獣医師の杉井めぐみです。
11月20日のパピークラスの様子をお伝えします♫
今回のテーマは、トイレトレーニングと、グーの手についてくる練習、去勢・避妊手術について、でした。
クラス開始前のぷーさん!

今日もやる気十分です!笑
午前中にホテルでお預かりしていた、ポメラニアンのポンちゃん、たっぷりと遊んだ後に、クレートトレーニング〜♡

他のクラスの間、1時間、クレートに入ってもらいましたが、おりこうさんに過ごせていました♡
普段から「落ち着ける場所」として使っていると、とっても楽にクレートで過ごせますね♡
では、さっそく、診察台に慣れる練習〜♫
ポメラニアンのれんちゃん♡
8回目の参加となるれんちゃんは、病院にもすっかり慣れています。

カメラマンにも、♡♡♡のお耳♡
チワワのマリンちゃんも♡

診察台で美味しいごほうび♡
ポメラニアンのポンちゃんも♡

カメラ目線で、聴診♫(笑)
スピッツのハルカちゃん♡
身体検査もうっきうき♡

こんなに素敵な笑顔に会えると、わたしたちも本当に嬉しくなります♫

「診察台はいいところ〜♡」
トイレトレーニングでは、トイレでお困りのことをご参加の皆さまからお話をお伺いしました。
「広い空間に出すとトイレ以外でしてしまう」「トイレまで行ってるんだけどはみ出ちゃう」、実はあるあるですよね!
解決するために、トイレでごほうびをあげるタイミング、トイレに自分から入る練習、「犬にとっての良いトイレ」についてお話しました。
さっそく、フレンチブルドッグのきなこちゃん♡

おトイレで、ごほうび〜♡

病院のトイレでも排泄できました♡
ダックスのロッコちゃんも、おトイレでごほうび〜♡
初めてのトイレは、入るのにちょっと緊張しました。

でも、ごほうび効果♡

ちゃんと排泄できました♡
いろんなところへお出かけするためには、いろんなところでペットシーツで排泄できると助かりますね!
次は「誘導」と言って、グーの手についてくる練習です。
チワワのマリンちゃん♡
ぴったりお鼻が手にくっついてきています!

チワワの伯耆丸くんも♡

バッチリです!
ポメラニアンのれんちゃんも(奥)、フレンチブルドッグのきなこちゃんも(手前)♡

上手にできました♡
最初は、ゆっくりで、短い距離でいいので、ぴったりとお鼻先が手にくっついてくるようにしましょう♫
そして、今回の紙芝居は、去勢手術・避妊手術についてでした。

看護師の上野さんから♡
お話の間、お膝の上でおとなしく…集中してコングのフードを食べる…マルチーズ×プードルMIXのラテちゃん♡

ダックスのロッコちゃんも♡まったり♡

そして、プレイセッション!
ポメラニアンのれんちゃん、フレンチブルドッグのきなこちゃん、マルプーのラテちゃん♫

いろんな種類のわんちゃんがいますね〜♫
今日は、ダンボールを出して、”障害物があってもへっちゃら!”の会♫
楽しく遊びながらいろいろなものに慣らしましょう!

きなこちゃん、ダンボールトンネルを通り抜けるのが楽しくなったようです♫

チワワの伯耆丸くんは、ダックスのロッコちゃんとご挨拶♡
伯耆丸くんが、ゆっくり、静かに、上手にご挨拶できるお兄ちゃんになってます♡
初めて参加のロッコちゃんも、安心♡

チワワのマリンちゃんと元気いっぱい走った後には、ポメラニアンのポンちゃんも、ダックスのロッコちゃんと落ち着いてご挨拶〜♡
奇跡的に!みんないっしょの写真が撮れましたっ!!!✨

うきうきしっぽです♡

ロッコちゃん、楽しかったかな?♡

今回全8回ご参加くださった、伯耆丸くん★
卒業だからねと、ビシっとスーツで来てくれました!
今回は、トイレトレーニング、手にくっついてくるのを、皆さんで練習しました。
さっそくおうちでもチャレンジしてください♫

目指せ!ぷーちゃん!?!笑
次回は、12月4日(日)14時〜、いたずら対策、ストレス発散方法、ひまつぶしのおもちゃ、「ちょうだい」を練習します★
皆さん、奮ってご参加ください♡
11月20日のパピークラスの様子をお伝えします♫
今回のテーマは、トイレトレーニングと、グーの手についてくる練習、去勢・避妊手術について、でした。
クラス開始前のぷーさん!

