- Genre :
- ペット
- ペットの健康・病気・怪我
獣医師の杉井です。
今日は院内セミナーを行いました。

講師役はぷーさん。

ではなく、講師役は看護師の上野さんです。

現在上野さんには昨年めぐみ先生が受講したパピーケアスタッフセミナーに通期で参加してもらっています。
月1回のパピークラスをもっと充実させるため、専門のトレーニングを受けた看護師を増やしたい、というねらいからです。
セミナーでは、子犬のことばかりでなく、動物の行動や心の全般の勉強をします。
今回のタイトルは「犬と猫の選び方・ニーズ」でした。
動物をペットとして飼う飼い主には守るべき3つのルールがあります。
1)飼主がペットとの生活を楽しむ・・・(それが目的で飼うのですから当たり前ですよね)
2)飼主だけでなく、ペット自身が幸せである・・・(生き物ですからこれも実は当然配慮しなくてはいけません)
3)周囲に迷惑をかけない・・・(飼い主とペットだけが幸せであれば周りに迷惑を掛けて良いというわけではありませんね)
そしてその3つのルールを守って暮らしていけるようにするには3つのステップがあります。
1)生活のスタイルに合った適切なペットを選ぶ
2)ペット自身のニーズを満たし信頼関係を築く
3)共に暮らしていく上で必要なしつけをする
これらのステップを実現するためのポイントは、実は子犬を選んで飼い始める時点で既に出てきているのです。
具体的には、
いつ?、
どこで?、
どうすればいいのか?
動物病院で働くものとして、来院された患者さんにどのようなアドバイスをしていけばいいのか、についてセミナーで学んできたことを上野さんに発表してもらいました。
発表をすると言うことを通して、学んできたことをまとめ、もう一度振り返る機会を作ることが、受講者の知識の定着に繋がります。
また、情報をスタッフ全員で共有することで全体のレベルアップも図れます。
ただ病気の治療をするだけでなく、動物と一緒に暮らしていく上でより動物もヒトも周囲もよりハッピーになれるお手伝いを、アポロどうぶつ病院全体でしていければなと思います。
ぷーちゃんは、皆が集まってさぞ楽しいことが始まるのかと、最初は大はしゃぎでしたが

椅子の上に昇らせてくれても、お話しばかりでいっこうに楽しいことが始まらないので、最後はもう半分以上居眠りしていました。
今日は院内セミナーを行いました。

講師役はぷーさん。

ではなく、講師役は看護師の上野さんです。

現在上野さんには昨年めぐみ先生が受講したパピーケアスタッフセミナーに通期で参加してもらっています。
月1回のパピークラスをもっと充実させるため、専門のトレーニングを受けた看護師を増やしたい、というねらいからです。
セミナーでは、子犬のことばかりでなく、動物の行動や心の全般の勉強をします。
今回のタイトルは「犬と猫の選び方・ニーズ」でした。
動物をペットとして飼う飼い主には守るべき3つのルールがあります。
1)飼主がペットとの生活を楽しむ・・・(それが目的で飼うのですから当たり前ですよね)
2)飼主だけでなく、ペット自身が幸せである・・・(生き物ですからこれも実は当然配慮しなくてはいけません)
3)周囲に迷惑をかけない・・・(飼い主とペットだけが幸せであれば周りに迷惑を掛けて良いというわけではありませんね)
そしてその3つのルールを守って暮らしていけるようにするには3つのステップがあります。
1)生活のスタイルに合った適切なペットを選ぶ
2)ペット自身のニーズを満たし信頼関係を築く
3)共に暮らしていく上で必要なしつけをする
これらのステップを実現するためのポイントは、実は子犬を選んで飼い始める時点で既に出てきているのです。
具体的には、
いつ?、
どこで?、
どうすればいいのか?
動物病院で働くものとして、来院された患者さんにどのようなアドバイスをしていけばいいのか、についてセミナーで学んできたことを上野さんに発表してもらいました。
発表をすると言うことを通して、学んできたことをまとめ、もう一度振り返る機会を作ることが、受講者の知識の定着に繋がります。
また、情報をスタッフ全員で共有することで全体のレベルアップも図れます。
ただ病気の治療をするだけでなく、動物と一緒に暮らしていく上でより動物もヒトも周囲もよりハッピーになれるお手伝いを、アポロどうぶつ病院全体でしていければなと思います。
ぷーちゃんは、皆が集まってさぞ楽しいことが始まるのかと、最初は大はしゃぎでしたが

椅子の上に昇らせてくれても、お話しばかりでいっこうに楽しいことが始まらないので、最後はもう半分以上居眠りしていました。
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/660-fbb71162
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)