  • <<  こももちゃん、空ちゃん
  • >>  パピーケアスタッフ養成講座②

11月8日のパピークラス

  • 2015.11
  • 10

Edit642

獣医師の杉井めぐみです。

11月8日のパピークラスの様子をお伝えします〜♡

雨の日曜日にもかかわらず、皆さんにお越しいただき、ありがとうございました。

今回のクラスは、つめきり、ブラッシング、足拭きと、日常ご自宅で行うことの多いケアの練習と、
オムツ、マナーパンツの着脱について行いました。

まずは、病院に来て、診察台で体重測定〜。


ジャックラッセルテリアの花火くん〜☆

PB080686.jpg

ミックスの祭くん☆  ばっちりカメラ目線です(笑)

PB080692.jpg

トイプードルのホープくん☆

PB080681.jpg

トイプードルのなつちゃん♡

PB080820.jpg

ダックスのらんちゃん♡

PB080813.jpg

みんな、スタッフの手からドライフードを食べてくれました!

クラスをはじめまーす!

PB080700.jpg

まずは、説明とデモンストレーションから。
ぷーさん、今日もがんばってます(笑)

PB080838.jpg

そして、「では、みんなでやってみましょう〜〜〜!」

爪切りを見せて、ごほうび♡
チワワのももちゃん、おいしく食べています。

PB080726.jpg

らんちゃんも♡

PB080856.jpg

そして、手足の指先をさわる練習も。
ポメラニアンのくるみちゃん♡ おいしい間にさわるとお利口さんにできています♡

PB080842.jpg

お次は、ブラッシングにチャレンジです!

ももちゃん♡

PB080744.jpg

なつちゃん♡

PB080875.jpg

優しく気持よく、ブラッシングできています♡

つづいて、足拭きにチャレンジしました!

花火くん、祭くん、足拭きしても、落ち着いて抱っこされています♡

PB080754.jpg

らんちゃんも♡

PB080887.jpg

手足の指先をさわろうとしたり、いきなりブラッシングをしたりすると、嫌がったり怖がったりする場合が多いですが、フードを食べるのに夢中だと、大丈夫なことが多いです♡

そして、オムツの着脱の練習〜!
まずは、ぷーさんがお手本を!
今日もノリノリで、オムツ☆チャレンジ!(笑)やる気十分です。

PB080894.jpg

そして、さっそく、みなさんも、チャレンジです!

花火くん、上手!!!

PB080774.jpg

なつちゃんも♡

PB080908.jpg

くるみちゃんも♡

PB080897.jpg

そして、今日は、狂犬病とフィラリア予防についてのお話を、看護師の迫田から紙芝居で説明しました。

PB080783.jpg

みなさん、熱心に聞いてくださり、ありがとうございます。
わんちゃん達は、お膝の上で一休みしていてもらってます♡

そして、プレイセッション☆

ジャックラッセルの花火くんに、プードルのホープくんがご挨拶♡

PB080802.jpg

ミックスの祭くんは、ももちゃんのお姉さんにご挨拶♡
ご家族以外のいろんな人にも「こんにちは〜♡」

PB080797.jpg

そんな祭くんも、ホープくんとご挨拶♡
チワワのももちゃんは、その様子を見ています♡

PB080794.jpg

ももちゃんは、ホープ君のお父さんお母さんのところへ行って、
「こんにちは〜♡」

PB080790.jpg

2クラス目は、トイプードルのなつちゃん、ダックスのらんちゃん、ポメラニアンのくるみちゃん♡
みんな黒い色だったので、写真がちょっとむずかしかったです〜(^^;)

みんな、仲良くご挨拶が上手にできて・・・。

PB080921.jpg

↑左がくるみちゃん、中央がなつちゃん、右がらんちゃんです。

最初はまだ緊張していましたが、徐々にうちとけ、すっかり仲良しに♡

PB080954.jpg

3頭で遊んでいます♡
(黒い塊…黒いコの写真って、難しいですね〜苦笑)

PB080975.jpg

みんなで見入ってしまいました♡

犬たちが遊んでいるときにも、いろんな表情やしぐさを見ることができます。

「犬の挨拶ってどんなの?」「犬は今どんな気持ちなの?」「これって仲がいいの?」「ケンカではないの?」などなど、飼い主さんからご質問を多く受けることについても解説します。


今回もたくさんの方に、ご家族の方みなさんでご参加いただき、ありがとうございました!

来月は、12月6日(日)の予定です。
引き続きのご予約もありがとうございます。

来月のメニューは、はみがき練習や、時間があれば、目薬や耳の薬をつけるときの練習、甘噛されてしまうときの対処法についての予定です。



Comment

top

(編集・削除用)

Trackback

top

URL
http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/642-9cccada2
この記事にトラックバック(FC2Blog User)
  • <<  こももちゃん、空ちゃん
  • >>  パピーケアスタッフ養成講座②

プロフィール

apolloanimal

Author:apolloanimal
埼玉県志木市のアポロどうぶつ病院です。
http://www.apollo-ah.com/

診療対象:
イヌ、ネコ、ウサギ、フェレット、ハムスター
診療時間:
午前9時~12時 午後4時~7時
休診日:
水曜全日、日曜祝祭日午後
(時間外、救急対応、場合によって可能です。HPをご覧下さい。)
駐車場:
病院前4台あり

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR
Copyright © apolloanimal