今日もやる気十分です!笑
午前中にホテルでお預かりしていた、ポメラニアンのポンちゃん、たっぷりと遊んだ後に、クレートトレーニング〜♡

他のクラスの間、1時間、クレートに入ってもらいましたが、おりこうさんに過ごせていました♡
普段から「落ち着ける場所」として使っていると、とっても楽にクレートで過ごせますね♡
では、さっそく、診察台に慣れる練習〜♫
ポメラニアンのれんちゃん♡
8回目の参加となるれんちゃんは、病院にもすっかり慣れています。

カメラマンにも、♡♡♡のお耳♡
チワワのマリンちゃんも♡

診察台で美味しいごほうび♡
ポメラニアンのポンちゃんも♡

カメラ目線で、聴診♫(笑)
スピッツのハルカちゃん♡
身体検査もうっきうき♡

こんなに素敵な笑顔に会えると、わたしたちも本当に嬉しくなります♫

「診察台はいいところ〜♡」
トイレトレーニングでは、トイレでお困りのことをご参加の皆さまからお話をお伺いしました。
「広い空間に出すとトイレ以外でしてしまう」「トイレまで行ってるんだけどはみ出ちゃう」、実はあるあるですよね!
解決するために、トイレでごほうびをあげるタイミング、トイレに自分から入る練習、「犬にとっての良いトイレ」についてお話しました。
さっそく、フレンチブルドッグのきなこちゃん♡

おトイレで、ごほうび〜♡

病院のトイレでも排泄できました♡
ダックスのロッコちゃんも、おトイレでごほうび〜♡
初めてのトイレは、入るのにちょっと緊張しました。

でも、ごほうび効果♡

ちゃんと排泄できました♡
いろんなところへお出かけするためには、いろんなところでペットシーツで排泄できると助かりますね!
次は「誘導」と言って、グーの手についてくる練習です。
チワワのマリンちゃん♡
ぴったりお鼻が手にくっついてきています!

チワワの伯耆丸くんも♡

バッチリです!
ポメラニアンのれんちゃんも(奥)、フレンチブルドッグのきなこちゃんも(手前)♡

上手にできました♡
最初は、ゆっくりで、短い距離でいいので、ぴったりとお鼻先が手にくっついてくるようにしましょう♫
そして、今回の紙芝居は、去勢手術・避妊手術についてでした。

看護師の上野さんから♡
お話の間、お膝の上でおとなしく…集中してコングのフードを食べる…マルチーズ×プードルMIXのラテちゃん♡

ダックスのロッコちゃんも♡まったり♡

そして、プレイセッション!
ポメラニアンのれんちゃん、フレンチブルドッグのきなこちゃん、マルプーのラテちゃん♫

いろんな種類のわんちゃんがいますね〜♫
今日は、ダンボールを出して、”障害物があってもへっちゃら!”の会♫
楽しく遊びながらいろいろなものに慣らしましょう!

きなこちゃん、ダンボールトンネルを通り抜けるのが楽しくなったようです♫

チワワの伯耆丸くんは、ダックスのロッコちゃんとご挨拶♡
伯耆丸くんが、ゆっくり、静かに、上手にご挨拶できるお兄ちゃんになってます♡
初めて参加のロッコちゃんも、安心♡

チワワのマリンちゃんと元気いっぱい走った後には、ポメラニアンのポンちゃんも、ダックスのロッコちゃんと落ち着いてご挨拶〜♡
奇跡的に!みんないっしょの写真が撮れましたっ!!!✨

うきうきしっぽです♡

ロッコちゃん、楽しかったかな?♡

今回全8回ご参加くださった、伯耆丸くん★
卒業だからねと、ビシっとスーツで来てくれました!
今回は、トイレトレーニング、手にくっついてくるのを、皆さんで練習しました。
さっそくおうちでもチャレンジしてください♫

目指せ!ぷーちゃん!?!笑
次回は、12月4日(日)14時〜、いたずら対策、ストレス発散方法、ひまつぶしのおもちゃ、「ちょうだい」を練習します★
皆さん、奮ってご参加ください♡
- URL
- http://apolloanimal1.blog.fc2.com/tb.php/914-aceb36d6
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)